タグ

社会と行政と医療に関するnarwhalのブックマーク (22)

  • 6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 三重・松阪市 | 夕刊三重電子版 YoMotto

    三重県松阪市は19日、市内の3基幹病院に救急搬送された患者のうち、入院に至らなかった患者から保険適用外の「選定療養費」として1件(人)当たり7700円(税込み)を6月1日から徴収すると公表した。救急車の出動件数が2023(令和5)年に過去最多の1万6180件を記録するなど〝便利使い〟に歯止めが掛からない現状などが背景にある。19日午前10時からの市議会環境福祉委員会(沖和哉委員長、7人)協議会で明らかにした。 選定療養費の導入には、軽症者に救急車の利用以外の選択を促すことで医師・看護師らの負担を軽減し、緊急性のある患者への適切な医療提供体制を維持していく狙いがある。 市によると2004(平成16)年に7945件だった救急車の出動件数は新型コロナ禍の不安要素の多い社会情勢などを除いて年々、増加。22(令和4)年に過去最多の1万5539件となり、昨年、さらに過去最多件数を更新していた。今年4月

    narwhal
    narwhal 2024/01/21
    「徴収の対象は救急車で搬送されながらも「入院に至らなかった患者」。ただし紹介状持参者、公費負担医療制度の対象者や、個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする」
  • 頭の中でこんな感じのことを考えているお医者さんは別に珍しくもない。 書..

    頭の中でこんな感じのことを考えているお医者さんは別に珍しくもない。 書いているのは設定通りとすれば若い先生とお見受けするが、若い医療従事者が働きはじめて救急外来で出会った生◯やその他のクレーマタイプの患者に怒りを覚えて、稚拙な自己責任論を振り回した文句を書き連ねて炎上してしまうのはもはや年中行事だ。しばらくするとみんな落ち着いてくるが、心の中には自己責任論の延長線にある考え方を秘めた野良リバタリアンみたいなのが医者には多い。 玉木氏の問いである「国民皆保険制度を維持したままコストを持続可能にするにはどうしたらいいか?」という質問に真面目に答える時点で、これはリベラル路線に乗っかっている。玉木氏の術中に嵌っているといえなくもないが、答えているのは国民皆保険制度は維持したほうがよいと考えている真面目でやさしいリベラルな先生たちなのだ。この増田のように「知るかよ、国民皆保険制度の方を壊しちまえば

    頭の中でこんな感じのことを考えているお医者さんは別に珍しくもない。 書..
    narwhal
    narwhal 2023/11/07
    国民皆保険は医療サービスの購買カルテル。決して手放してはならない。
  • 新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に

    過去最多の感染者数を更新し、死亡者も過去最悪レベルで増えている新型コロナウイルスの第7波。 なし崩し的に「社会経済活動を回す」という方針が決められ、医療は逼迫した状態が続いている。 政府の分科会や厚生労働省のアドバイザリーボードの専門家有志は、出口戦略を示す提言を出したが、このまま対策緩和に突き進んで問題はないのだろうか? BuzzFeed Japan Medicalは、提言には名を連ねず、8月18日のアドバイザリーボードで新型コロナが常在している「エンデミック」期の見通しを出した京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに聞いた。 ※インタビューは8月19日に行い、その時点の情報に基づいている。 なぜパンデミック中に「エンデミック」の見通し?——今回、「エンデミック」期の見通しを出しているわけですが、まず感染症の流行状況を指す「パンデミック」「エピデミック」「エンデミック」の意

    新型コロナを「当たり前の感染症」として受け入れた時、何が起きるのか? 感染者はインフルの数倍から10倍に
    narwhal
    narwhal 2022/08/20
    「今、私が問題意識を持っているのは、エンデミック化することを多くの先進国が選択しているので、日本も無批判にエンデミック化するのだろうと皆さんが思っていることです。「エンデミック化していいですね?」とい
  • アレルギーの受刑者に甲殻類含む食事185回 取り除けばよいと判断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アレルギーの受刑者に甲殻類含む食事185回 取り除けばよいと判断:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2022/02/19
    今日の中世ジャップランド。
  • 「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの自宅療養者に自治体が貸し出すパルスオキシメーターが、使用期間を過ぎても返却されないケースが相次いでいる。特に、感染が拡大した今夏の「第5波」では病床が不足し、自宅療養者が大幅に増えたため急ピッチで貸し出しが進んだものの、回復後に返却を忘れている人が多いようだ。第6波に備え、各地の自治体は回収に追われている。(古屋祐治)

