タグ

コミュニティに関するt1mvverrのブックマーク (6)

  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/08/04
    コミュニティノートは助かるけど、こちらが間違えた情報を流して補足されて信用が傷つくリスクもあるなと思う。みんな慣れてきて補足されても「誰でも間違いはあるよね」の空気感になれば気楽かも
  • 陰謀論コミュニティ、主張の過激さの割にサークルみたいで楽しそう→彼らには唯一の「素の自分」でいられ、癒やしの効果もある場所なのではないか

    雨宮純『あなたを陰謀論者にする言葉』販売中 @caffelover 陰謀論のコミュニティを見ていて感じるのは、主張が過激な割に飲み会やBBQの様子を見るとサークルみたいで、凄く楽しそうにしていることです。彼/彼女らにとって「素の自分」を受け入れられる唯一の場所が陰謀論コミュニティであり、癒やしの効果もあるのではないかと考えています。 2021-11-07 18:30:30 雨宮純『あなたを陰謀論者にする言葉』販売中 @caffelover 勿論、陰謀論コミュニティは過激な主張や強烈な選民意識、外部への攻撃性やデマの拡散を伴うことが多いので好ましくはありません。しかし、「陰謀論が好きな自分を受け入れてもらいたい」という欲求に他の手段で応えるのは結構難しい。「一般社会から離れた考え方がどうしても好きな自分」という 2021-11-07 18:52:18 雨宮純『あなたを陰謀論者にする言葉』販売

    陰謀論コミュニティ、主張の過激さの割にサークルみたいで楽しそう→彼らには唯一の「素の自分」でいられ、癒やしの効果もある場所なのではないか
    t1mvverr
    t1mvverr 2021/11/08
    合理性よりもコネクションの方が人間にとって重要だからね。繋がりがあれば良いんだよ。
  • 【ペンギン村β】ひろゆき氏が立ち上げたサービス構成の凄さを解説 | 人の金で焼肉食べたい

    にちゃんねる元管理人のひろゆき氏がペンギン村と題して、あらたなネットコミュニティをオープンしたとツイッターで告知しました。(以下引用) メール、写真、動画とか無限に保存出来るほうがいいよねってのと、twitterとかオープンなネットって悪口や足を引っ張る人多くない?ってことで、 写真や動画を無限に保存できて、「相手の人格を否定すること」を禁止する村を作ってみるって実験をしてみます。 ペンギン村 βhttps://t.co/8Ja2WL1BP4 — ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) December 6, 2019 サイトはこれ。-ペンギン村β 最初のうちは「ふ~ん」って気持ちで見ていたサービスですが、今後のネットサービスの形に革命をもたらすような斬新なアイディアが垣間見えたので、ここで解説します。 お知らせと補足 当記事は、ペンギン村のサービス

    t1mvverr
    t1mvverr 2019/12/07
    SaaS(GSuite)に依存して作ったSaaS(ペンギン村)みたいな感じか。まあこのサービスの1番の付加価値は、「ひろゆきプロデュース」ってとこだと思うけれど。
  • コミュニティは2回集まると死ぬ。|papanda|note

    昔から、さまざまなコミュニティをつくってきた。ただ、どれも長続きはしなかった。結局、今も残っているのは一つだけ。最初は集まってきたみんなもこれから始まることに期待でいっぱい。すごい盛り上がりを見せる。ところが、たいていの場合わずか2回目の集まりを経たところで、もう衰退期に入っていく。3回目には集まる人数が激減する。ここまで2-3ヶ月程度のことだ。コミュニティは2回集まると死ぬ。 長らく、その理由が分からないでいた。どういう工夫をとっても、たいてい死んでしまう。どういう集まりだったとしても。顔ぶれが違っていても。同じ道を辿る。まるで私だけタイムリープを繰り返しているかのように。2回目で死を迎えることになれてしまっているし、特に驚きもしない。ただ無力さだけはいつも感じていた。 ある時、一つの仮説に思い当たった。ヒントはリモートワークだった。仕事として、リモートワークを基とする日常を送り、組織

    コミュニティは2回集まると死ぬ。|papanda|note
    t1mvverr
    t1mvverr 2018/12/07
    "100名に近い人達のコミュニティを、「○○事業部」みたく色が染まっている組織ではなく、「学級」で区切って各々色を選んでいく組織で運営している" 気になる。
  • よく病む(メンタルが不調になる)という人はぜひ所属コミュニティを増やしてみて!メリットや増やし方・関わり方のアドバイスなど

    13an✌️【bʌ́n】 @13anjp 私よく病むという人がいたら声を大にして言いたいのが、 「所属コミュニティを増やして!」 ということです。 ぼく所属コミュニティが1つの時に何回も潰れたけど、今7〜8くらいコミュニティあるから一気にましになった。 居場所の量が幸福量に比例するのは内閣府のデータでも明らかになってます。 2018-08-07 22:45:44 13an✌️【bʌ́n】 @13anjp これほんまにそうで、周りの友達とかもさうだから、当に正しいと思う。 やれコミュニティビジネスだ、やれ人間は繋がってたい生き物だ、というけど、真理なんやろなぁと思う。 2018-08-07 22:46:39

    よく病む(メンタルが不調になる)という人はぜひ所属コミュニティを増やしてみて!メリットや増やし方・関わり方のアドバイスなど
    t1mvverr
    t1mvverr 2018/08/10
    平均4つのコミュニティ(会社、同期、家族、ネッ友等)に属してるとどっかで聞いた。多い気がするけど。
  • 同じ趣味を持つ人が近くにいる理想の都市を全世界から検索できる「Meetup.com City Finder」

    By Horia Varlan 地域コミュニティサービスの1つにMeetupというサービスがあり、日では知名度が低いものの世界では人気のサービスになっています。Meetupではグループというコミュニティがユーザーにより多数作られていて、そのグループに参加することでグループ内の人とコミュニケーションをとれるようになるのですが、Meetupに登録されているグループから共通の趣味を持つ人が多く住んでいるなど自分にぴったりな都市を検索できるサービス「Meetup.com City Finder」が登場しました。 Find your ideal city from meetup.com group topics https://cole-maclean.github.io/meetupcityfinder/ Meetup.com City FinderはMeetupのAPIを使って作られたサービス

    同じ趣味を持つ人が近くにいる理想の都市を全世界から検索できる「Meetup.com City Finder」
  • 1