タグ

社会と京都に関するkatamachiのブックマーク (27)

  • 京都市動物園「餌の寄付」うれしいゾウ 市財政難で善意続々、コスト節減だけでなく… 未来へつむぐ 京都市動物園120年㊦ 支援|社会|地域のニュース|京都新聞

    4月中旬、京都市動物園(左京区)の調理場で、動物たちの事を飼育員が手際よく準備していた。ニンジンのへた、キャベツの外葉、欠けた豆…。いずれも園外から寄付された「餌」だ。 園が餌を募り始めたのは2020年秋。市の財政難に伴い、園運営費の見直しを迫られたことがきっかけだった。ゾウの成長や動物福祉への配慮で飼料代は年々増加…

    京都市動物園「餌の寄付」うれしいゾウ 市財政難で善意続々、コスト節減だけでなく… 未来へつむぐ 京都市動物園120年㊦ 支援|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2023/05/07
    京都市動物園は、動物の餌の寄付を2020年から受け入れ。飼料費は価格高騰の中、19年6300万円→22年5300万円に削減。給食会社は週2回、野菜の切れ端など30~40kgを、豆腐会社はおからを毎日運ぶ。園側は受入態勢の調整に苦労
  • 京都で共産党が強い理由

    https://anond.hatelabo.jp/20230504221251 とか https://anond.hatelabo.jp/20230504230548 (削除済み) が話題だけど、そもそもなんで京都で共産党が強いか、って理由が書かれてない。 55年体制下では、非自民の最大勢力は社会党だったのは御承知かと思う。 ただ、京都ではそれが共産党だったわけだ。 何故かと言うと、京都では部落解放同盟(社会党の有力支持団体)への配慮(市への採用枠/生活保護・公営住宅その他公共サービスの優先需給枠/「差別だ!糾弾するぞ!」と謂えばどんな無理難題も通る風潮(特定地域の路上駐車が全く取り締まられないとか、どんなクレームでも飲まされるとかね))がいきすぎていて、その他の住民の暮らしを圧迫していたんだ。 ※京都市環境局の職員(もちろん事実上無試験の採用枠)が毎年に近いくらい覚醒剤などの事件を起こ

    京都で共産党が強い理由
    katamachi
    katamachi 2023/05/06
    京都市内の共産党の強さは、大学生協やら民商やら、草の根共産主義が基礎にあるからかな。解同は60年代まで共産党系と社会党系があって後に分裂した訳で、京都共産の主張を丸呑みした物言いには少し違和感を覚える
  • 700日だけ存在の京都「伏見市」鮮明に 宇治川護岸に市章レリーフ発見|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市伏見区の宇治川派流沿いの護岸で、かつて存在した「伏見市」の市章をあしらったレリーフが約90年前の設置当時を思わせる美しい姿のままで見つかった。700日ではかなく消えた市の記憶が鮮明によみがえり、住民らを驚かせている。 真新しい状態のレリーフが見つかったのは同区葭島矢倉町の弁天橋近く。今年5月末に解体された建物の裏側にあった。派流沿いの護岸には同様のレリーフが連続して設置されているが、長い年月を経て黒ずんだり、こけむしたり…

    700日だけ存在の京都「伏見市」鮮明に 宇治川護岸に市章レリーフ発見|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2022/07/29
    京都市伏見区葭島矢倉町の弁天橋近くの宇治川派流沿いの護岸で、「伏見市」の市章をあしらったレリーフが発見。5月末に解体された建物の裏側にあった。約90年前、700日で消えた幻の市の記憶が甦る
  • 金の小判を受け取った疑い 京都市局長を収賄容疑で再逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    金の小判を受け取った疑い 京都市局長を収賄容疑で再逮捕:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2022/03/01
    民間保育園の監査をめぐる謝礼で、京都市子ども若者はぐくみ局長(59)を収賄容疑で再逮捕方針「ホテルで、約40万円相当の金の小判1枚をわいろとして、中西容疑者から受け取った疑い」そんな悪徳代官、いまだにいるのか
  • 【特集】『使用済みおむつ持ち帰りルール』東京は2割だけど大阪は6割超の自治体が導入 保護者や保育士に「臭い」「衛生面」の負担(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    公立の保育所の中には自治体によっては『使用したおむつを持ち帰らないといけない』というところがあります。特に大阪や京都では「おむつ持ち帰り」のルールがある自治体の割合が高くなっています。使用済みおむつは臭いが気になる上に不衛生でもありますが、なぜ捨てるものをわざわざ持ち帰らないといけないのか、その不思議なルールの理由を調べました。 【映像】「スーパーとかに行きづらい」おむつ持ち帰りルールで負担を抱える保護者たちの声