    「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    narwhal
    narwhal 2021/12/29
    次回の給付金から代金を天引きしてやれ
  • 都内の自宅療養者数 1か月で約11倍 かつてないペースで急増 | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が急拡大しているのに伴い、自宅で療養している人も、この1か月でおよそ11倍に急増しています。 先月31日時点で初めて1万人を超え、かつてないペースで増えています。 都内では、自宅で療養している人が、およそ1か月前の先月1日時点で1006人でしたが、その後、感染の拡大とともに増え続けています。 先月15日に2000人を超えると、8日後の23日に5000人、さらにその4日後の27日に6000人を超えました。 ここからさらに増加のスピードが上がり、6000人を超えた翌日の28日に7000人、29日に8000人、30日に9000人をそれぞれ突破し、31日に初めて1万人を超えました。 8月1日時点では、1万1000人を超えて1万1018人となりました。 この1か月でおよそ11倍の急増で、かつてないペースで増えています。 都のフォローアップセンター 対応追いつかない事

    都内の自宅療養者数 1か月で約11倍 かつてないペースで急増 | NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2021/08/02
    「7月28日からは、当面の措置としてセンターがフォローする対象をこれまでの65歳未満から30歳未満に引き下げました」「30歳以上は各地の保健所が対応するということです」
  • ALS安楽死事件、逮捕された医師は元厚労省官僚 「寝たきり高齢者は棄てるべき。社会資源の無駄」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ALS安楽死事件、逮捕された医師は元厚労省官僚 「寝たきり高齢者は棄てるべき。社会資源の無駄」 1 名前:ばーど ★:2020/07/23(木) 18:05:55.82 ID:33yOvgbv9 全身の筋肉が動かなくなっていく神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市の女性に薬物を投与して殺害したとして、京都府警が、嘱託殺人の疑いで、呼吸器内科医の大久保愉一容疑者(42)=仙台市=と、医師の山直樹容疑者(43)=東京都=を逮捕した事件で、大久保容疑者は、厚生労働省の元医系技官として約7年半働いていたことが、関係者らへの取材で23日分かった。 また、医師2人のうち一人は、「高齢者は見るからにゾンビ」などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。 捜査関係者によると、

    ALS安楽死事件、逮捕された医師は元厚労省官僚 「寝たきり高齢者は棄てるべき。社会資源の無駄」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2020/07/23
    厚労省は人間をゾンビとみなす悪魔の組織。解体しよう。
  • Riko Muranaka/村中璃子 on Twitter: "3時間半も電話を自分でかけ続けられる体調の方、相談の主たる医理由が「不安」の方は、電話相談、検査、受診、救急要請のすべてを控えてください。 電話相談、検査、受診、救急要請は原則、それらを必要とする人たちのために空けておいてくださ… https://t.co/MjuVnCJ0tm"

    3時間半も電話を自分でかけ続けられる体調の方、相談の主たる医理由が「不安」の方は、電話相談、検査、受診、救急要請のすべてを控えてください。 電話相談、検査、受診、救急要請は原則、それらを必要とする人たちのために空けておいてくださ… https://t.co/MjuVnCJ0tm

    Riko Muranaka/村中璃子 on Twitter: "3時間半も電話を自分でかけ続けられる体調の方、相談の主たる医理由が「不安」の方は、電話相談、検査、受診、救急要請のすべてを控えてください。 電話相談、検査、受診、救急要請は原則、それらを必要とする人たちのために空けておいてくださ… https://t.co/MjuVnCJ0tm"
    narwhal
    narwhal 2020/05/02
    電話相談を絞ると患者たちは相談をあきらめて続々と自己判断で病院に突入するようになるのだが。そもそもそれを防ぐための電話相談ではなかったのか。
  • 身元保証人なしでも入院できる体制整備へ | NHKニュース

    高齢者などが、「身元保証人」を依頼できる親族がいないため医療機関から入院を拒まれるケースをなくそうと、厚生労働省の研究班は成年後見制度などを活用して保証人がいなくても受け入れができるよう体制を整備すべきだとするガイドラインの案をまとめました。 このため、専門家などで作る厚生労働省の研究班は医療機関を対象にしたガイドラインの案を今月、初めてまとめました。 その中では単身世帯の増加などを背景に「身元保証人」がいなくても受け入れができるよう体制を整備すべきだとしています。 具体的には病状悪化などの緊急時に備えてあらかじめ人の意向を確認するとともに親族や友人、福祉関係者に人の意向を伝え対応についても相談すべきだとしています。 また、認知症などで人に判断能力がない場合は成年後見制度を活用して財産を管理する後見人に医療費の支払いを相談できるとしています。 研究班の代表をつとめる、山梨大学大学院の

