タグ

cultureに関するnilabのブックマーク (184)

  • 晴海の時代から同人誌やってる人間だけどpixiv論文のような事件はいつか起こると思ってた

    古いオタなら分かると思うんだが、昔の同人サークルってのは、個人ホームページ作ってがちがちの検索避けをしていた。 生物(ジャニーズとか)やってるサイトなんて暗号解読しないと入れないのが普通だった なぜそんなことをやっていたかといえば、「ネットの世界は基全公開なので、不要に表に置いていたらどこで何をリンクされても文句言えない」と 分かっていたからだ R18などはその中でも裏ページに置いているところも多く、その裏にも暗号やパスワード、管理人に連絡などの方法ないと行けなかったりした 迫害されてきた歴史オタク達は、自分たちがやってることがどれだけ恥ずかしいことで、ばれると社会的に死ぬかよくわかっていた だから「同好の士以外は入れないところ」で隠れていた pixivもそうだろうという趣はあるが、だがあれは無料でログインできて、適当に語句を検索すればそのジャンルに興味がなくともたどり着けるのだ 昔の

    晴海の時代から同人誌やってる人間だけどpixiv論文のような事件はいつか起こると思ってた
    nilab
    nilab 2017/05/27
    「昔の同人サークルってのは、個人ホームページ作ってがちがちの検索避けをしていた。生物(ジャニーズとか)やってるサイトなんて暗号解読しないと入れないのが普通だった」
  • 「おれらのアニメ」から「みんなのアニメ」へ――2014年末から見た『涼宮ハルヒの憂鬱』 - シロクマの屑籠

    オタクが融解した、「げんしけん」二代目が、つらい - たまごまごごはん リンク先の記事は、まだオタクという言葉に輪郭が備わっていた時代を覚えている人には身に染みるものじゃないかと思う。少なくとも私は他人事と感じられず、むずむずした気持ちになった。 いちいち引用しているときりがないので一か所だけ挙げてみる。 「げんしけん」一巻は2002年。 2002年のアニメ挙げてみましょうか。 「キングゲイナー」「おジャ魔女どれみドッカーン!」「シスタープリンセスRePure」「灰羽連盟」「最終兵器彼女」「まほろまてぃっく」「東京ミュウミュウ」「朝霧の巫女」「アベノ橋魔法☆商店街」「あずまんが大王」「ラーゼフォン」 だいたい雰囲気分かっていただけると思います。 雰囲気、分かります……。 昔、深夜アニメはオタクのものだった。 死語を用いるなら「大きなお友達」のもの。 記事タイトルになぞらえるなら「おれらの」

    「おれらのアニメ」から「みんなのアニメ」へ――2014年末から見た『涼宮ハルヒの憂鬱』 - シロクマの屑籠
    nilab
    nilab 2014/12/28
    「おれらのアニメ」から「みんなのアニメ」へ――2014年末から見た『涼宮ハルヒの憂鬱』 - シロクマの屑籠 : 「昔、深夜アニメはオタクのものだった。死語を用いるなら「大きなお友達」のもの」
  • [ヅ] 恵方巻き: 2014年の恵方は24方位の甲。正確には東北東ではなく、東から北よりに15°の方位 (2014-02-02)

    nilab
    nilab 2014/02/02
    1日フライングゲット。 / [ヅ] 恵方巻き: 2014年の恵方は24方位の甲。正確には東北東ではなく、東から北よりに15°の方位 (2014-02-02)
  • ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (Book4887597797_zurui_rules - MemoWiki v5)

    読書メモ 書籍情報 ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか -Amazon.co.jp: ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (ディスカヴァー携書): 青木 高夫: --http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597797/nilabwiki-22/ref=nosim/ 読書メモ -nilog: ルールを守るのが美徳な日人と、ルールはあくまでも決めごとでしかない欧米人。 - ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか / 青木高夫 http://t.co/vC1BnAvD3U (2013-12-29) --http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=417120285024722944 -- -nilog: ルールについて日人が取るべき3つの行動。 - ずる

    nilab
    nilab 2013/12/31
    ざっくり読書メモまとめ。 / ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (Book4887597797_zurui_rules - MemoWiki)
  • 不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?

