タグ

boostに関するnilabのブックマーク (39)

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    nilab
    nilab 2012/12/26
    コンテナに複数の並び順を持たせる - boostjp : 「mapとして使いたいけど挿入順も覚えておきたい」「mapに、値からキーを検索する機能がほしい」Boost Multi-Index Library : boost::multi_index_container
  • Dave Abrahams

    While BoostCon ’09 was awesome, at this point it’s pretty obvious that I won’t be able to report on each day in the detail I started out with. I will try to wrap it all up in one article, soon.  Until then, if you’re a programmer type, please have a look at C++Next, a new site I have started about advanced C++. Cheers! May 4, 2009� KickOff Monday morning in Aspen Hey, this is going to be fun! I su

    Dave Abrahams
    nilab
    nilab 2012/08/20
    BoostPro Computing - Advanced C++ Support, Training, and Development - BoostPro
  • Boost.勉強会 #9 に行ってきた - 永遠に未完成

    Boost.勉強会 #9 に行ってきた。つくば遠い。筑波大学広大。 とり急ぎ役に立たない感想をつらつら書くよ。 実は明日の yokohama.vim #3 の資料がまだできてなくて書きつつ聞いてたりしたのでところどころ嘘言ってるかもしれないです。てかまだ書き終わってないので死亡フラグ立ちまくり。 並行並列へのC++としてのアプローチ - @Flast_RO 資料: Boost9 session Boost.Thread は v1 はリリースされず、v2 は v3 への踏み台。なんかすごい。 Boost.Context は面白そうだけど色々削られたり 1.50.0 には入らなかったりで実装遅れてる感じなのかな? 今後に期待。 Boost.Coroutine 便利そう。入ってくれるのかなー Context がまだあんな感じだし、入るとしてもまだ先そうだけど。いつ頃使えるのかなー。 C++ ti

    Boost.勉強会 #9 に行ってきた - 永遠に未完成
    nilab
    nilab 2012/07/17
    Boost.勉強会 #9 に行ってきた - 永遠に未完成
  • boostjp/boostjp.github.com · GitHub

    Dismiss Octotip: You've activated the file finder by pressing t Start typing to filter the file list. Use ↑ and ↓ to navigate, enter to view files.

    nilab
    nilab 2012/06/22
    boostjp/boostjp.github.com · GitHub
  • boostjp

    サイトは、Boost C++ Libraries日語コミュニティのWebサイトです。 Boost C++ Librariesに関する最新情報、日語ドキュメント、Boost.勉強会の情報などを提供していきます。 このWebサイトは、以下のGitHubリポジトリにて作成を行っています。 boostjp/site : WebサイトのMarkdownソース boostjp/image : Webサイトで使用する画像リソース 関連サイト C++リファレンスサイト cpprefjp 運営者 boostjpは、以下のコアメンバが運営を行っています: Akira Takahashi Usagi Ito melpon Kohsuke Yuasa Akiko Yamanouchi ライセンスについて サイトの情報は、クリエイティブ・コモンズ 表示 3.0 非移植 ライセンス(CC BY)の下に提供して

    nilab
    nilab 2012/06/22
    boostjp : Boost C++ Libraries日本語リファレンスサイト
  • Boost.MultiIndexで複数のキーを持つ辞書 & インデックスを指定する2つの方法 - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    これがBoost.MultiIndexの最もよく使われるであろうユースケース。 MultiIndexのインデックス指定方法は2つあり、まずはインデックスを整数値で指定する方法。 #include <iostream> #include <string> #include <algorithm> #include <boost/mem_fn.hpp> #include <boost/multi_index_container.hpp> #include <boost/multi_index/member.hpp> #include <boost/multi_index/ordered_index.hpp> using namespace boost::multi_index; struct person { int id; std::string name; int age; person(

    Boost.MultiIndexで複数のキーを持つ辞書 & インデックスを指定する2つの方法 - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    nilab
    nilab 2012/05/25
    Boost.MultiIndexで複数のキーを持つ辞書 & インデックスを指定する2つの方法 - Faith and Brave - C++で遊ぼう
  • Boost.勉強会 - イグトランスの頭の中

    一昨日はBoost.勉強会お疲れ様でした。 開始時刻である午前10時の時点での人の少なさに「さすがプログラマは朝に弱いなあ」と思いました。かく言う自分も開場時刻である9:30到着を目指したものの、9:50近くの到着だったのでしたが。午後はもう少し増えましたね。 当日、午前3時過ぎまで起きていたことに対し、こりゃだめだと思いましたが、そのとおりgdgdな発表になってしまったと思っています。ごめんなさい。 今回、Boost.Graphは単なる関数の集まりでしかないから怖くないよと訴えることだけを目的とし、タイトルをBoost.Graph入門の入門としました。次があったらおそらくBoost.Graph入門というタイトルです。プロパティマップ使ってグラフアルゴリズム関数使って、これで今日から君もグラフ使いだ、という構想はあるんですけどね。というわけで、ほかにもアレやってとか言われた気がしますが、そ