    身元保証人なしでも入院できる体制整備へ | NHKニュース
  • エボラ疑いの男性の行動に「無責任」批判 医師に渡航歴告げず、厚労省への報告も怠っていた

    エボラ出血熱が大流行している西アフリカ・リベリアから帰国した男性(60)に、エボラ出血熱感染の疑いがあると報じられた。 一夜明けて「陰性」と判明したが、男性が検疫所への報告を怠っていたことや診察を受けた医師に渡航歴を告げなかったことなどが判明。ネットでは男性や、厚生労働省の認識の甘さに批判が出ている。 21日間の「健康監視」義務 各社の報道によると、男性は2014年9月30日~10月26日、リベリアに滞在していた。11月4日に羽田空港から帰国。検疫で異常は見られなかったが、6日夜になって39度の高熱が出て、7日午前に自宅近くの医療機関(東京都町田市)を受診し、扁桃腺(へんとうせん)炎と診断された。 受診後の11時ごろ、男性は発熱を検疫所へメール連絡。検疫所が男性に連絡を取ろうとしたが、所在確認が難航。夕方になって自宅で就寝していたと確認され、指定医療機関である国立国際医療研究センター(新宿

    エボラ疑いの男性の行動に「無責任」批判 医師に渡航歴告げず、厚労省への報告も怠っていた
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民・安倍派の刷新部メンバー、10人中9人が週内にも資金収支報告書を修正へ 首相の人選に求心力低下必至

    47NEWS(よんななニュース)
  • 佐村河内氏 聴覚の診断書公開 NHKニュース

    佐村河内守氏は、これまでに聴覚の詳しい検査を、12年前と先月の2回受けていて、その診断書を公開しました。 12年前の検査 このうち12年前の平成14年1月の診断書によりますと、検査はヘッドホンから電子音を流し、音が聞こえるかどうかを自己申告する方法で行われ、右耳は101.3デシベル以上、左耳は115デシベル以上の極めて大きな音でなければ、聞こえないという結果になっています。 身体障害者福祉法では、両耳の聴力が70デシベル以上か、片耳が90デシベル、もう一方の耳が50デシベル以上で、聴覚障害になります。 このため、12年前の診断書では、聴覚障害としては最も重い、「身体障害2級」に該当すると診断されていて、障害の種類は「感音性難聴」と記されています。 先月の検査 これとは別に、今回の問題が発覚したあと、先月21日に、改めて検査を行った際の診断書では、同じ方法の検査で、右耳が48.8デシベル以上

  • 保険証のコピーで病院受診する奴って何なの? おもいっきり濁点

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/14(金) 20:04:17.45ID:mBAmm/8R0 ちな医療事務 保険証のコピーでは保険診療は受けられないから、自費請求になりますって言ったらキレられる 今では少なくなった、紙の保険証ならまだ理解できるが、カード式の保険証で保険診療 受けようとする奴が意外に多い事。 外人が多いけどな。 どうしようもないなこいつら

    narwhal
    narwhal 2013/06/17
    18:「マジレスすると保険所のコピー持って来いって修学旅行で言われるのは保険証自体持ってないやつに作らせるため」
  • 人工乳房、7月から保険適用…患者負担が大幅減 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    乳がんの全摘手術後の、乳房再建に使う人工乳房の保険適用が国内で初めて、12日開かれた厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)で承認された。 7月から保険が適用される。自費診療で100万円程度かかっていた患者負担が、大幅に軽減されることになり、患者にとって朗報だ。 保険適用が認められたのは、米アラガン社の人工乳房(6万9400円、患者負担は通常その3割)と、人工乳房を入れるために皮膚を伸ばす組織拡張器(3万2100円)。昨年9月に薬事承認を受けていた。 保険には月の負担上限額(一般的な所得の場合約8万円)を定めた高額療養費制度があるため、手術代などを含めた患者負担は大幅に軽減される。日では1年に約6万人が乳がんを発症。うち約2万人が全摘手術による乳房再建の対象になるとみられる。

  • 幹細胞投与:来日韓国人、月500人に 福岡の医院が- 毎日jp(毎日新聞)

    narwhal
    narwhal 2012/12/22
    "日本人向けの幹細胞投与も、美容分野を中心に広がっている。…豊胸などを望む来院者に、本人の脂肪から取り出した幹細胞を脂肪と混ぜて体内に戻す「再生医療」を約500例実施。「安全性、有効性は確認し、学会発表も
  • 本当に溺死なのか――。死因に納得できず苦しむ遺族戦場の被災地で法医学者が痛感した“検死”の限界

