タグ

物理学に関するt1mvverrのブックマーク (2)

  • 「世界はもっと科学にお金を使おう」という声が世界的におこる

    By Philip Bond 2014年から2016年にかけて日および日出身の科学者がノーベル賞を獲得したことで、基礎研究の重要性を再認識する議論や報道が起こりました。すぐに結果につながらない、さもすれば「地味」な基礎研究には研究機関や国などからの予算が付きにくいという状況は日だけでなく世界的に見ても同じ状況があるようで、アメリカでも「基礎研究にお金を使おう」という議論が起こっています。 Let’s waste more money on science - The Boston Globe http://www.bostonglobe.com/ideas/2016/12/11/let-waste-more-money-science/afvbusk8G5T5IcrgldkmJJ/story.html 「現代物理学の父」とも呼ばれる物理学者、アルベルト・アインシュタインの科学における

    「世界はもっと科学にお金を使おう」という声が世界的におこる
    t1mvverr
    t1mvverr 2017/01/04
    無意味が意味になるのが研究な気がする
  • 本当にヒッグス粒子を発見した「天才」は誰なのか?

    2012年にヒッグス粒子とみられる新粒子が発見され、名前の由来になった理論物理学者のピーター・ヒッグス教授は2013年にノーベル物理学賞を受賞しました。ヒッグス粒子はCERNの大型ハドロン衝突型加速器で何度も実験が繰り返され発見に至ったわけですが、では、相対性理論を導き出したアインシュタインのような、ヒッグス粒子発見における「天才」は一体誰だったのか?ということについて、Nautilusのニール・ハートマン氏が調査を行っています。 Who Really Found the Higgs Boson http://nautil.us/issue/18/genius/who-really-found-the-higgs-boson まず天才の候補として挙げられるのは、名前の由来にもなっているイギリスの理論物理学者・ピーター・ヒッグス氏。ヒッグス教授は1964年、素粒子の「質量の起源」を説明する電

    本当にヒッグス粒子を発見した「天才」は誰なのか?
    t1mvverr
    t1mvverr 2016/05/31
    「権力者」が居ない
  • 1