    こんにちは、小野ほりでいです。 TwitterSNSで「なんだこの人は、マジで勝とうとしてくるぞ!」というプレッシャーを感じたことがありませんか? もしかしたらその人は、インターネットマウント勢かもしれません…。 <登場人物> エリコちゃん リテラシーを蓄える器が大破している女の子。 ミカ先輩 2週間に1回、大嘘をつく嘘つきのOL。 来襲! ツイッターマウント勢 シクシク…先輩…パクパク…。 どうしたのエリコちゃん、またインターネットにいじめられたの? そうなんです…シクシク…。 見てくださいこれ…。 撮った写真をTwitterに載せただけで、リプライ欄が荒れて…。 まあ…ひどい!! こういう自意識に基づいたゲスい勘ぐりは、人がいないところで優雅にやるのが淑女のしきたりなのに、リプライしてくるなんて許せないわ! 泣かないでエリコちゃん! こういう「空とかコーヒーの写真を撮る女は~」みた

    不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは?
    nilab
    nilab 2013/12/17
    不毛の連鎖! ネット上で優越感を奪い合う”マウント勢”とは? - トゥギャッチ
  • 世界の少数民族文化図鑑 失われつつある土着民族の伝統的な暮らし (Tribe: Endangered Peoples of the World) (Book4903530426 - MemoWiki v5)

    世界の少数民族文化図鑑 失われつつある土着民族の伝統的な暮らし (Tribe: Endangered Peoples of the World) 世界の少数民族文化図鑑 失われつつある土着民族の伝統的な暮らし (Tribe: Endangered Peoples of the World) -Amazon.co.jp: 世界の少数民族文化図鑑―失われつつある土着民族の伝統的な暮らし: ピアーズ ギボン, Piers Gibbon, 福井 正子: --http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903530426/nilabwiki-22/ref=nosim --->内容(「BOOK」データベースより) --->自然と共生する知恵や技術を受け継ぐ土着民族の伝統的な暮らしを讃え、人類とは何かと問いかける―地球上のさまざまな地域では、現在でも約1億5千

    nilab
    nilab 2013/06/09
    世界の少数民族文化図鑑 失われつつある土着民族の伝統的な暮らし (Tribe: Endangered Peoples of the World) (Book4903530426 - MemoWiki)
  • aggren0xの日記

    aggren0xの日記

    nilab
    nilab 2013/05/09
    フランスにおける日本 - aggren0xの日記
  • 独自の言葉で部族を形成するTwitterユーザー

    ► 2014 (1) ► 3月 (1) ► 3月 29 (1) ▼ 2013 (9) ► 6月 (1) ► 6月 17 (1) ► 4月 (2) ► 4月 14 (1) ► 4月 08 (1) ▼ 3月 (2) ▼ 3月 25 (1) 独自の言葉で部族を形成するTwitterユーザー ► 3月 06 (1) ► 2月 (4) ► 2月 22 (1) ► 2月 17 (1) ► 2月 13 (1) ► 2月 06 (1) ► 2012 (50) ► 12月 (3) ► 12月 17 (1) ► 12月 10 (1) ► 12月 03 (1) ► 11月 (4) ► 11月 26 (1) ► 11月 19 (1) ► 11月 12 (1) ► 11月 05 (1) ► 10月 (5) ► 10月 29 (1) ► 10月 22 (1) ► 10月 15 (1) ► 10月 10 (1) ► 1