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 3.11の「喪失」~語られなかった悲劇の教訓 吉田典史 東日大震災からもう1年が経とうとしている。人々の記憶も薄らぎ始めた。しかし、国の復興対策はなかなか進まず、被災者・遺族の心の傷も癒えない。3.11がもたらした「喪失」は、日人にどんな教訓を投げかけているのか。日が真の復興を遂げられる日は来るのか。その問いかけをまだ止めることはできない。いや、止めてはいけない。遺族、医師、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを取材し続けた筆者

  • 高木浩光@自宅の日記 - 逃げてー!「健康クラウド」ゼロプライバシー特区?(見附市、新潟市、三条市、伊達市、岐阜市、高石市、豊岡市)

    ■ 逃げてー!「健康クラウド」ゼロプライバシー特区?(見附市、新潟市、三条市、伊達市、岐阜市、高石市、豊岡市) 昨年8月、総合特別区域法が施行され、内閣官房の総合特別区域推進部で手続きが進められてきたところ、先月、以下の総合特区が指定されたそうだ。 スマートウエルネスシティ総合特区が指定されました, 新潟県見附市, 2012年1月27日 見附市が代表となり、7市、2団体で国の総合特別区域に申請していた「健幸長寿社会を創造するスマートウエルネスシティ総合特区」が、総合特区に指定されました。(略) 見附市の規制・特例措置等への提案 (略)自治体供用型健康クラウドの整備 さて、この「健康クラウド」というのはいったい何だろうか。この特区の規制・特例措置はどのようなものだろうか。詳しいことは以下の資料に書かれている。 健幸長寿社会を創造するスマートウエルネスシティ総合特区 別記様式第5の1 事業名

  • 日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ

    ■混合診療のメリットとデメリットというエントリーに対し、「日医師会はなぜ混合診療に反対しているのか」という質問が寄せられた。日医師会の公的なコメントは、■混合診療ってなに?〜混合診療の意味するものと危険性〜などで読める。この主張を、利権団体のポジショントークかもしれないと疑うのは、適切な懐疑であろう。日医師会が、主に開業医の意見を代表しがちであることはよく知られているところである。 たとえば、池田信夫氏は、日医師会が反対するのは「被害妄想」「卑しい既得権のレトリック」だとしている。 ■池田信夫 blog : 医師会はなぜ混合診療をいやがるのか - ライブドアブログ 何のために、こんな世界にも類のない規制をしているのだろうか。医師会は「混合診療を認めたら、金のある人だけが高度医療を受けられるようになって格差が広がる」と主張しているが、そんなことはありえない。必要な高度医療の多くは保険

    日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ
    narwhal
    narwhal 2011/12/03
    うむ。国民皆保険は医療サービスの購買カルテルであるから、これを最大限に利用して医療サービスを(医者と薬屋を生かさぬよう殺さぬように)買い叩くのが消費者の利益となる。
  • 漢方薬に保険が効くようになった経緯

    経緯 1967年10月、国は事務局長通知の形で、製薬会社が新薬を申請するときに、二重目隠し法による臨床試験のデータを提出するよう規定しかし、1967年10月以前に許可された医薬品は既得権として免除1970年にこの問題が国会で取り上げられ、1971年から旧薬の再評価の申請を受け付けた。提出すべき二重目隠し法による臨床試験のデータを持たない漢方製薬会社は最大の危機に見舞われた。その当時、中国では圧倒的に不足していた西洋医と西洋医薬品を補う苦肉の策で、西洋医学と中国医学を併列させる洋中合作の医療体系を確立していた。そのことが、日国内で「漢方・針・灸」に西洋医学と対等の評価が与えられたかのような幻想が広がり、マスコミもそれをあおり続けた。漢方の大手メーカーが市民運動を企画して、「東洋2000年の歴史が証明している漢方を健康保険に採用せよ」と多数の医師や市民の署名を厚生大臣に提出。当時の日医師会

    漢方薬に保険が効くようになった経緯
  • Archives

    RikaTanに掲載された、「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々(小南秀雄)は、RikaTanサイトhttp://www.rikatan.com/NMR.pdfと、小波氏のサイトhttp://konamih.sakura.ne.jp/Documents/PipeTec_Rikatan2019.pdfの両方で公開されている。この2つのサイトが、名誉毀損を理由に、Googleの検索結果から除外された。 除外されていることの確認をするには、まず、Google検索に上記2つのURLのどちらかを入力する。すると、検索結果の一番下に、 Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。 ご希望の場合は、LumenDatabase.org にてこの要請について確認できます。 と表示される。「この要請について確認」の部分がリンクになっているので、クリック

    narwhal
    narwhal 2009/06/16
    "医療費抑制の目的から、保健医療の制度を潰して、貧乏人は代替医療で我慢せよ、という政策がとられないとも限らない。このとき、政治家や官僚は絶対に”貧乏人は代替医療で我慢せよ”とは言わないはずである"