    【特集】『使用済みおむつ持ち帰りルール』東京は2割だけど大阪は6割超の自治体が導入 保護者や保育士に「臭い」「衛生面」の負担(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2022/01/13
    「使用済オムツ持ち帰りルール」は京都88%ですか。琵琶湖県の市立保育所も持ち帰りだったけど、民営化で廃止「子供の体調の把握」は方便で、「事業系廃棄物の費用」の問題ですよね。希望者は自己負担でできないかな
  • 一体だれが?寺にサンダルや靴100個以上 「理由分からないが収集癖ある」|社会|地域のニュース|京都新聞

    弘法大師ゆかりの古刹(こさつ)、乙訓寺(京都府長岡京市今里3丁目)の境内に100個以上のサンダルやが運び込まれ、関係者が困惑している。付近ではキツネが目撃されており、同寺は神の使いならぬ困った「盗人」に注意を呼び掛けている。 乙訓寺では5月末から6月にかけて、毎日片方だけの5、6個のサンダルやが境内の道や木の下に散らばり、早朝に職員が回収した。7月に入ってからは落ち着いたという。損傷の激しいものは処分したものの、100個近くを保管した。 同寺によると、寺の門前や近くの道で朝にキツネを見たという参拝者がいたという。同寺の住職の川俣泉美さん(52)は「かみ跡が残るサンダルもあり、キツネの仕業のようだ。日中は見たことがないので夜に忍び込んでいるのだろう」と話す。 寺の近くでは2018年5月に今里1丁目の空き家で、庭などにスリッパ60個以上が散乱しているのが見つかっている。巡回中の向日町署員

    一体だれが?寺にサンダルや靴100個以上 「理由分からないが収集癖ある」|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2021/08/13
    京都府乙訓寺の境内で100個以上のサンダルや靴が発見「かみ跡が残るサンダルもあり、キツネの仕業のようだ」京都市動物園の獣医「キツネには理由は分からないが、サンダルなどの収集癖がある」
  • 琵琶湖岸に並ぶ京都・大阪ナンバーの車「申し訳ないけど…許してもらえるかと」

    【読売新聞】 新型コロナウイルスの感染拡大で大阪など4都府県で緊急事態宣言の期間に入った25日、滋賀県内では琵琶湖岸や主要な観光地で県外からの来客が目立った。三日月知事は宣言地域からの不要不急の来県自粛を求めているが、効果は限定的の

    琵琶湖岸に並ぶ京都・大阪ナンバーの車「申し訳ないけど…許してもらえるかと」
    katamachi
    katamachi 2021/04/26
    琵琶湖岸の公園に他府県ナンバーのクルマが集結。京都からの家族連れ「滋賀県が来県自粛を求めていることは知っており、申し訳ない気持ちもあるが、屋外は密になりにくく許してもらえると思う」
  • 祇園祭の山鉾巡行中止 コロナ対策困難、2年連続|社会|地域のニュース|京都新聞

    大勢の見物客でにぎわう2019年の前祭の山鉾巡行。昨年に続いて今年も巡行の見送りが決まった(2019年7月17日、京都市下京区四条通河原町交差点) 日三大祭の一つ、京都市の祇園祭について、祇園祭山鉾連合会などは15日、ハイライトとなる山鉾の巡行を昨年に続いて今年も中止することを決めた。新型コロナウイルスの感染状況が見通せない中、全国から大勢の観光客が訪れる巡行時の感染対策は難しいと判断した。 山鉾巡行が2年以上中断するのは、太平洋戦争の激化で1943年から4年間巡行が見送られて以来となる。 2019年の山鉾巡行では、7月17日の前祭(さきまつり)に23基、同24日の後祭(あとまつり)に11基の山鉾などが出た。美術工芸の粋を尽くした山鉾が京都市内の中心部を練ることから「動く美術館」とも称される。 京都三大祭では、葵祭も昨年に続いて5月15日の行列巡行の中止を決めている。

