タグ

ブックマーク / kokoronoiyashi.hatenablog.jp (3)

  • 大切な人たちはいつも一緒にいてくれる - 心の癒しブログ

    こんにちは☆ 今日は少し肌寒いお天気で、最近の暑さ慣れしてきた体が戸惑うような、 こんな日には体調を崩さないように気をつけてくださいね! ところで、あなたには大切な人がいますか? どんな人にもかけがいのない人というのはいるものですね。 それが友人だったり、おばあちゃんだったり、これから出会う人ということもあるかもしれません。 そんなかけがえのない人にたいして、どんな気持ちを持つでしょう? ずっと一緒にいたいな、自分にはなくてはならない人だな、とか。 それが自分でもわからないくらい、気持ちが強すぎることはありませんか? そんな時は何かしら弱っているときかもしれません。 悩みがあったり、体の調子が悪かったり、女性なら排卵期だったり、 満月だったり、(満月の時は潮が満ちるように感受性も高まっていますので、 いろんな感情が沸き起こるものです。)空亡はまさにその状態だったりします。 弱っている時は、

    大切な人たちはいつも一緒にいてくれる - 心の癒しブログ
    one-chance
    one-chance 2017/05/19
    なかなか切り離せませんが、不安感に負けないようにがんばります。でもいつも一緒にいると思うとちょっと気持ちが軽くなりますね。
  • 人の真似を無理にしなくていいんだよ - 心の癒しブログ

    こんにちは☆ 昨日娘の授業参観ですっかり人の気に当てられて寝込んでいた者です。 昨日は学年が変わって初めての参観だったので、まわりの保護者の方々のちょっとした 緊張というか不安の気持ち(保護者が他の保護者に気を使う気持ち)が渦巻いていて、 子供の参観に集中できない親御さんの気持ちをもろに受けてしまったような気がして、 私までなんだか不安になってしまったのです💦 でも家に戻って家事をこなしていくうちに、だんだんと平静を取り戻しました。 そして、私には不安になる要素が今は特にないことを確認して、 「あ〜、もらったのか」と納得、そして自分の吸い込みが異常な状態になっていたことに気がつきました。あわてて開いていたところを閉じて、その後寝込むという・・💦 情けない。しっかりしなきゃ。 ところで、そろそろ大型連休が近づいてきていますが、予定を立てている最中でしょうか?予定がもう決まっている方は楽し

    人の真似を無理にしなくていいんだよ - 心の癒しブログ
    one-chance
    one-chance 2017/05/19
    癒されました。ついついね、人と同じにしないと、と思ってしまうW村八の記憶なのか~。
  • 無意識には癒しの効力がある - 心の癒しブログ

    こんばんは☆ この記事を読んでくださるみなさま、お仕事や学業、家事に育児に日々お疲れ様です。 毎日心や体を休めることなく忙しくしていることと思います。 疲れにはいろいろあって、 ・体の疲れ(筋肉疲労、眼精疲労、内臓疲労などなど) ・心の疲れ(エネルギー切れ、考えすぎ、悩みすぎなどなど) さまざまな疲れがありますよね。 みなさんはどうやって癒していますか?? 私は一晩寝れば治る という方はうらやましい限りですね☆ でもこの「寝る」ということは確かに治療の中でも 一番重要視されていますよね。 病気の時、怪我の時、精神不安の時、もしくは処方される薬にも眠くなる成分が入っている時、(まあ入らざるを得ないものもあると思いますが)これらすべて安静にして 睡眠をよくとるように!とお医者さんから言われていると思います。 なぜ「寝ること」はそんなにも重要視されるのか? それは体と心を休ませるため。 体と心が

    無意識には癒しの効力がある - 心の癒しブログ
    one-chance
    one-chance 2017/05/15
    眠いときは心が疲れているときでもあるのかな。
  • 1