タグ

LimeChatに関するmasudaKのブックマーク (4)

  • Windows用のGrowlもどき、「Whine」をLimeChatから利用する : DSAS開発者の部屋

    先日、ちょっとした事情があって、自分のMacBookをクリーンインストールしていました。 OSの次に迷わずインストールしたいアプリケーションというのは、人それぞれにいろいろあると思いますが、 わたしにとっては「Growl」という通知ソフトもその中のひとつです。 最近ではGrowlのWindows版も開発されはじめたようですね。 WindowsでGrowlを使いたいというニーズはところどころで聞きますし、わたし自身もずっと以前から欲しいと思っていました。 当時は、Windows版のGrowlがなかったので、自分で似たようなアプリケーションを作ってみました。それが今回ご紹介する「Whine」です。 かなりGrowlを意識して作っていて、Growl用のネットワークAPINet::GrowlClientなど)からもメッセージを通知できるようになっています。 今回は、IRCクライアントのLimeC

    Windows用のGrowlもどき、「Whine」をLimeChatから利用する : DSAS開発者の部屋
  • LimeChatのテーマ作成で遊ぶ、WebKitのCSS3

    iPhoneの購入と同時にWebKitを触り始めたのですが、CSS Level 2と3の一部の機能を、何の不安も無く使える製作過程に感動しました。ちょっと未来のテクニックを先取りして発見しちゃったような気分にもなりました。 (中略) MacのLimeChatがWebKitを使っていて、CSSで自由にテーマを編集できることを思い出し、ひとつ実験的なものを作ってみました。:after, :beforeプロパティから、WebKitが独自に先攻実装しているCSS3のAnimationTransition, Transformプロパティ、IE6がくたばれば使える透過PNGを使ったエフェクト、新たな色の値のRGBAプロパティバリューなど、CSSの記述も今まで馴染みの無い不思議な感じになってたりするので、興味のある方はテーマを使ってみて下さい。 Mac OSX LimeChat ver.1.0 用テー

  • IRC のメッセージを LimeChat から Growl for Windows へ

    "C:\Program Files\Growl for Windows\growlnotify.exe" /a:LimeChat /n:IRC /t:"%n #チャネル名" "%m" 必要なら growlnotify.exe の引き数に /i:"ファイル名" という形で画像ファイルを指定してあげる。 Growl for Windows の設定 "C:\Program Files\Growl for Windows\growlnotify.exe" /a:LimeChat /r:IRC /n:IRC register などとやってアプリケーションと通知タイプをまず登録してやる。 これを実行すると Growl for Windows の設定の Applications に LimeChat が追加され、その Notification Type に IRC が追加されるので、それぞれ選択して表示

  • 便利なツール - Ustream配信者まとめWiki

    Limechat導入の設定 上記サイトからLimeChatをDLし、インストールして実行 すべてのプログラムからLimechatを起動 「自分で設定」を選択 サーバ(S)→サーバーを追加 設定名(適当な名前『ustream』等でおk) ホスト名:chat1.ustream.tv(Ustream) ポート番号:6667 [SSL接続][サーバーパスワードを使う]は無視します。チェックはしません [ニックネーム][ログイン名][名前]にustreamer-『適当な数字5桁』を入力。(全て同じで良い) 代替ニックネームは入れても入れなくても構いません。 文字コードはUTF-8を選択(していないと文字化けします) 全部設定したらOKを押す 上で設定したサーバーに接続 チャンネルを追加をクリック チャンネル名には配信者ページから、入りたいチャンネル名を選択入力し、OKを押すと部屋が作られます。 接続

    便利なツール - Ustream配信者まとめWiki
  • 1