タグ

ブックマーク / netaful.jp (13)

  • 信じられないほど簡単セットアップの自宅サーバ(NAS)「Pogoplug」はベリーシンプル!! - ネタフル

    「Pogoplug」の概要に関しては、ブロガー向け記者発表会のレポートも参考にしてください。 ▼HDDを接続するだけで超簡単にパーソナルクラウドを構築できる「Pogoplug」発表会レポート 開発したクラウドエンジンズでは「Pogoplug」のことを“パーソナルクラウド”と呼んでいますが、日風にいうと自宅サーバ、あるいはNASといった方が分かりやすいかと思います。 ただし「Pogoplug」自体にはハードディスクは搭載しません。 一言で言うと「Pogoplug」は、自宅にあるUSBハードディスクを接続するだけで、ネット経由でアクセスできるようにしてしまう機器、です。 当にそんなに簡単なの!? ということで、実際に試してみました。いつものように開封の儀からです。 パッケージはピンクでとてもカラフルです。CEOはデザインが上がってきた時に、みんなが良くないといったピンクを選んだのだそうです

    信じられないほど簡単セットアップの自宅サーバ(NAS)「Pogoplug」はベリーシンプル!! - ネタフル
    michael-unltd
    michael-unltd 2011/02/04
    NAS
  • 書籍スキャン・PDF化代行サービスの比較 - ネタフル

    書籍をスキャンしてPDF化を代行するサービスが増えてきたようなので、ググって見つけた7サイトの料金等を比較してみました。 比較したサービスは以下の通りです。特徴も併せて付記します。 ▼BOOKSCAN(進捗リアルタイム確認) ▼スキャポン(Amazon/楽天ブックスから送付可能) ▼リぼ〜ん(月5冊パックの場合) ▼@スキャン(Amazon/楽天ブックスから送付可能) ▼電私化.com(有料オプションなら24時間納品) ▼スキャナーズ77(DVD化0円) ▼スキャン5 価格に今のところ大きな開きはありませんが、近いうちに価格はそれなりでクオリティを維持する方向と、価格競争に突入する方向があると思いました。 というのも、基的には複雑な技術は必要ないようで、スキャンスナップを導入して個人レベルで低価格参入するケースが考えられるからです。 それだけに、ウェブサイトの見映え、作りも信頼感を得るた

    書籍スキャン・PDF化代行サービスの比較 - ネタフル
  • Pocket WiFi用大容量バッテリー(HLI-E5830XL) - ネタフル

    純正バッテリーの1,500mAhを大幅に上回る3,900mAhの大容量となっています。通常が約4時間ということなので、8時間は使える計算になりますね。ゴクリ。 パソコン側のバッテリがロングライフになってくると、今度はWiFiルータの対応が必要になってくるのでは、と思っていたのですが、こういう方法があったのですね。 うーん、ナイスアイデア! 気になる重量ですが、バッテリ体が77g、オリジナルのバッテリカバーが10gとなっています。1日中、カバンの中で起動していても良い感じですね。 5月中旬出荷予定です。価格は通常12,600円ですが、予約すると10,500円となります。

    Pocket WiFi用大容量バッテリー(HLI-E5830XL) - ネタフル
  • アートみたいだけど実際に使えるかわいいバーコード「Vanity Barcodes」 - ネタフル

    うーん、たかがバーコード、されどバーコードじゃないですけど、これは面白いですねぇ。バーコードがイラストの一部になっています。 気に入ったバーコードは注文することもできるようです。 カスタムデザインの注文も受け付けているようですよ。 日ではこうしたバーコードのデザインカスタマイズはどうなのかな、と思ったのですが、デザインバーコードいよいよ登場を見ると2005年くらいから登場しているようですね。 (via swissmiss)

    アートみたいだけど実際に使えるかわいいバーコード「Vanity Barcodes」 - ネタフル
  • ツイッターで聞いたお薦め大衆居酒屋まとめ - ネタフル

    自分が行けそうなところを中心にしつつ、さらに「べログ」にある店舗をレーティングのあるもの順に並べてみました。 ▼秋元 – 居酒屋、もつ焼き、焼きとん(野方)3.97 ▼棟梁 – 居酒屋(東武練馬)3.85 ▼斎藤酒場 – 居酒屋、日酒、居酒屋(十条)3.83 ▼鳥芳 店 – 焼鳥、串焼き、居酒屋、焼き鳥(目黒)3.72 ▼酒屋の酒場 – 居酒屋、魚介料理・海鮮料理(北千住)3.70 ▼埼玉屋 – 居酒屋、ホルモン、もつ(十条)3.69 ▼大統領 – 居酒屋、ホルモン、もつ(上野)3.66 ▼立ち飲み 富士屋店 – 立ち飲み居酒屋(渋谷)3.55 ▼鯉とうなぎのまるます家 総店 – 居酒屋(赤羽)3.55 ▼ふくべ – 居酒屋、日酒、魚介料理(日橋)3.48 ▼もつ焼き ばん 五反田 – ホルモン、居酒屋(五反田)3.44 ▼うな鐵 – うなぎ、居酒屋、鰻(渋谷)3.38 ▼大

    ツイッターで聞いたお薦め大衆居酒屋まとめ - ネタフル
  • P2Pでテレビ放送&受信ができる「KeyHoleTV」Mac OS X版リリース - ネタフル

    P2Pでテレビ放送&受信ができる「KeyHoleTV」というソフトがありまして、そのMac OS X版がリリースされていました。 Windows Mobile版もあり、そちらは「EMONSTER」や「Touch Diamond」で試しています。 ▼「EMONSTER」P2Pで動画が見られる「KeyHoleTV」 ▼「Touch Diamond」動画系のアプリを楽しむ ソフトには、 ・KeyHoleTV ・KeyHoleVIDEO があり、サーバとクライアントのような関係になります。今回はクライアント側の「KeyHoleTV」にMac OS X版が登場したことになります。 ソフトを起動すると、P2Pに流れている番組を見ることができるようになります。 個人的には「iPhone」で見たり放送できたりするようになったら面白いかな、と思っています。

