タグ

copyrightに関するnilabのブックマーク (144)

  • 写真画像を無断使用されたので、使用料金をご請求申しあげた件【著作権裁判まとめ】

    2016年8月22日著作権侵害対策 昨年4月、旅行会社のA社のウェブサイトにぼくの写真画像が無断で使用されているのをみつけました。スクリーンショットはこれです。 小さな扱いですが、プロのフォトグラファーという著作権で成りたつ仕事をしている以上、これを捨て置くことはできません。 ふつうは出版社でも広告代理店でもクライアントの皆様は1枚の写真に対してきちんと使用料金を支払ってくださいます。それなのにA社は画像を無断で使用したことで料金の支払いを免れるというのでは他のクライアントとの公平性がとれなくなります。 そこでA社に連絡をとって抗議したところ、無断転載を認めないどころか「当社を中傷するなら名誉毀損で訴訟します」との回答をいただきました。対策に窮したぼくはやむを得ずこちらからA社を著作権侵害で提訴しました。 そして裁判所という場において、このたびA社社長は「写真を無断使用した」というぼく

    写真画像を無断使用されたので、使用料金をご請求申しあげた件【著作権裁判まとめ】
    nilab
    nilab 2016/08/23
    「A社にコンプレインしたところ、頑として著作権侵害を認めないどころか「当社を中傷するなら告訴しますよ」との回答をいただき、対策に窮したぼくはやむを得ずこちらからA社を告訴することにしました」
  • 著作権なるほど質問箱

    既にデータベース上から削除された、又は存在しません。 再度、トップページ(著作権Q&A)より検索して下さい。

    nilab
    nilab 2016/01/27
    画像の引用について。「「引用」に該当すれば、美術作品又は場合によっては、写真の著作権者の了解なしに、当該作品又は当該作品が写っている写真を掲載することができます」著作権なるほど質問箱
  • 消しゴムはんこAtelier*Naco: 買わないでください(2015/02/03追記しました)

    このブログ内の画像の著作権は放棄しておりません。 「NAVERまとめ」などのサイトに無断で、転載、引用することを禁止しています。 画像などが必用な場合はお手数ですがご申告ください。 << 切り絵作家、蒼山日菜さんのお手伝い♪^^ | TOP | ご関心ありがとうございました >> ***************************************** 2015/02/03 「レトロなハンコ ひらがな」 「レトロなハンコ カタカナ」 を、ご購入くださった個人のお客様にお知らせです。 商品の返品と返金、 問合せの窓口を設置していただきました。 ファックスまたはメールにて 有限会社キーストーンさままでご連絡ください。 FAX:045-681-6303 メール:yeah@ks-zakka.com 詳しくは キーストーンHP http://www.ks-zakka.com/ に書いていた

    消しゴムはんこAtelier*Naco: 買わないでください(2015/02/03追記しました)
    nilab
    nilab 2015/01/13
    ひなたぼっこ の 消しゴムはんこあーと: 買わないでください
  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    著作物の公開利用ルールについて、文化庁は普及しているクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを決めた。 文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
    nilab
    nilab 2013/03/29
    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念 : 03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった : 「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討
  • 自炊代行にスキャン許諾で著作権料、「Myブック変換協議会」ルール検討へ 

    nilab
    nilab 2013/03/28
    自炊ルール策定で代行業者にスキャンを許諾、「Myブック変換協議会」発足 : 「幹事団体のヤフーによれば、協議会は同社の私的な研究会がきっかけとなって発足したものだという」蔵書電子化事業連絡協議会
  • 権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 文化審議会の「基本問題小委員会」初会合

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nilab
    nilab 2013/02/24
    権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 : 文化審議会の「基本問題小委員会」初会合
  • 社団法人 日本レコード協会| 「エルマーク」スタート!!

    このマークを見たことがある?これは「エルマーク」といって、音楽映画などの配信コンテンツを正しく利用するためのマークで、このマークのあるサイトは安心して利用できるんだよ。

    nilab
    nilab 2012/10/28
    一般社団法人 日本レコード協会|各種情報 : 「エルマーク」
  • Debian JP Project - Debian JP Project が運営する公開メーリングリストに関する免責事項

