タグ

openidに関するnilabのブックマーク (39)

  • Draft: OpenID Connect Implicit Client Implementer's Guide 1.0 - draft 20

    OpenID Connect Implicit Client Implementer's Guide 1.0 - draft 20 Abstract OpenID Connect 1.0 は, OAuth 2.0 プロトコルの上にシンプルなアイデンティティレイヤーを付与したものである. このプロトコルは, Client が Authorization Server の認証結果に基づいて End-User のアイデンティティを検証することを可能にする. また同時に End-User の必要最低限のプロフィール情報を, 相互運用可能かつ RESTful な形で取得することも可能にする. ドキュメント OpenID Connect Implicit Client Implementer's Guide 1.0 は, OpenID Connect Core 1.0 仕様のサブセットであり, OA

    nilab
    nilab 2016/04/15
    「本仕様は Core 仕様と重複したコンテンツを含んでいるが, それは実装者が本仕様を読むだけで OAuth Implicit Flow を利用した Relying Party を実装できるよう意図したものである」
  • Draft: OpenID Connect Basic Client Implementer's Guide 1.0 - draft 37

    OpenID Connect Basic Client Implementer's Guide 1.0 - draft 37 Abstract OpenID Connect 1.0 は, OAuth 2.0 プロトコルの上にシンプルなアイデンティティレイヤーを付与したものである. このプロトコルは, Client が Authorization Server の認証結果に基づいて End-User のアイデンティティを検証することを可能にする. また同時に End-User の必要最低限のプロフィール情報を, 相互運用可能かつ RESTful な形で取得することも可能にする. ドキュメント OpenID Connect Basic Client Implementer's Guide 1.0 は, OpenID Connect Core 1.0 仕様のサブセットであり, OAuth Au

    nilab
    nilab 2016/04/15
    「OpenID Connect Core 1.0 仕様のサブセットであり, OAuth Authorization Code Flow を利用して Web ベースの Relying Party を実装する際に読みやすいように構成」
  • Final: OpenID Connect Core 1.0 incorporating errata set 1

    Abstract OpenID Connect 1.0 は, OAuth 2.0 プロトコルの上にシンプルなアイデンティティレイヤーを付与したものである. このプロトコルは Client が Authorization Server の認証結果に基づいて End-User のアイデンティティを検証可能にする. また同時に End-User の必要最低限のプロフィール情報を, 相互運用可能かつ RESTful な形で取得することも可能にする. この仕様は, OpenID Connect の主要な機能である OAuth 2.0 上で End-User の情報伝達のために Claim を用いる認証機能 を定義する. この仕様はまた, OpenID Connect を利用するための Security, Privacy Considerations を説明する. Table of Contents

    nilab
    nilab 2016/04/15
    「OpenID Connect 1.0 は, OAuth 2.0 プロトコルの上にシンプルなアイデンティティレイヤーを付与したものである」
  • Account Authentication API - Google Code

    注意: 一部のページは英語でのみご利用いただけます。 利用方法 現時点では、認証サービスに利用できるライブラリは 2 つあります。必要に応じて、いずれかをご利用ください。 インストールしたアプリケーションでの認証: ClientLogin API を使用すると、デスクトップ アプリケーションやモバイル

    nilab
    nilab 2011/01/08
    OAuth, OpenID, AuthSub API, Federated Login API, Authentication API / Google Account API- Google Code
  • OpenID AXによるYahoo!プロフィール情報の取得

    「mixiのOpenIDを使うとニックネームが取れるのにYahoo!だと何で取れないの?ムキー」って言う人もこれで安心ですね! サンプル 前回はサンプルコードをPHPで作成しましたが、今回はPythonのWebフレームワークであるDjangoを用いて作成します。 Djangoを使ってOpenIDを扱うにはdjango-openidやDjango-Socialauthといったライブラリがありますが、今回はYahoo!Incが提供するライブラリ 2 を元に実際に動かせるサンプルを作成しました。以下からダウンロードできます。 ZIPファイルダウンロード(26KB)(提供終了) 動かしてみる 以下のサンプルは以下のような環境で動作確認を行いました。 Python2.6.5 Django1.1 SQLite3 これらのインストールは完了しているものとして今回は話を進めさせていただきます。 サンプルの