    独自の言葉で部族を形成するTwitterユーザー
    nilab
    nilab 2013/03/25
    独自の言葉で部族を形成するTwitterユーザー : 「最大のトライブであるアフリカ系アメリカ人のコミュニティでは"Nigga", "poppin", "chillin"などの言葉の使用頻度が高く、メッセージの90%はそのトライブ内に向けられたもの」
  • 食事中のスマホはマナー違反? 気にしながらもやめられない現実 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    レストランでの事中、互いに注意を払い合うことを強いるため、ダン・ロールマンさん(39)と6人の友人はこの春、テーブルの中央に各自のスマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)を積み上げた。全員が合意したルールはこれだ。最初にスマホを手にした人が全員の勘定を支払う――。 最大の危機は1980年代に上映された女優ゴールディ・ホーン氏の映画について話が及んだときに訪れた。共演した男優を誰も思い出せなかったときだ。「全員が反射的に」携帯に手を伸ばしたと、ロールマンさんは振り返る。ニューヨーク州ブルックリン在住のロールマンさんは各種世界記録の情報を掲載するサイト、リコードセッター・ドット・コム(RecordSetter.com)の代表で、毎年3月の「ナショナルデー・オブ・アンプラギング(ネット接続を遮断する国民の日)」を最初に呼びかけた1人だ。 事中に携帯電話でメールのやり取りを行うことは常に不

    nilab
    nilab 2012/07/05
    食事中のスマホはマナー違反? 気にしながらもやめられない現実 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース : 「全員が合意したルールはこれだ。最初にスマホを手にした人が全員の勘定を支払う――」
  • 80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷

    80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷。調査中。ツイート追加予定。 2016.6.5:「リクルートスーツ」はいつからあるのかに、1976年10月14日付日経流通新聞の記事を追加 2015.7.11:1985、1994年のツイート追加 2014.8.28:1979、1992、2006年分のツイート追加。 2012.7.25:1981、82、84、86年分のツイートと”「リクルートスーツ」が出てきたのはいつか”を追加。 続きを読む

    80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷
    nilab
    nilab 2012/05/18
    90年代後半から紺とか黒っぽいのばかりに。。。 / 80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷 - Togetter
  • 女子中高生とTwitter4J #twtr_hack

    社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策について45分拡大版 #devsumi #devsumiBItsuki Kuroda

    女子中高生とTwitter4J #twtr_hack
    nilab
    nilab 2012/05/01
    電車 ぎゅー(牛) ぎゅー(牛)。し(4)ぶ(豚)や(8)。メディアのマイクロコンテンツ化。絵文字コミュニケーション。阿吽の呼吸。ハイコンテキスト文化。昔のポケベルみたいだ…… / 女子中高生とTwitter4J #twtr_hack
  • 何年勤めたら会社でロングカーディガンを着て良いか? (集英社雑誌ニュース) - Yahoo!ニュース

    nilab
    nilab 2012/05/01
    何年勤めたら会社でロングカーディガンを着て良いか? (集英社雑誌ニュース) - Yahoo!ニュース
  • 二人でランチ中に携帯ばかりいじる同僚毎日年下の同僚(29歳)と一... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    二人でランチ中に携帯ばかりいじる同僚毎日年下の同僚(29歳)と一緒に二人でランチべているのですが、この子がほとんどずっとアイフォンをいじっているのが気になります。二人きりなのにずっといじっていて、mixiを見ながら、うける~とか、マジ?とか独り言を言ってます。仕方ないので、どうしたの?とか何が?と聞くのですが、これって失礼じゃないですか?29にもなってそれが分からないみたいです。 彼女は集中しているので話しかけるのも悪いなとこっちが気を遣うのも疲れてきました。存在を無視されているようで、一緒にべるのも億劫です。はっきり言って一人でべたいです。仕事仲間なので、お昼は別にしようと言ってギスギスするのもいやで我慢して一緒にべていますが。 この前なんて、ランチを始めるなり友達がから電話がきたようで、30分以上もしゃべっていました。しかもどうでもいいくだらない話です。わざわざランチ中にかけ

    二人でランチ中に携帯ばかりいじる同僚毎日年下の同僚(29歳)と一... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    nilab
    nilab 2012/03/12
    二人でランチ中に携帯ばかりいじる同僚 - Yahoo!知恵袋 : 「多分細かいことは気にしない、今時の気まぐれな子なんだと思います」
  • なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines

