タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

recipeとumeboshiに関するmrknのブックマーク (2)

  • 四畳半で梅干しを作る(梅干しの作り方)

    質問を受けた場合、そのやりとりが載る場合があります。 他の方にも役立つと考えて御理解ください。 このページ、全て印刷しても無駄です。 更新履歴に残さない程度の加筆修正が頻繁なので紙も勿体ないです。 おいしい梅干はとっても高価で、家庭でべるには勇気が必要です。さらには、原材料を見ると、塩だけで作った梅漬の状態で輸入しているそうです。当然、市販の梅干しのほとんどは中国産。自分で作れば絶対に国産だし、なにより安全です。 市販の梅干しは、手間暇を省く為に、調味液に漬け込んで作るそうです。で、昔ながらの塩だけで丁寧に作られた市販品は一粒いくら、、ってお値段。それなら作ったら?と始めましたが、意外にも簡単に出来ました。毎年、作るようになって17年になります。だんだんと欲が出て減塩を目指したりしましたが、やはり18%の塩分に戻りました。昔の人の知恵はすごいです。  いまや、初夏の梅仕事は、年中行事。ご

  • 梅干しのうまい食い方教えてくれ:アルファルファモザイク

    煮物に入れましょう 煮崩れしない べてもうまいんじゃないかな? (某E家の卓から・・・・・・) すうどんにわかめとか刻んだ紫蘇と一緒に投入(小1〜2個) とたんに超美味な梅うどんにへんし〜ん!! 勿論蕎麦でもにゅうめんでもウマーです。 うちは夕べ醤油味の豚肉鍋の残り汁に梅干投入して 雑炊にしました。これもまたウマー。 注:これらに使う梅は酸っぱいのがいいです。 蜂蜜風味とかの甘い梅は刻んで味醂・レモン汁とごま油でまぜて ホタテ貝柱スライスにぶっ掛けるとほんのりあまずっぱくてウマーです。

    mrkn
    mrkn 2009/05/20
    梅干しは本当に美味しい
  • 1