    OpenID AXによるYahoo!プロフィール情報の取得
    nilab
    nilab 2010/04/05
    OpenID AXによるYahoo!プロフィール情報の取得 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)
  • mixi OpenIDコンテスト

    mixi OpenIDによって広がるサービスの可能性を追求することを目的に、コンテスト形式によるアイデア公募を実施します。人と人のつながり(ソーシャルグラフ)を活用したWebサービスの新しい楽しみ方を提案してください。 OpenID×ソーシャルグラフの試みは、まだまだ始まったばかり。 今後、この仕組みがどのような価値を世の中に生み出していくのかは、私たちにも予測できません。 わかっているのは、そこに大きな可能性があるということだけ。 1.アップル 15 インチMacBook Pro 2.「mixi OpenIDをご利用頂けるサイト」(http://mixi.jp/openid_gallery.pl)でのご紹介 3.Webサービスの運用に必要となるサーバーの運営費用を一定期間(1年間を予定)保障 審査員賞(技術評論社賞) 1.『Software Design』年間購読権(2009.4~201

    nilab
    nilab 2009/03/24
    mixi OpenID contest
  • 10分で作るYahoo! OpenID RP

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。システム統括部脇阪です。 「OpenID関係の記事を24時間書く」という依頼の元、がんばって何か書こうと思います! OpenID関連の記事ということで、今回はYahoo! JAPANのOpenID対応RPを構築する方法を紹介したいと思います RPって何? RPとはRelying Partyの略で、OpenIDでログインできるサイトのことです。日ではsmart.fm(旧iKnow!)が有名です。 ちなみにOpenIDを発行しているYahoo! JAPANやmixi,livedoorなどのことはOP(OpenID Provider)と言います。今回はOPに関しては取り扱いません。 RPになるメリットって? ユーザーごとに

    10分で作るYahoo! OpenID RP
    nilab
    nilab 2009/03/06
    10分で作るYahoo! OpenID RP (Yahoo! JAPAN Tech Blog) : 認証の仕組みがいまいちわからない。。。 : OPに問い合わせてOKって結果が返ってこればOKみたいな流れ?
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    nilab
    nilab 2009/02/24
    『渋谷テクニカルナイト』でリクルートの OpenID 採用事例を発表 : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ : 使っている OpenID provider が消滅したらどうなるんだろう。ID移行ツールが必須?
  • OpenIDブログをはじめました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、システム統括部のT・Mです。 今回のTech BlogではOpenIDについても情報発信を積極的にやっていこうということで、OpenIDブログを開設しました。 とはいえ、OpenIDのみならず、OAuthなどの認証/認可に関わるプラットフォームについても積極的に情報発信を行っていくことを予定しています。 記念すべきOpenIDブログの第1回目では、OpenIDの近況と先週の12月12日(金)開催したOpenIDのビジネスセミナー「OpenID BizDay #1」についてお話ししたいとおもいます。 <OpenIDの近況> Yahoo! JAPANでは2008年1月30日より、OpenID Provider(OpenID

    OpenIDブログをはじめました
    nilab
    nilab 2009/02/19
    OpenIDブログをはじめました (Yahoo! JAPAN Tech Blog):「OpenIDファウンデーション・ジャパンとYahoo! JAPANの共同で、OpenIDのビジネスセミナー「OpenID BizDay #1」を開催」
  • OpenID - Yahoo!デベロッパーネットワーク

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    OpenID - Yahoo!デベロッパーネットワーク
    nilab
    nilab 2009/01/28
    Yahoo!デベロッパーネットワーク - Yahoo! JAPANのOpenID
  • Six Apart - OpenIDとは?

    OpenID とはひとつの ID で、さまざまなウェブサービスの認証を実現するしくみです。認証のIDとして、自分のウェブサイトや、利用しているサービスの URL を使います。ID として利用する URL の所有者であることを証明することで、新たにアカウントとパスワードを登録しなくても、さまざまなサービスを利用できます。 OpenID を取得するには? Six Apart の製品では、Vox の [マイVox] の URL (http://nickname.vox.com) を OpenID として利用できます。Vox にログインすることで、この [マイVox] の URL が自分のものであると証明できます。他にもYahoo! Japanやライブドアなど様々なサービスの URL を OpenID として利用できるほか、新規に OpenID を発行するサービスもあります。 OpenID » H

    nilab
    nilab 2008/12/17
    Six Apart - OpenIDとは? : URLを提供しているサービスが終了しちゃったらどうなるんだろうか。。。
  • OpenID Foundation Japan

    OpenIDファウンデーション・ジャパンは、米国OpenID Foundation公認団体です。 日国内におけるOpenID技術の理解促進と普及に向けて活動していきます。

    nilab
    nilab 2008/11/04
    OpenID ファウンデーション・ジャパン : OpenIDファウンデーション・ジャパンは、米国OpenID Foundation公認団体です。日本国内におけるOpenID技術の理解促進と普及に向けて活動していきます。
  • 「あとで買うかも!?」に見る、OpenID対応のサービスをリリースしても、問題のない時期が近づいているのかもしれない | ねねとまつの小部屋

