タグ

r7kamuraに関するmrknのブックマーク (7)

  • r7kamuraがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog

    Incrementsにr7kamuraがJoinしました! 綺麗なコードが好きだと豪語するr7kamuraの参加に戦々恐々としつつも、一緒に仕事ができることにIncrements開発チームはとてもわくわくしています。Rubyマスターのr7kamuraは主にQiita、Qiita:Teamの開発を行います! なお、Incrementsでは引き続き一緒にQiita, Qiita:Team, Kobitoを作っていくメンバーを募集中です!r7kamuraと一緒に仕事をしたい!という方もどしどしご応募ください 採用情報 – Increments株式会社

    r7kamuraがIncrementsにJoinしました - Qiita Blog
    mrkn
    mrkn 2014/08/25
    がんばってください
  • 全てがJSONになる - ✘╹◡╹✘

    TL;DR JSON Schemaを使ってこういうことが実現可能になった。 ダミーAPIサーバの提供 ドキュメントの自動生成 APIクライアントの動的定義 APIサーバのバリデータの動的定義 APIサーバのレスポンスの自動テスト JSON Schemaとは JSON SchemaというのはあるJSONのデータ構造を記述するための方法および書式の仕様で、 JSON SchemaもJSONで記述される。 これを利用すれば、リソースベースの(=RESTfulライクな)APIの仕様が簡便に記述できる。 例えば、我々のAPIレシピとユーザというリソースを扱っていて、 それぞれCRUDのAPIを備えており、レシピはidとtitleとdescriptionという属性を持つ、 という旨をJSON Schemaで表現できる。 なんで最近ちょっと流行ってんの Mobile First、 Service Or

    全てがJSONになる - ✘╹◡╹✘
    mrkn
    mrkn 2014/06/10
    XMLて同じ事してた時代はAutodoc相当のものは無かったんでは?Jdocて生成したドキュメントの中にAutodocで生成した例 (example) が埋め込まれると良さそう。
  • Chronoつくった - ✘╹◡╹✘

    * * * * * T T T T T | | | | `- wday --- 0 .. 6 | | | `--- month -- 1 .. 12 | | `----- day ---- 1 .. 31 | `------- hour --- 0 .. 23 `--------- minute - 0 .. 59 https://github.com/r7kamura/chrono Rubycron形式の構文を利用するために、Chronoというライブラリをつくった。開発動機はRubotyというHubotクローンで利用するためで、チャットからcron形式でジョブを登録することで定期的に発言をしてくれるような機能をつくろうと考えてた (こういうやつ)。 既存のもの clockwork - A clock process to replace cron rufus-scheduler - J

    Chronoつくった - ✘╹◡╹✘
    mrkn
    mrkn 2014/04/20
    思い付きで Chrono::Trigger って言ったら形になっててウケるwww
  • Hello world - r7kamura blog

    技術関係の小ネタを書くために新しくブログを作った。 ブログどれ使うか問題 tumblr、 medium、 hatenablog、 scriptogr.am などを検討した後、 今回はMiddlemanとGitHub Pagesを利用することにした。 tumblrは、手軽に使えて、無料で広告が出ず、HTMLテンプレートは全て自分で編集できるが、記事編集画面が少し使いづらい。 mediumはオシャレだけど、表参道みたいな息苦しさがある。 はてなブログは、はてなスターや通知、編集画面が便利で最高だけど、 無料だと広告が出るし、HTMLテンプレート全体を自由に編集できない。 scriptogr.amはDropboxに記事を置くと公開されるという仕組みが面白いけれど、まだBeta版品質という感じがする。 Middlemanについて MiddlemanはWebサイトに必要な静的ファイルを生成するための

    mrkn
    mrkn 2014/02/13
    もうすこし詳しく知りたい > “表参道みたいな息苦しさ”
  • 卓球ハウスに引っ越した - ✘╹◡╹✘

    友人と一軒家を借りて引越した。 3月頃からインターネットから人が集まって物件を探し始め、 5月頃に物件が決まり部屋の退去届を出すも物件がキャンセルされ住む場所が無くなり、 ちょっと高いけど良さ気な物件を見付け、もうこれ以上良い物件は出ないだろうということで6月に契約を進めて先週末に引越した。 地下室とか屋根裏とか面白スペースがあってめっちゃいい。 引越し初日にはインターネットの方から人間が沢山やってきて、蕎麦粉と綿棒と秒速5cmを差し入れて頂いた。 引越し初日でまともな包丁が無かったのでMacbookAirで蕎麦を切った。 住人間で家の情報をまとめるのにGitHubを使ってみてる。 ウォーターサーバー欲しいとか家賃徴収とかのIssueをどんどん登録して、適当にラベリングしたりMilestone作ったりして遊んでる。 家計簿を取るのにはZaimを調べてみたものの、複数人での管理が難しくて結局

  • Rebuild: 10: RailsConf, Ruby 2.0, Rails 4 (mrkn, r7kamura)

    Kenta Murataさん, Ryo Nakamuraさんをゲストに迎えて、RailsConf, Ruby 2.0, Rails 4, Chanko 2.0, RubyKaigi, YAPC などについて話しました。 Show Notes RailsConf Blind Reviews at RailsConf 2013 RubyKaigi 2013 DHH keynote at RailsConf 2013 Not sure if I should be offended by the Kansas barbs DHH RailsConf 2012 Keynote gist.github.com launched with Rails 4 What's new in Rails 4.0 Cookpad の番環境で使用している Ruby が 2.0.0-p0 になりました Ruby 1

    Rebuild: 10: RailsConf, Ruby 2.0, Rails 4 (mrkn, r7kamura)
  • サービス開発エンジニア/中村涼 | クックパッド株式会社

    クックパッドのインターンで1番良かったと思うことは、非常に実践的な内容だったということです。過去に参加した他社のインターンでは、予め用意された座学や課題に多くの時間を費やしていましたが、クックパッドでは初日からいきなり実戦投入となり、かなり高い緊張感を持って取り組めました。 研修や教育のために用意された問題ではなく、現実に起きている問題と真っ向から対峙する必要があり、これは普段の学生生活では得難い経験でした。もちろん、答えの用意されていない問題と向き合う厳しさはありましたが、それを解決する手段を考え実際に手を動かすのはとても刺激的でした。 また、自分のやりたいことを社員が全力でサポートしてくれたことも当に嬉しかったです。自分がやるべきと思うことをして、その困難や達成感を共有することができ、クックパッドの皆がどういう風に考えて行動しているのかを学ぶ非常に良い機会になりました。 実際に働いて

    mrkn
    mrkn 2012/06/15
    感動して泣いた。
  • 1