    【追記注意】こんな釣りタイトルつけちゃったけど、これは「いまどきの大学生はバカだ!」って主張するエントリじゃないからね!【追記注意】 久しぶりに更新します。 採用担当だけど大学生ってなんであんなにバカなの? スレの内容:1は企業の採用担当。面接で大学生がドヤ顔でテンプレ解答繰り出してきて辟易。テンプレじゃない質問をすると、しどろもどろになるか、あるいは全然噛み合わないテンプレ解答を述べる。その場で自分の頭で考えたことを述べる、ということができない。5、6年前から酷くなり始め、ここ2、3年でさらに悪化したと感じている。 で、スレタイの「大学生ってなんであんなにバカなの?」である。この採用担当者の葛藤はすごく良くわかる(入試の面接で同じようなことを感じない大学教員はいないと思う)。だけどこのスレタイ、今時の若者論の例に漏れず、修辞疑問である。形式は「なんで?」となっているが、真の意味での疑問文

    なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines
    nilab
    nilab 2012/03/03
    なぜいまどきの大学生はバカなのか - bluelines : 「同調圧力には定評のある日本社会である。その上テレビという娯楽においてすら、「この人と同じように感じなさい」というメッセージにどっぷり浸けられてきた」
  • インド、女児殺しの慣習による危機

    インドのコルカタ(Kolkata)郊外に建設中の「ニュータウン」を背に、野原で調理の燃料として使う牛糞を拾い集める母親とそれを手伝う娘(2010年2月26日撮影)。(c)AFP/Deshakalyan CHOWDHURY 【2月11日 AFP】騒がしい22人の男子の中にいる唯1人の女子生徒。パドマ・カンワール・バッティちゃん(15)は、ラジャスタン(Rajasthan)州ジャイサルメール(Jaisalmer)にある人口2500人の村に両親と2人の兄と住む。タール砂漠(Thar Desert)に囲まれたこの辺りは、インドの中でも男女比で圧倒的に女性が少ない地域のひとつだ。 「クラスには他に女子はいません。村にもほんの少ししかいません」。それは何故なのかと尋ねると、パドマちゃんは社会科の教科書に目を落としながらつぶやいた。「女の子は死んじゃうから」 デブダ(Devda)村やその近隣に暮らすほぼ

    インド、女児殺しの慣習による危機
    nilab
    nilab 2012/02/15
    インド、女児殺しの慣習による危機 : AFPBB News 「女の子が男性の先生に口をきくのは良くないと思うので、娘たちは学校にやっていない」 慣習はいつになったら消えるのか。ここまでひどくなくても日本でも。
  • 今どきの中学生が聴いている音楽は? | web R25

    ※この画像はスクリーンショットです">中学生が挙げたアーティストにではなく、中学生がインターネットを使いこなしていることに世代間のギャップを感じたユーザーも多かったようだ ※この画像はスクリーンショットです 質問サイト「Yahoo!知恵袋」に寄せられた「今、中学生ってだれの曲聴いてるんですか?」という投稿が、ブログやソーシャルブックマークを中心に話題となっている。この投稿には、現役中学生を中心に414件(2月5日現在)ものコメントが寄せられており、多くの中学生ユーザーが挙げたアーティスト名を「アメーバニュース」が抜粋して紹介した。 中学生が「よく聴くアーティスト」として挙げたのは、いきものがかり、嵐、EXILE、GReeeeN、BUMP OF CHICKEN、YUI、Mr. Childrenなど、いずれもオリコンCDランキングで上位にランクインする面々。また、Hilcrhyme(ヒルク

    nilab
    nilab 2012/02/02
    今どきの中学生が聴いている音楽は?:いきものがかり、嵐、EXILE、GReeeeN、BUMP OF CHICKEN、YUI、Mr. Childrenなど、オリコンCDランキングで上位にランク:Hilcrhyme(ヒルクライム)や西野カナなど、着うた世代のアーティスト
  • 会社の新入社員がゆとりすぎて飲み会来ないんだが・・・:ハムスター速報