    Boost.勉強会 - イグトランスの頭の中
    nilab
    nilab 2012/05/25
    イグトランスの頭の中(のかけら) » Boost.勉強会 : Boost.勉強会 『Boost.Graph入門の入門』
  • Boost.勉強会 #8 大阪で発表してきた - Ideals and Reality

    Boost.勉強会 #8 大阪へいってきました。 そして闇の軍団に囲まれながら喋ってきました。 カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて View more presentations from alwei 内容はメモリを管理しつつ様々な恩恵を受けられるカスタムメモリマネージャの話と非常に高速に動作するメモリアロケータの話です。 ゲームでは割りと一般的な話ですが、あまり他の業界のプログラマには知られていないのかなと思い、今回の発表内容にしました。 更に今回の発表中にVimを使ったライブコーディング的な実演も挟みました。 その時に使ったコードもGitHubで公開しています。 【MemoryMaster】 実はまだこのメモリマネージャとメモリプールは問題が多いので実用は出来ないです。 具体的に言うと、 例外を使っていない スレッドセーフじゃない MakeMemoryPoolはコ

    Boost.勉強会 #8 大阪で発表してきた - Ideals and Reality
    nilab
    nilab 2012/02/15
    Boost.勉強会 #8 大阪で発表してきた - Ideals and Reality : 「カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて」
  • Boost.String Algorithm - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    Boost.String Algorithmにあるsplit便利ですね。 今まで自分で作ってました。 #include <iostream> #include <vector> #include <string> #include <boost/algorithm/string.hpp> #include <boost/foreach.hpp> #define foreach BOOST_FOREACH using namespace std; using namespace boost::algorithm; int main() { string s = "a b c"; vector<string> result; split(result, s, boost::is_space()); // スペースで区切る foreach (const string& item, result)

    Boost.String Algorithm - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    nilab
    nilab 2011/12/14
    Boost.String Algorithm - Faith and Brave - C++で遊ぼう : split
  • boost勉強会 #7 に参加しました #boostjp - nokunoの日記

    nilab
    nilab 2011/12/05
    boost勉強会 #7 に参加しました #boostjp - nokunoの日記 : Boost.Interprocess, Boost.B-tree, constexpr, Clang, Boost.Interval
  • Boost.勉強会#7 東京に参加してきた - Ideals and Reality

    Boost.勉強会#7 東京 冒頭のprogress_display追悼式にはみんな笑った。 各々の発表内容はまとめるほど記憶が残っていないので印象に残っているところだけ。 Boostライブラリ一周の旅 - id:faith_and_brave 最近のBoostにて追加されたライブラリを軽く紹介。 個人的に特に注目したいのが計算幾何ライブラリのBoost.Geometryと新しいラムダ式を提供するBoost.Phoenix、C++11のコンテナ相当の機能を提供するBoost.ContainerとC++03でmove semanticsをエミュレーションするBoost.Move。 Boost.GeometryはBoost.FusionやBoost.Graphなどと同じようにコンセプトベースに設計されたライブラリでSTL同様、アルゴリズムとデータ構造を使い分けて使用出来ます。 ゲームなどで使え

    Boost.勉強会#7 東京に参加してきた - Ideals and Reality
    nilab
    nilab 2011/12/05
    Boost.勉強会#7 東京に参加してきた - Ideals and Reality : 「冒頭のprogress_display追悼式にはみんな笑った」
  • Boost.勉強会 #7 に行ってきた - 永遠に未完成

    Boost.勉強会 #7 に身の程知らずにも行ってきたよ。 以下走り書き。 Boostライブラリ一周の旅 - id:faith_and_brave / @cpp_akira Interval Container (ICL) 区間コンテナ Chrono 時間 Geometry 計算幾何 Phoenix ラムダ式 Container 標準コンテナ Move ムーブセマンティクス Phoenix で遊んでみたいなぁ。 clangで入門 解析戦略ー - id:jfnl / @jfnli (資料) clang のバックエンドのライブラリを使ってC++のソースコードを解析するお話。なかなか面白そう。しかしオレオレ仕様が大量にある上にドキュメントがないらしい。つらいなー。 筋とは関係ないけど、clang-analyzer が気になった。 C++ TIPS 2 インクリメント編 - id:wraith1