    祇園祭の山鉾巡行中止 コロナ対策困難、2年連続|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2021/04/15
    祇園祭について、祇園祭山鉾連合会などは山鉾の巡行を2020年に続いて2021年も中止。先の戦争以来ですか……「山鉾巡行が2年以上中断するのは、太平洋戦争の激化で1943年から4年間巡行が見送られて以来」
  • 大量の「アベノマスク」どうなった? 市役所に贈られ一時は山積み 記者が調査|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

    昨年5月以降、政府から京都市内の家庭に届いた布マスクマスク不足が解消された後だったこともあり、京都市役所に寄贈する動きが広がった。その数は約9700枚。当時、庁内に積み上がっていたいわゆる“アベノマスク”は有効に使われたのか。追跡した。 22日、京都市伏見区の砂川小職員室を訪れると、「非常用」と記された段ボールがあった。中には約80枚の布マスク。寄付を受けて市役所から配布された30枚に、政府から届いた児童、教職員用の残りを加えて保管していた。中村理恵校長は「災害時の備蓄用に重宝しています」。 毎朝、校門に教員が立ち、忘れた児童には不織布マスクを渡す。「寄贈された善意の布マスクは大切に使わなければ」と、備蓄しているそうだ。同小は災害時の避難所になっており、中村校長には「災害で供給が止まれば、繰り返し使える布マスクはありがたい」との思いもある。 市は集まった布マスクのうち、約8千枚を「マスク

    大量の「アベノマスク」どうなった? 市役所に贈られ一時は山積み 記者が調査|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2021/01/31
    アベノマスクで京都市に寄贈されたのは約9700枚。市は、市立の幼小中高などに一律30枚を配布「市教委はすでに計34万枚余の不織布マスクを各校に配布済み」予備用にしても、総額260億円の布マスク、もういりませんよね
  • あのIT大手ついに“謝罪” 老舗喫茶店「アマゾン」への間違い電話巡り、歴史的和解|まいどなニュース

    あのIT大手ついに“謝罪” 老舗喫茶店「アマゾン」への間違い電話巡り、歴史的和解|まいどなニュース
    katamachi
    katamachi 2020/07/11
    京都七条の喫茶店アマゾンとAmazonの(間違い電話をめぐる)歴史的和解「電話番号を検索するアプリだと言われて。『アマゾン』で検索すると、上から2番目にうちの電話番号が出てくるんです」
  • 元オムロン社長・立石義雄さん死去 コロナ感染、80歳:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    元オムロン社長・立石義雄さん死去 コロナ感染、80歳:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2020/04/21
    オムロン立石義雄氏。3月24日京都商工会議所総会で会頭交代→4月1日倦怠感や発熱の症状→5日医療機関で肺炎と診断→入院→6日陽性が確認、重症→7日発表→21日死去。オムロンは体温計増産に入ったと聞いてます。合掌。
  • アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと33人の死亡が確認されたということです。また35人がけがをして病院に搬送されたということです。火をつけたのは41歳の男とみられ、警察が放火の疑いで調べています。 消防車30台が出て消火にあたった結果、出火から5時間近くがたった午後3時すぎに火はほぼ消し止められました。 出火当時、建物には従業員など70人余りがいたとみられていて、警察によりますと、33人の死亡が確認されたということです。 男性が12人、女性が20人で1人は性別が不明だということです。また35人が病院に搬送されました。 このうち17人は重傷で、16人が入院して手当てを受けているということです。 消防によりますと建物内の救助活動は終了し、取り残されている人はいないということです。 一方、放火した男は現場から逃走しましたが、100メートルほど離

    アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/07/18
    京都アニメーションの放火。死者10人超「スタジオの建物内で男がガソリンのような液体をまいて火をつけ、爆発的な火災が起きました」……普通の中小企業でこれを防止するのって無理でしょ。
  • "京都の町並み"が急速に壊れつつあるワケ 中国資本が「町家」を買い漁る事情

