タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

algorithmとvirtual_machineに関するmrknのブックマーク (1)

  • 第一級ラベルを持たない言語におけるDirect Threaded VMの実装 | κeenのHappy Hacκing Blog

    こんにちは。κeenです。このブログでちょくちょく出てくるDirect Threaded VMについて。 SMLのようにgotoがない言語だとDT VMの実装出来ないよなー、と思ってた所、ふとアイディアが浮かんだのでそれについて。 序論 DSL、例えば正規表現などの処理系を実装することを考えてみて下さい。 言語処理系において最も素朴な実装はインタプリタですが、速度面で不利なので一旦仮想命令にコンパイルして仮想命令実行器(VM)で実行することが一般的です。 コンパイラのように複雑な記号処理をするプログラムはCommon LispやMLのような記号処理に強い高級言語が得意とする分野です。 一方、ランタイムには低レベルなことが出来て処理速度の速いCommon LispやCを使いたくなるでしょう。 Common Lisp以外の言語ではコンパイラとランタイムを分離するのが妥当な選択肢のようですが、高

    第一級ラベルを持たない言語におけるDirect Threaded VMの実装 | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 1