タグ

ブックマーク / system.blog.uuum.jp (3)

  • Vue.jsコミッターのkazuponさんをお招きして社内勉強会をしました - UUUMエンジニアブログ

    こんにちは!エンジニア(仮)のめる(@c5meru)です。 最近、弊社のフロントエンドエンジニアごーさんが、社内勉強会に立て続けにスーパーゲストを呼んでくださっています(第1回、第2回 )。 上記に続いて今回はなんと、なんと、Vue.jsコミッターのkazuponさんこと、川口和也さんをお招きしました!🎉✨ 写真左側がkazuponさんです 弊社ではほぼ全てのプロジェクトVue.jsを使っています。 プログレッシブフレームワークと呼ばれる通り、弊社でもいろいろな使い方をしておりまして、スクリプトとして読み込むものもあったり、webpackでバンドルするものもあったり、RailsLaravel、Symfonyとも組み合わせてみたり、MPAもSPAもやってみたり...と、めちゃくちゃ恩恵にあずかっております。こうして改めて挙げてみると当にすごいなあ。 そんな感じなので社内のエンジニア

    Vue.jsコミッターのkazuponさんをお招きして社内勉強会をしました - UUUMエンジニアブログ
  • ECSをより便利に使うためのポイント解説 - UUUMエンジニアブログ

    nazoです。 kubernetesの勢いが強い昨今ですが、AWSではやはりECSが便利です。 ECSは簡単に使えるものの、より便利に使うにはいくつか抑えておくポイントがあります。今回はその点をいくつか紹介したいと思います。 前提知識 ECS ECSには「クラスタ」「サービス」「タスク定義」という概念があります。 1つの「クラスタ」には複数の「サービス」が入り、「サービス」は「タスク定義」で定義されたタスクが起動、常駐します。 「クラスタ」には複数のEC2インスタンスが登録され、登録されているEC2インスタンスの中でサービスは起動します。どのEC2インスタンスがどのクラスタに登録されるかは、EC2内にいるecs-agentコンテナがクラスタに通知する仕組みになっています。通常はEC2のユーザーデータでクラスタ名を指定します。 ALB ALBは、リスナーポートをターゲットグループに割り当てる

    ECSをより便利に使うためのポイント解説 - UUUMエンジニアブログ
  • Sidekiqが動く仕組みについて - UUUMエンジニアブログ

    UUUMに入社して1年が経ったエンジニアの北畠です。 Railsも使い始めてもう半年経ちました。 そこで、Railsのジョブキューのgemで有名なSidekiq。 UUUMのプロダクトでもかなり使っているんですが、 どのように動いているかよくわかっていないので調べてみました。 基的な使い方は Getting Started · mperham/sidekiq Wiki · GitHub から まずはエンキュー ActibeJob.perform_later キューに入れたい処理はActiveJob::Baseを拡張したクラスのperformメソッドに実装し、 perform_laterを呼び出すと、エンキューの処理が走る。 Class SampleJob < ActiveJob::Base def perform p "Hello!" end end ... SampleJob.perf

    Sidekiqが動く仕組みについて - UUUMエンジニアブログ
  • 1