    外国人観光客は「効率のよい」お客さん 京都市産業観光局が2017年に調査した結果をまとめた「京都観光総合調査」によると、京都には、外国人、日人を合わせて、年間5000万人以上の観光客が訪れています。 そのうち外国人宿泊客数は353万人で、宿泊日数をかけた延べ人数は721万人となっています。ただし、これは無許可の民泊施設への宿泊客は含みません。同調査では、無許可民泊施設での宿泊客数を、約110万人と推計しています。 観光客数に占めるインバウンドの割合は13.9%と、数では国内客に及びません。しかし、観光消費額に占める外国人消費額2632億円は全体の23.4%となっており、外国人観光客が「効率のよい」お客さんであることを示しています。 2015年に発表された『京都市宿泊施設拡充・誘致方針(仮称)』によると観光客、特に消費額が大きいインバウンド客をあてこんで、京都市は「2020年までに1万室の

    "京都の町並み"が急速に壊れつつあるワケ 中国資本が「町家」を買い漁る事情
    katamachi
    katamachi 2019/03/26
    蛮子花間小路の予定地の画像を見たけど、場所はどこなんだろう。雑然とした街や道を石畳でそれっぽくするのかな。日本資本(東京資本)も銀閣や清水など京都全域をぐちゃぐちゃにしたし、今さら感もあったり。
  • 大丸山科店3月末閉店 売り上げ減少歯止めかからず : 京都新聞

    katamachi
    katamachi 2018/08/28
    また京都から百貨店が1つ消えていく。山科店は小型すぎて正社員が8人もいたことに驚いた……
  • 京都 祇園祭「花傘巡行」 猛暑で中止 | NHKニュース

    京都の夏を彩る祇園祭の行事の一つで、来週24日に行われる予定だった花傘巡行について、主催する団体は、猛暑が続き熱中症が懸念されることから中止を決めました。暑さを理由に花傘巡行が中止されるのは初めてです。 ところが、ことし京都市では連日のように最高気温が38度前後に達する猛暑が続き、気象台が高温注意情報を発表しています。 花傘巡行には300人近い子どもやお年寄り、それに着物姿の女性なども数多く参加し、熱中症が懸念されるとして、主催する祇園祭花傘連合会はことしの花傘巡行を中止することを決めました。 昭和41年から行われてきた花傘巡行は、雨で中止されたことはありますが、暑さを理由に中止されるのは初めてです。 連合会の事務局を務める八坂神社は「文部科学省が、校外学習や部活動について、気温や湿度が高い日は中止や延期などの柔軟な対応をとるよう通知していて、子どもの保護者からも熱中症を心配する声や参加を

    京都 祇園祭「花傘巡行」 猛暑で中止 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2018/07/21
    祇園祭の後祭の山鉾巡行と同じ日にある花傘巡行、中止か……。そんなに歴史のある行事じゃないけど英断なのは確か。夕方の還幸祭はやるのかな。
  • 【路線価】京都の古民家が投機対象に

    2日公表された路線価で、大阪国税局が発表した近畿2府4県では、京都・東山(京都市東山区)が上昇率トップ(25・9%)となった。このエリアでは、外国人観光客の急増で料亭や古民家を宿泊施設に活用する動きが活発化。海外投資家の注目も集め、路線価に影響を与えたとみられる。 老舗料亭の敷地内に最高級ホテル 風情ある街並みが残る東山では、大正時代に建てられたとされる元料亭「美濃幸(みのこう)」を東京の投資運用会社が富裕層向けホテルに改装、平成31年3月の開業を予定している。米ホテルチェーン「ハイアットホテルズグループ」は老舗料亭「京大和(きょうやまと)」の敷地内に同年末、最高級ホテルをオープンする見込みだ。 ゲストハウスなどを運営する不動産ベンチャー「レアル」(京都市)によると、京町家などの古民家を改装した同社の45施設のうち、半数近くが東山区に集中。児玉舟(しゅう)社長(49)は「中国系の投資家や

    【路線価】京都の古民家が投機対象に
    katamachi
    katamachi 2018/07/04
    京町家などの古民家が高い値段で売買。「中国系の投資家や国内富裕層らが京町家などを買い占める動きもあり不動産価格が高騰している」。十数年前から古民家を買い占める流れはあったのが加速してる模様
  • 京都市のホテル宿泊者で外国人シェアが4割超え、2017年12か月間で、中国人が2年連続で最多に