    P2Pでテレビ放送&受信ができる「KeyHoleTV」Mac OS X版リリース - ネタフル
  • Mac OS XでInternet Explorerを動かす「ies4osx」 - ネタフル

    Run Internet Explorer on Your Mac with ies4osxというエントリーより。 Mac OS X only: Install and run Internet Explorer for Windows 5, 6, or 7 on your Mac with free, open source application ies4osx. オープンソースの「ies4osx」というソフトを使うと、Mac OS XにInternet Explorer for Windows 5, 6, 7をインストールすることができるようになるそうです。 「Darwine 0.9.50」のインストールなどが必要のようです(フォルダをドラッグ&ドロップ)。 起動すると下記のような画面になり‥‥ 好みのInternet Explorerをインストールすることができるようになります。

    Mac OS XでInternet Explorerを動かす「ies4osx」 - ネタフル
  • [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」

    あとで読みたいページをブックマークし、RSSフィード配信、異なるPCで同期といった高機能ぶりも備えた“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」がすごいです。 Read It Later Adds Firefox 3 Integration, Offline Readingというエントリーを読んで試してみたのですが、これはすごいですね。 いろいろな情報を集める仕事をしている人は、これがあるから「Firefox 3」を使っている‥‥なんていうケースも出てきたりして。 まずは設定画面からご紹介です。 アドオンの管理画面から「Read It Later」の「設定」をクリックします。 ボタンをクリックしたり、マークした後の挙動の制御の他、キーボードショートカットも設定することが可能です。 RSSフィードのURL、同期設定を行うことができます。 インストールが完了すると、右上に

    [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」
  • ソニー銀行の「人生通帳」かなりすごいかも - ネタフル

    もう長いこと「ソニー銀行」を利用しているのですが、このエントリーを読むまで「人生通帳」なんてサービスがリリースされているなんて知りませんでした。 アカウントアグリゲーションというポイントアグリゲーションといい、これを使えば、人生通帳経由で他のサービスも全て管理することができるかもしれないわけで。 そして簡潔に機能をまとめてくれているので引用させて頂きます。 アカウントアグリゲーション機能 ソニー銀行以外の複数の口座を一括で閲覧できる カレンダー機能 銀行口座の入出金や、Googleカレンダーの予定をカレンダーに表示できる ポイント管理機能 複数のポイントサービスのポイントを一括で管理できる ライフプランシミュレータ機能 質問に回答することでライフプランを試算してくれる機能 ポートフォリオ分析機能 投資商品のリスクをマップ上にプロットしてくれる機能 これを見ただけど、なんとなく「へー」と思っ

    ソニー銀行の「人生通帳」かなりすごいかも - ネタフル
  • [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」

    Windows XPをMac OS X風にカスタマイズする「FlyakiteOSX」というソフトを試してみました。 Windows XPをMac OS X風にカスタマイズするソフトというのはいろいろと出ているらしいのですが、今まで試したことはありませんでした。 しかし「Make Your XP Computer Look Like OS X」というエントリーを見たら、あまりにもMac OS X過ぎるカスタマイズができるソフトがあったので、試してみた次第です。 ソフトは「Download – FlyakiteOSX.com」からダウンロードすることができます。インストールする前に、スクリーンショットも確認してください。 インストール自体は普通のアプリケーションと同じなのですが、何やらいろいろなソフトをインストールしたり、レジストリを変えたりしているようなので、あくまでも自己責任でお願いします

    [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」
  • [N] FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」

    Store files with Gmail File Spaceというエントリーより。 Gmail File Space (aka Gspace) is a Firefox extension that adds an FTP-style interface to your Gmail account, allowing you to use it like a hard drive or server of sorts. Gmailをディスクスペース代わりに使用するアプリケーションというのはいくつかありましたが、「Gmail File Space」はFirefoxの機能拡張であるという点が非常にお手軽です。 もちろんFirefoxをインストールしていない人にとってはアプリケーションをインストールしないといけないのはそうなのですが、ブラウザをインストールするんだったら良くないですか? と

    [N] FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」
  • 「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル

    Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloadsというエントリーより。 Mac OS X only: So you erased your hard drive to install Leopard, and now you’ve got to load your Mac up with all your essential software. 「Mac OS X 10.5 “Leopard”」をインストールするためにハードディスクを消去した際に、Lifehackerがセットアップする際のお勧めソフト20を紹介しています。 ぼくはクリーンインストールせずに上書きしてしまったのですが、もしこれから試そうと思っている人は参考にしてみてください。もちろん後からインストールしてもOKですが。 1. Adium マルチプロトコルのチャットクライアント ネタフルの関

    「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル
  • 超パワフルなオンライン写真編集サイト「FotoFlexer」 - ネタフル

    FotoFlexer: Photo Editing Supreme?というエントリーより。 The powerful online photo editing service will be integrating their tools with Facebook, MySpace, Flickr, Picasa and Yahoo to make it even easier to work on the pictures you find there, or even work inside their services. オンラインで写真編集できる「FotoFlexer」というサイトが、ソーシャルサービスと統合されるというニュースがあったので試してみたところ、これがかなり凄いサイトでした。 これまでにもオンラインで写真編集できるサイトはいろいろ試してきましたが、「FotoFlexe

    超パワフルなオンライン写真編集サイト「FotoFlexer」 - ネタフル
  • 1