    こんにちは、赤がすきです。 「あとで買うかも!?」 というショッピングをハックするOpenID対応のサービスを10/28(火)にローンチさせてました。 まだ、数日しかたっていませんが、わかったことを書いてみます 私たちは、そんなにユーザ登録されないのではないかと考え、 ユーザ登録しなくても、そこそこ使えるサイトに仕上げよう、 使って便利だと思ってもらってから、ユーザ登録すると、さらに便利だよね、を目指そうと頑張って、作ったのですが おかげさまで、沢山の方にユーザ登録をして頂きました。 ローンチする前は、以下のような記事もあり、OpenIDに期待していませんでした。 OpenIDの認知率は12%、利用意向は55%/ウェブサイトの会員登録に関する調査 実際ローンチしてみると、ちょっと、意外だった部分があったので、データをさらしてみます。 (まだ、大きなサービスではありませんので、一般

    nilab
    nilab 2008/11/04
    「あとで買うかも!?」に見る、OpenID対応のサービスをリリースしても、問題のない時期が近づいているのかもしれない | ねねとまつの小部屋 :「3分の2がOpenIDユーザ」「7割がYahooで、残りの3割がmixiです(この2つのみ対応)
  • mixi Developer Center � OpenID Membership Authentication Method Draft-1

    概要 OpenIDメンバーシップ認証方式は、エンドユーザが特定のグループに属しているというメンバーシップを証明する方法を提供する。メンバーシップの管理とその認証はメンバーシッププロバイダ(Membership Provider)が実施するため、OpenID対応サイト(Relying Party)はメンバーシップに関わる情報の管理や認証処理を実装する必要がない。 OpenIDメンバーシップ認証方式は、OpenID認証の理念と枠組みの元でメンバーシップ認証を実現する手法の提供を目的に設計されている。OpenID対応サイトやユーザエージェントがメンバーシップ認証のための特別な機能を持っている必要はない。通常、メンバーシッププロバイダはOpenIDプロバイダとのペアで提供されるが、OpenID対応サイトやエンドユーザは別のメンバーシッププロバイダに認証処理を委託することができる。 グループ識別子(

    nilab
    nilab 2008/08/27
    mixi Developer Center » OpenID Membership Authentication Method Draft-1
  • mixi Developer Center » mixi OpenID

    仕様 mixi OpenID は mixi 内のユーザー情報を外部サイトでの認証に使用するためのサービスです。この文章では mixi OpenID の仕様について説明します。 FAQ mixi OpenID について、よくある質問とその答えをまとめました。 mixi Platform用素材利用ガイドライン ユーザーに簡単にわかりやすくログインできるようにするために、専用ログインボタンを配布しています。また、利用ガイドラインに沿ったボタンの利用をお願いしています。 ガイドライン mixi OpenIDを導入いただくにあたってのガイドラインとなります。記載内容に沿った対応サイトを作成いただくことで、ユーザーにメリットのあるコミュニケーションがもたらされることを望んでいます。

    nilab
    nilab 2008/08/20
    mixi Developer Center » mixi OpenID
  • OpenID Wiki / Libraries

    The following libraries are available to assist with the implementation of an OpenID Identity Server and Consumer. The libraries in this section are intended to help with handling all of the details specific to OpenID and leaving you to provide the glue to integrate it into your site. Note: these are libraries for consumer and/or server. Look in the standalone server area for links to OpenID serve

    nilab
    nilab 2008/07/04
    Libraries - OpenID Wiki
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    nilab
    nilab 2008/07/04
    Yahoo!デベロッパーネットワーク - あなたのブログURLをOpenIDに : OpenID 2.0 の delegation 例
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    nilab
    nilab 2008/04/17
    ゆーすけべー日記: ListPod に見る OpenID Provider の利用率、Yahoo! がダントツでトップ : Yahoo!, はてな, livedoor : ListPodを使うようなユーザがヤフーのOpenIDを使っている
  • OpenID Japan プロトタイプ - 〜OpenID Japanサイト構築の方向性検討のために〜

    OpenID Japan は、OpenIDに関する情報提供のワンストップサイトです。Orange (Telecom France) が、OpenIDのRelying Partyとしての対応を行った。 Orange は昨年より、OpenIDプロバイダとしての対応は行っていたが、今回の対応によって、フランステレコムの認証が必要なポータルに、フランステレコムの契約を持っていなくても OpenIDでログインできるようになった。同ポータルでは、チャット、フォーラム、ゲーム、ニュースなどが提供されている。 この度、OpenIDの実装をされるエンジニア様向けに 「OpenID Tech Night」と題しました第3弾セミナーを 下記の通り実施いたします。 ご好評をいただきました4月のVol.1、6月のVol.2に続く今回は、 OpenID Authentication2.0の翻訳版をお披露目すると

    nilab
    nilab 2008/03/31
    OpenID Japan プロトタイプ - 〜OpenID Japanサイト構築の方向性検討のために〜
  • ついついツイッター

    シリウスラボが提供する、ついつい使ってしまうモバイル版 Twitter、ついついツイッター です。 ついついツイッター ログイン モバイル版 Twitter、 ついついツイッター へようこそ! ついついツイッター ご利用には OpenID 及び Twitter アカウントが必要です。 OpenID をお持ちの方は以下よりログインしてください。 OpenID 2.0 に対応しました (2008/2/27)。 OpenID: 例: http://XXXX.openid.ne.jp/

    nilab
    nilab 2008/03/24
    ついついツイッター