    京都市はこのほど、外国人客宿泊状況調査の2017年年間集計結果を発表した。それによると、2017年は12ヵ月すべてで外国人の利用割合が過去最高を更新。日人を含む客室稼働率はほぼ前年並みの88.8%だったが、外国人利用割合は上昇し、初めて4割超えとなった。 客室稼働率と日人・外国人の利用割合の推移は以下のとおり。 報道資料より外国人の国籍別構成比では、中国が前年比1.4ポイント増の23.9%で2年連続1位に。次いで、台湾(2.3ポイント減の18.0%)、アメリカ(0.5ポイント減の12.5%)、韓国(1.4ポイント増の5.0%)と続いた。 外国人利用割合の月別推移では、4月に初の5割超えを記録したほか、7ヵ月にわたって4割超えとなった。 なお、京都の36ホテルでは、外国人客の実人数の増加幅が4.5ポイント伸びた一方で、日人客は4.8%減と前年割れ。外国人客が早い時期から宿泊予約をおこな

    京都市のホテル宿泊者で外国人シェアが4割超え、2017年12か月間で、中国人が2年連続で最多に
    katamachi
    katamachi 2018/03/02
    京都市の2017年のホテル事情。客室稼働率は88.8%で前年並。外国人利用割合4割超。中国が23.9%、台湾18.0%、アメリカ12.5%、韓国5.0%
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 「いちげんさんお断り」の真実 京都の食文化、その訳あり : 京都新聞

    お茶屋には今も「一見さんお断り」の伝統が残る。京都市内の花街では、夜になると非日常の空間を求めて人々が訪れる(東山区祇園町南側) 花街が夜のとばりに包まれると、店の軒先につるされた提灯がほのかな明かりを放ち石畳を照らす。しっとりとした情緒が漂う京都市東山区の祇園町南側。今もなお「一見(いちげん)さんお断り」の文化が根付くといわれる。 「入れますか」と恐る恐る高級そうな日料理店ののれんをくぐると、店主が笑顔で迎えてくれた。一見さんでも大丈夫だった。街を歩いていた花街関係者とおぼしき女性に聞くと、「料理店ではほぼ一見さんお断りはないと思います。守り続けているのはお茶屋では」と教えてくれた。 ■イケズ?なぜ続く 格式張って、ともすれば「イケズ」を思い起こす近寄りがたさを感じさせる。なぜこのような伝統が続いているのだろうか。 「お茶屋は住まいもしているわけどす」と明治期創業の「吉うた」4代目の高

    katamachi
    katamachi 2017/10/18
    京都の「いちげんさんお断り」。お茶屋の独特の支払い方法も理由。舞妓や芸妓、料理店などを手配し、料金の立て替え=後払い「常連かその紹介があることは、一種の「保険」」か。確かにそうだ。
  • 文化庁の移転先 京都府警本部に正式決定 | NHKニュース

    文化庁の京都市への移転について検討している政府の協議会は25日の会合で、具体的な移転先を上京区にある京都府警部の館とし、遅くとも平成33年度中の格的な移転を目指すことを正式に決めました。 この中で、協議会は具体的な移転先を、先に示された京都市内の4か所の候補地のうち、京都府が要望していた上京区にある京都府警部の館とし、耐震補強などを行ったうえで、遅くとも平成33年度中の格的な移転を目指すことを正式に決めました。 また、移転の規模は国会や、ほかの府省庁との調整が必要な業務を担う職員を除いて、文化庁の全職員の7割に当たる250人規模とすることを確認しました。 一方、移転に係る費用については、国と京都府や京都市が、どのように負担するのか、引き続き協議することになりました。 松野大臣は「移転は、国民の多様なニーズに応えることのできる文化行政を積極的に展開すべく、機能強化した新文化庁の創

    文化庁の移転先 京都府警本部に正式決定 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2017/07/25
    あれだけ大騒ぎして、京都に来る文化庁職員って250人規模ですか。京都府警本部にいる警察官より少なそう。