タグ

DBに関するt1mvverrのブックマーク (4)

  • [速報]Google、Amazon Auroraに対抗する高性能DB「AlloyDB for PostgreSQL」発表。通常のPostgreSQLよりOLTPが4倍高速、OLAPが100倍高速と

    Google Cloudは開催中のイベント「Google I/O 2022」で、PostgreSQLフル互換の高性能な新データベースサービス「AlloyDB for PostgreSQL」のプレビューリリースを発表しました。 Google Cloudは以前からPostgreSQLのマネージドサービス「Cloud SQL for PostgreSQL」を提供しています。今回発表された「AlloyDB for PostgreSQL」は、Googleのクラウドインフラや機械学習技術を積極的に投入し、より高性能かつミッションクリティカル向けのデータベースサービスとして構築したものです。 AWSと比較するならば、一般用途向けのデータベースサービスである「Amazon RDS」に対抗するのがGoogle Cloudの「Cloud SQL」であり、データベースをクラウドネイティブなアーキテクチャとして

    [速報]Google、Amazon Auroraに対抗する高性能DB「AlloyDB for PostgreSQL」発表。通常のPostgreSQLよりOLTPが4倍高速、OLAPが100倍高速と
    t1mvverr
    t1mvverr 2022/05/12
    postgresだと機能性と拡張性が良いからありがたい
  • Datomic Cloudで実現するデータ指向アプリケーションデザイン|hden

    これは何かClojure Advent Calendar 2020の記事です。職場でDatomic Cloudを使ってプロトタイピングした経験かTipsとかを淡々と書き下ろした内容となっております。長文ですが、これを機にDatomicに興味を持って頂けると嬉しいです。 データ指向アプリケーションとは ここで言うアプリケーションはデータ(実績やファクト)を蓄積、表示、加工、運用、場合によっては分析につなげることを価値として提供しているものを指しております。少し広めの定義ですので、昨今のSaaSやクラウドアプリケーションの大半が対象となっておりますが、その中でDatomicは強い整合性や一貫性を担保するシステムに特化したデータベース兼アプリケーションアーキテクチャーです。 システムやアーキテクチャには向き不向きがあると考えております。無論Datomicも例外ではありません。銀の弾丸が存在しない

    Datomic Cloudで実現するデータ指向アプリケーションデザイン|hden
    t1mvverr
    t1mvverr 2021/01/08
    “PostgreSQLの多彩な型やインデックスと比べるとDatomicの型はどうしても色褪せてしまいます。”それぐらいのデメリットなら実装不可能では無いと思うので、いずれは銀の弾丸では
  • O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ

    ORMがトラブル起こすから嫌い」なんじゃなくて、「ORMが起こすトラブルが解決できないから嫌い」ってのがほんとのところじゃない?だったら解決方法を知ればいいんじゃね?というお話。「N+1問題」もろくに知らずにORMを批判せんでほしい。

    O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
  • 自然キー vs 人工キー 勝手に決着

    ブックマークサービスQiNeel関連の記事や身の回りのよしなしごとをそこはかとなく書きつくっています。 RDB界隈で時折バトル議論のネタになる「主キーには自然キーと人工キーのどちらを使うべきか?」というテーマについて。 「人工キーのほうがデータ量が少ないし高速だからこれでいいじゃん」 「いやいや、原則は自然キーで、人工キーはどうしようもないときにだけ使うべきだ」 「理論的には自然キーを使うべきなんだろうけど、効率とか考えたら現実的には人工キー使っちゃうよね」 現実を優先する人、原理原則を大事にする人、原則を尊重しつつも現実との折り合いをつける人…立場は様々ですが、これについて思うことが少々あるのでいつになく真面目に語ってみます。 まず用語を整理しようか。 自然キー、ナチュラルキー、人工キー、サロゲートキー、代理キー、複合キー…いろいろ出てきて混乱しますし、実際に混乱(混同)している人も少な

  • 1