    Boost.勉強会 #7 に行ってきた - 永遠に未完成
    nilab
    nilab 2011/12/05
    Boost.勉強会 #7 に行ってきた - 永遠に未完成
  • Boost.勉強会 #7 東京 に参加 - 桜、抹茶、白、日記

    d:id:youandi:20111105#p1 参加しました。 Boost.勉強会 #7 東京 http://partake.in/events/a85f6ec3-95c4-40ee-8308-a5746c6277d4 http://sites.google.com/site/boostjp/study_meeting/study7 日時:2011/12/03(土) 10:00〜18:00 場所:IIJ社(神保町三井ビルディング) LiveStreaming:http://live.streamingmedia.jp/boostjp/ (録画有り) 公式Twitterタグ:#boostjp 当日の座席表:http://goo.gl/fFzgc 当日のつぶやき:http://togetter.com/li/222760(勉強会), http://togetter.com/li/22276

    Boost.勉強会 #7 東京 に参加 - 桜、抹茶、白、日記
    nilab
    nilab 2011/12/05
    Boost.勉強会 #7 東京 に参加 - 桜、抹茶、白、日記 : 「お店の方で特製カクテル(Boost, C++, C++11)が用意されていました」
  • boost勉強会/忘年会に参加してきました。朝まで。 - お前の血は何色だ!! 4

    boost勉強会/忘年会に参加してきました。 朝まで。Σ(゚Д゚) ・・・最後まで残った組みは、徹夜カラオケ。始発までwww 長い勉強会といえば、データマイニング+WEB@東京勉強会が、一番ひどい時で、懇親会込みで朝から終電だったのに対して、こちらは懇親会込みで朝までという感じでしたが、なんとか生きて帰って来れました。 そして、財布は軽くなりました。 orz (ただし、データマイニング+WEB@東京勉強会は2週連続開催という離れ業があったので単純に比較できないと言うか、最近は運営側の努力と工夫で時間が押さなくなってきているみたいなのだが、ってかそもそも何を比較しているんだ。。。) C++な人たちのカラオケは、誰も歌わないで、カラオケボックスで言語の議論をしているということだったので結構wktkだったのですが、そこそこ普通に歌っていた気がします。みんな歌上手い。 もちろん、言語仕様の話とか、

    nilab
    nilab 2011/12/05
    boost勉強会/忘年会に参加してきました。朝まで。 - お前の血は何色だ!! 4 : 「忘年会がネタカクテルを即興で作ってくれるバー」
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    nilab
    nilab 2011/12/05
    Boost.勉強会 #7 東京 - boostjp
  • Boost.勉強会 #7

    にゃははー仙人 @Flast_RO 忠誠心が問われるこの日ッッッッ!私はさもあろうことかBoost.勉強会へと向かう。なんという背徳!許されざる行為! 2011-12-03 09:20:39

    Boost.勉強会 #7
    nilab
    nilab 2011/12/05
    Boost.勉強会 #7 - Togetter
  • Boost勉強会#7に参加してきた - redboltzの日記

    今回は発表はしなかったが、Q&Aの方法を提案してきた。 詳細は、いずれ↓にアキラさんの資料が公開されるはずなのでそこを見てもらうとして。 https://sites.google.com/site/boostjp/study_meeting/study7 質問方法。 質問者は発表者が発表中におもむろに挙手する。 発表者はそれを認識する。 発表者は自分のタイミングで質問者を指名する。名前覚えてないことも多いので、そこの作務衣中三女子な人とかでもOK! 質問者は指名されたタイミングで質問する。マイクがある場合はマイクを待つ。 発表者は、質問者がマイクを使わなかった場合、質問を要約した後、答える。 というものだ。これは、BoostConやC++ and Beyondでも採用されている方式だ。海外では一般的なのかもしれない(OpenMPカンファレンスは違った)が、サンプル数が少ないので一般論はまだ

    nilab
    nilab 2011/12/05
    Boost勉強会#7に参加してきた - redboltzの日記 : 「Q&Aの方法を提案」「BoostConやC++ and Beyondでも採用されている方式」
  • Boost.勉強会 #7 東京

    再生にはSilverlight最新版が必要です。Microsoftのサイトからインストールしてください(Windows, MacOSX対応/無料) ©2011 Internet Initiative Japan Inc. この動画は、IIJの配信プラットフォームを利用してお届けしています。

    nilab
    nilab 2011/12/03
    Boost.勉強会 #7 東京
  • 今週末は Boost.勉強会#7 東京 です

    nilab
    nilab 2011/12/03
    ほほう。「今回はオシャレにバーを借りきってみました。お店の計らいで、「C++」と「Boost」という名前のオリジナルカクテルを用意してもらえるみたいです」今週末は Boost.勉強会#7 東京 です - boostjp | Google グループ
  • partake.in

    This domain may be for sale!

    nilab
    nilab 2011/12/03
    2011/12/03(土) 10:00~18:00 / Boost.勉強会 #7 東京 - [PARTAKE]