    免責事項への同意について Debian JP Project が運営する公開メーリングリスト (以下、メーリングリスト)の利用者は、 以下の免責事項に同意して利用をしているものとして扱われます。 メーリングリストとそのアーカイブは一般に公開されています メーリングリストは、公開された議論・討論・会話の場であり、 その過去の記録 (アーカイブ) も公開されるものとなります。 メーリングリストのアドレスにあなたがメッセージを送信するより遥か以前から、 アーカイブは公開されています。 このような公開された場にメールを送付することによって、 あなたは自分が投稿したメールが公に配信されるのに対して同意することになります。 メーリングリストに対して送付されたメールの内容は、 投稿者が、あらゆる個人・法人・団体を問わず、すべてに対して公開を前提としたものとして取り扱われます。 メーリングリストに送付され

    nilab
    nilab 2012/03/13
    Debian JP Project - Debian JP Project が運営する公開メーリングリストに関する免責事項
  • Justice Department Charges Leaders of Megaupload with Widespread Online Copyright Infringement

    Home • News • Press Room • Press ReleasesJustice Department Charges Leaders of Megaupload with Widespread Online Copyright Infringement Info This is archived material from the Federal Bureau of Investigation (FBI) website. It may contain outdated information and links may no longer function. WASHINGTON—Seven individuals and two corporations have been charged in the United States with running an

    nilab
    nilab 2012/02/12
    FBI — Justice Department Charges Leaders of Megaupload with Widespread Online Copyright Infringement
  • 画像とその著作権に対する考え方

    @kataoka_kが投稿する画像には著作者が不明の画像が多く含まれている。これらの画像の使用と著作権保護の考え方をまとめる。以下の文章は、4/4 @kataoka_k on twitter を一部改訂したものである。 14:19 今日もまた、それは既出画像だよ、出典不明の画像を出すな、という貴重なご意見(笑)を頂戴した。過去にもツイートしたことだが、ご指摘の通りである。例に漏れず、著作者ご人からのクレームはいまだにひとつもない。すべて無関係な第三者からの文句である。

    nilab
    nilab 2011/12/14
    出所がわかるものはできるだけ知りたいけどツイート文字数の制限もあって難しいよね。Tumblr 見てるともうちょっと引用元を書いて欲しいなと思う。 / 画像とその著作権に対する考え方
  • UstreamとJRCの契約について

    JASRAC管理委託曲は、 テレビで使う場合は包括契約 があるので、テレビ局は毎回毎回JASRACに許諾を得なくても、合法的にテレビでガンガン音楽をかけられるわけです。 JASRACや JRC は YouTubeやニコニコ動画と包括契約 をしたので、それぞれのサービスのユーザーは...

    nilab
    nilab 2011/08/03
    Fumi's Travelblog: UstreamとJRCの契約について
  • Digital Millennium Copyright Act - Legal Help

    It's Google's policy to respond to clear notices of alleged copyright infringement. Our response to these notices may include removing or disabling access to material claimed to be the subject of infringing activity and/or terminating subscribers. If we take action in response to a notice, we may try to notify the alleged infringer or the operator of the affected site. We may also document notices

    nilab
    nilab 2011/01/15
    「Google では、著作権侵害の申し立てに対して適切な対応をとることをポリシーとしています」デジタル ミレニアム著作権法
  • notfound

    We are sorry, but, the blog or user you are looking for can not be found. Checkout some of the blogs in our showcase.

    notfound
    nilab
    nilab 2010/12/10
    ブログで使うだけでも著作権表示いるのかなぁ?「250種類以上ありGif画像形式」「クリエイティブ・コモンズとGPLのデュアルライセンス」TypePadの絵文字アイコン画像と、携帯表示モジュールをフリー(自由)ライセンスで公開
  • hikki @YouTube (宇多田ヒカルの公式YouTubeチャンネル)

    Hikaru Utada Official YouTube Channel宇多田ヒカル(うただひかる Hikaru Utada)シンガー・ソングライター1983年1月19日生まれ1998年12月9日にリリースされたデビューシングル「Automatic/time will tell」はダブルミリオンセールスを記録、...

    hikki @YouTube (宇多田ヒカルの公式YouTubeチャンネル)
    nilab
    nilab 2010/11/17
    オフィシャルなのに…「"宇多田ヒカル - Goodbye Happiness" この動画は、Media Interactive Inc. さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました」YouTube - hikki さんのチャンネル
  • "Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する"の話

    先日、ニワンゴ取締役の 木野瀬さん(@kinoppix) の下記ツイートをリツイートしたら50件ぐらいリツイートされました。多分木野瀬さんのところからは数百件ぐらいリツイートされているのではないでしょうか(^^;; 発端はニコニコ生放送「二次創作オンラインワークショップ」にJAS...