    会社の新入社員がゆとりすぎて飲み会来ないんだが・・・ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 13:42:47.43ID:6G3l2WtB0 最低限のコミニュケーション能力くらいは大学で身につけてくれよ・・・マジでさ・・・ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 13:44:04.06ID:PSF3K9HV0 ゆとりは飲み会が裏査定に影響あること知らないんだな 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 13:44:20.42ID:6G3l2WtB0 いや・・・今日会社の飲み会なんだけど当然来るかと思ってメンツに入れとくじゃん? 「え?行けませんけど?」って」・・・いやいや、新入社員がそれはまずいだろ・・・ 11:以下、名無しにかわりましてVIPが

    nilab
    nilab 2012/01/30
    会社の新入社員がゆとりすぎて飲み会来ないんだが・・・:ハムスター速報
  • けやき姉妹 : 山形県温海町に伝わる風習で、(けやきしまい?けやききょうだい?)契約姉妹と呼ばれる。 (KeyakiKyodai - MemoWiki v5)

    けやき姉妹 : 山形県温海町に伝わる風習で、(けやきしまい?けやききょうだい?)契約姉妹と呼ばれる。 -毎年の暮れに、13歳の女性同士をくじ引きにより姉妹とする風習。 -この姉妹は、実の兄弟姉妹よりも近親な者とされるため、双方の冠婚葬祭の席にも出席する。 -参考書籍「日のふしぎ民俗学」(青春出版社) -やまがた文庫インデックス --http://www5d.biglobe.ne.jp/~poorbook/list-11-2.html --->佐藤光民「ケヤキキョウダイ(契約姉妹)」 -山形県の行事 --http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4720/gyouji/m_yamagata.htm --->・12月28日・12月31日・1月1日 無形民俗文化財 浜中のケヤキキョウダイ(契約姉妹) 西田川郡温海町 -第 5 次山形県教育振興計画 第2回社会教育

    nilab
    nilab 2012/01/17
    けやき姉妹 : 山形県温海町に伝わる風習で、(けやきしまい?けやききょうだい?)契約姉妹と呼ばれる。 (KeyakiKyodai - MemoWiki)
  • 4年ぶり「ケヤキキョウダイ」 くじ引き“姉妹の契り”結ぶ|2011年12月22日付紙面より|荘内日報ニュース−山形・庄内|荘内日報社

    ツイート 4年ぶり「ケヤキキョウダイ」 くじ引き“姉妹の契り”結ぶ 鶴岡市大岩川の浜中地区で17日、小学生の女の子同士が稲わらのくじを引いて、“姉妹の契り”を結ぶ珍しい風習「ケヤキキョウダイ」の儀式が、同地区の大阪神社で行われた。2007年以来4年ぶりで、6人3組の姉妹が誕生し、一生涯にわたり姉妹として付き合っていくことを固く誓った。 風習の由来ははっきり分かっていないが、200年以上の歴史があるとされ、「ケヤキ」は樹木の欅(けやき)ではなく「契約」がなまったものという。成女になるための儀式的な意味を持ち、女性の大役であるお産が軽く済むように祈る行事ともされる。また、契りを結んだ2人が一緒に大みそかから元日にかけて「断」などの行を3年間続けると、お嫁にいってもよいとされている。 このような風習は全国でも珍しく、1989年に旧温海町の無形民俗文化財、93年には国の記録作成等の措置を講ずべき

    nilab
    nilab 2012/01/17
    「姉妹は、大みそかに地区内の民家に一緒に泊まり、持ち寄った餅を交換して食べた後、元日の昼まで食べ物を一切口にしない「断食」の行に入る」4年ぶり「ケヤキキョウダイ」くじ引き“姉妹の契り”結ぶ|荘内日報社
  • ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 今の学生は素直すぎる。 とても危機的なほどに 授業が終わると同時に、耳にイヤフォンを差し込んだまま、学生の一人が近づいてきた。 「質問だけどいいでしょうか」 「もちろん質問はいいけれど……」 僕は言った。 「どうして授業中に質問しないのかな」 「だって誰も質問しなかったので」 「誰かが質問するまではできないということ?」 「場の空気がありますから」 あっさりと言われて、僕はため息をつく。 「でもその『場の空気』は、あなたたちが作っているんだよ」 「それはそうですが、最初の一人はま

    ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した
    nilab
    nilab 2011/12/01
    ごめんなさい。 原子力安全神話は僕たちが形成した|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オンライン