タグ

schemeとlispに関するmrknのブックマーク (3)

  • ちょっと変わったLisp入門 - @IT

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 「Gaucheでメタプログラミング」と題して、これからGaucheを使ったプログラミングの連載を書かせていただきます吉田裕美です。よろしくお願いいたします。 Gaucheとは 今回の連載で取り上げるGaucheはハワイ在住の日ハッカー、川合史朗さんが作った、Lispの一種であるSchemeのオープンソース処理系です。 Gaucheの特徴は、PerlRubyのように気軽に使える軽い処理系だということです。Perl同様に正規表現や文字列操作が行え、ちょっとしたツールの作成にも使えます。しかし、非常に強力なCommon Lisp風オブジェクトシステムを持ち、Lispならではのマクロに加え、Webやグラフィックスなどの豊富なライブラリも持っているので実用

    ちょっと変わったLisp入門 - @IT
  • 「初めてのRuby」の言語系図を勝手に添削 - Smalltalkのtは小文字です

    http://www.amazon.co.jp/dp/4873113679 http://yugui.jp/wiki/LearningRuby この手の系図には間違いがつきものなのですが、「プログラム言語の系譜で、Lisp→Smalltalkの線を引いてるのはこのだけ!」と言われてしまうとつい反応したくなるのが人情というものでして…汗。 ▼ Pascal → Simula !? '70 → '67(SIMULA 67 の場合。SIMULA I なら '66) というのは時系列的にまずいと思います。ここはオーソドックスに、ALGOL 60 から線を延ばして、 ALGOL 60 → SIMULA と、すべきかと。 SIMULA: an ALGOL-based simulation language (ダウンロードは有料) Some features of the SIMULA 67 lang

    「初めてのRuby」の言語系図を勝手に添削 - Smalltalkのtは小文字です
  • 紫藤のページ

    紫藤のページにようこそ! Lisp, Haskell, Python, Sather などの関数型言語の解説、小品プログラムを載せています。 ここでは関数型プログラミング言語をものすごく広い意味で使っており、 手続きをデータとして扱える言語を指します。 (Python, Sather などは普通はオブジェクト指向言語に分類されます。) また、xyzzy のマクロに関するメモもあります。 面白そうな割りに、web 上に文書が少ない題材を取り上げています。 リンクはご自由にお張りください。 更新ログ [Sep 15, 2014](Python) Set を用いたライフゲームの実装 を作成 [Jul 21, 2014]デコレータを用いた bottle.py のアクセスコントロール を作成 [Jul 13, 2014]Maildir のバックアップ を作成 [Jun 28, 2014]自宅サーバの

    mrkn
    mrkn 2006/09/19
    関数型言語など
  • 1