    "Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する"の話
    nilab
    nilab 2010/08/27
    Fumi's Travelblog: "Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する"の話
  • 音楽ファイルを違法アップ 個人に540万円支払い判決の衝撃

    ファイル共有ソフトを悪用し、音楽ファイルをアップロードしていた大阪市在住の40代男性に対し、東京地方裁判所は総額538万1,280円の損害賠償金と遅延損害金の支払いを命じた。個人がファイル共有ソフトを使った音楽の著作権侵害で訴訟され、賠償金の支払いを命じられたのはおそらく初めてで、音楽業界はこれが警鐘となり著作権侵害が撲滅できればとしている。 今回の訴訟は男性が2008年11月から09年3月までの4ヵ月間に、権利者の許諾を得ずに、WinMXを使って150もの音楽ファイルをアップロードし、日レコード協会加盟の4社が著作権侵害で訴えていた。被告は裁判に現れず、4社の請求どおり東京地裁は損害賠償金および遅延損害金の支払いを命じた。 面談申し入れを理由なく拒否し続けた 日レコード協会によれば、10年4月にファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(略称CCIF)に参加、違法アップロードを

    音楽ファイルを違法アップ 個人に540万円支払い判決の衝撃
    nilab
    nilab 2010/08/12
    音楽ファイルを違法アップ 個人に540万円支払い判決の衝撃:「面談申し入れの文書を郵送しても返答がなく、Eメールで連絡したところ、著作権侵害行為は認めたものの、面談申し入れを拒否」
  • Ustream - You're ON - Live Streaming Video

    1.はじめに Ustreamは誰でも簡単に動画を配信できるプラットフォームを提供し、利用者が自由に配信し視聴できる環境整備を進めています。但し、インターネットで動画配信する際には守らなくてはいけない様々なルールが存在します。他人の権利を侵害した場合、権利を侵害された被害者(権利者)には様々な損害が発生することになり、配信をした人は加害者として法的責任を問われる場合もでてきます。 Ustreamに限らず、動画配信系サイトを利用する場合、利用者の皆様それぞれが正しい知識とルールをきちんと守り、誰もが安心して利用できるようなコミュニティを形成していきましょう。 2.著作権・著作隣接権を侵害しない 配信する際には、Ustreamが許諾を受けているものや、利用者が個別に許諾を得たもの、著作権者が明示的に利用を許可している場合を除き、これら著作権・著作隣接権を侵害してはいけません。 3.他人のプライ

    nilab
    nilab 2010/08/06
    Ustream - You're ON - Live Streaming Video : USTREAMで配信する前に Before Starting USTREAM : これの通りだとするといろいろアウトな感じだよなぁ。まあ何かあったときのためのustream側の逃げだよね。
  • 「牙の行方」 + + Andrew Page + +

    nilab
    nilab 2010/07/29
    Andrew Page:「一部の人間が我々の村に押し入って「我々が新しい流通制度をご紹介しましょう。」なんてうまいこと言って収入の全てを奪っていった」「今、道で配られてる野菜が我々の畑から搾取され、しかも培養されて増
  • Rulemaking Proceedings Under Section 1201 of Title 17 | U.S. Copyright Office

    The Copyright Office has initiated the ninth triennial rulemaking proceeding under the Digital Millennium Copyright Act (“DMCA”), Title 17, section 1201, of the United States Code. More information is available here. As in the seventh triennial rulemaking, for the eighth proceeding, the Office employed a streamlined process for renewing existing exemptions. Renewed exemptions remain in force for a

    nilab
    nilab 2010/07/28
    U.S. Copyright Office - Anticircumvention Rulemaking : 「Rulemaking on Exemptions from Prohibition on Circumvention of Technological Measures that Control Access to Copyrighted Works」
  • 米著作権局、iPhoneのロック解除を合法に - WirelessWire News

    米著作権局は現地時間の2010年7月26日、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の適用除外項目を発表した。この中で、iPhoneのロックを解除するいわゆる「Jailbreak」が合法との見解が示された。 DMCAは、コピープロテクトの解除を禁止する法律で、3年に1回の頻度でコピープロテクトの解除を認める"適用除外項目"を見直している。今回の見直しで、携帯電話で稼働するコンピュータープログラムのうち、合法的に入手したものを実行するためのコピープロテクトを解除することを"適用除外"とした。すなわち、コピープロテクトを解除することが合法との判断だ。 米アップルは、App Store以外から入手したソフトを利用できるようにロックを解除するJailbreakを、違法と主張していた。これが今回のDMCAの見直しで合法ということになった。 【報道発表資料】 ・Rulemaking on Exempt

    nilab
    nilab 2010/07/28
    米著作権局、iPhoneのロック解除を合法に:「米著作権局は現地時間の2010年7月26日、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の適用除外項目を発表した。この中で、iPhoneのロックを解除するいわゆる「Jailbreak」が合法との見解が示