タグ

転職に関するmasudaKのブックマーク (6)

  • 株式会社はてなにジョインしました! - 試行錯誤のおと

    1 月末付けで前職を退職し、 2 月から株式会社はてなで Web オペレーションエンジニアとして働いています。 転職の理由 前職も今と同じようにインフラレイヤの設計、構築、運用を担当していて、業務でやりたいことや技術的に取り組みたいことは自由にやらせてもらっていたり、上司や周りにいる方々も高い技術力を持っていて、かつ運用に対する改善等の考え方も技術的に前向きで働きやすく、特に大きな不満があったわけではありません。 一方で昨年の秋には新卒で入社して 3 年弱が経過しようとしていて、自身のキャリアについて振り返ると転職を考え始める時期かと考え始めていました。 前職は 1 社目ということもあり構築するサービスの内容やそれに応じて要求されているシステム構成の考え方、開発のスピード感、新しい技術に対するモチベーションが鈍ってしまうことが怖いという思いや、自社以外のそれらの様子をまだエンジニアとして若

    株式会社はてなにジョインしました! - 試行錯誤のおと
  • そろそろ転職についてひとこと言っておくか!

    なんだか今年は花粉にやられるのが早い気がしますね。歳のせいでしょうか。でも今年はもうたっぷりザイザル手に入れたので無双感あります。花粉ドンと来い。薬のせいで夜はぐっすり眠れて昼の仕事が捗ります。素晴らしいですね。朝はぼーっとしますが。 さて、転職についてなんですが、僕は去年の12月中旬に転職したんですが、まじ12月中の転職はお勧めしません。大事なことなので2回いいます。12月の転職はお勧めしません!! これが転職について僕が間違いなく言えるひとつのアドバイスです! 12月は末日まで勤め上げて1月から転職するべきです。なぜかというと、12月に転職すると前職の会社からすれば辞めてから年末までの収入が把握できず、さらに転職先ではまだ給料払ってないし、みたいな状態になってサラリーマンなら会社が勝手にやってくれる年末調整がどっちの会社でも行われず、確定申告を自分でやらないといけなくなるからです。ちょ

    そろそろ転職についてひとこと言っておくか!
    masudaK
    masudaK 2017/02/27
    そうなんだ、確かに。
  • 転職回数が「少なすぎて」苦労している知人の話。

    知人が転職活動をしていた。 彼はもうそろそろ40歳、今在籍している会社はそれなりの大手である。仕事はまあまあできる方で、人当たりは良い。 だが、転職活動はあまりうまくいっていない、と彼はいう。 「なぜ?」 と聞くと、彼は言った。 「要するに、待遇が合わないんだよ。こちらが求める給料と、向こうが提示する給料が、200万円以上ちがう。」 彼は自分という人物が安く見られている、ということに不満を漏らす。 「実績もある、経歴もきれいだとおもう。でも転職先はない。どういうことなんだろうな。やっぱり年齢の壁はあるんだな。」 「そうだね。」 私は相槌を打ったが、正直にいうと状況がよくわからないので、意見をいうことは控えた。よくわからないことに意見をしても、大抵は相手を怒らせるだけである。 そこで、彼がどのような状況に置かれているのか、少し聴いてみよう、と思った。 「面接って、どんなことを聞かれる?」 「

    転職回数が「少なすぎて」苦労している知人の話。
  • スタートアップに転職する時に最低限知っておくべき株の話

    身の回りで大企業からスタートアップに転職するエンジニアの話をよく耳にするようになりましたが、転職に際して株に関して深く考えていない人がかなり多いことに気づきました。最低限この程度は知っておいたほうがいい、という点を自分の視点からまとめてみました。 スタートアップの金銭的な成功 スタートアップの株は「非公開株」です。非公開株というのは、東証などの証券取引所で取引されていない株全般のことを指します。おおっぴらに取引されていないので、非公開株を貰ったところで即座に現金化出来るわけではありません。特に外部から投資を受けるようなスタートアップ企業は、(例外はいくつかあるものの)この非公開株を現金化させることが一つのゴールになります。 非公開株を現金化させる方法は大きく2つあります。一つは株式公開(IPO)で、証券取引所の審査を経て自社株を自由に売買出来るようにすることです。いわゆるマザーズ上場、東証

  • 転職したい人必見!どのように転職対策をしたか(エンジニア・国内企業編) - カイワレの大冒険 Third

    2016年4月に転職しました。今まで2回転職をしており、1回目に比べて、転職スキルも伸びている実感があります。 そんなわけで、自分がどういうアピールをしてきたか書いてみたいと思います。 まず職務経歴書 まずは職務経歴書です。書類面接を通らなければ話になりませんので、ここは安定した質の経歴書を作り、いい印象を与えましょう。 職務経歴書で検索すると、色々サンプルが見つかると思うので、ここで提示したものに従う必要はありませんが、そんな悪い印象は取られなかった記憶があるので、良かったら使ってみてください。 特にここで述べるフォーマットは外資系の英文レジュメと同じフォーマットなので、英訳すれば、外資系でも使えるという利点があります。 全体の流れとしては、 3行ほどの要約 直近の実績から、どういうことをやってきたかを箇条書きでまとめる 学歴、ブログなど、細かいアピール という感じでA4で1枚に収まる程

    転職したい人必見!どのように転職対策をしたか(エンジニア・国内企業編) - カイワレの大冒険 Third
  • 反面教師にしよう!残念だと思われないためのスキルと意識について - カイワレの大冒険 Third

    転職してまもないわけですが、色々問題は起こります。そういうときに、自分がこんな感じだったら情けないとか、相手に失礼かなと思う部分をまとめてみました。 あくまで僕視点ですが、是非参考にしてみてください。 dig, ping, netstatなどで切り分けできない ネットワーク、DNS周りの基的な切り分けができないと残念な印象をあたえる気がします。 社内NWで問題が起きたときに、DHCPや固定IPなどの切り分け、NWのどの部分までが機能しているのかよくわからないようだと、大丈夫かなと不安になる気がします。 TCP/IPは基礎中の基礎ですからね。 若かりし頃、有線のケーブル抜けていたのに、ネットに繋がらないとしばらくハマっていたことありました。IPが払い出されているとかちゃんと調べましょう。迷惑をかけました。 ls, grep, tailなどのコマンドが使えない ローカルの開発環境などでテスト

    反面教師にしよう!残念だと思われないためのスキルと意識について - カイワレの大冒険 Third
  • 1