タグ

TEDに関するt1mvverrのブックマーク (6)

  • TEDで必ず見ておきたい「お金に関する名動画」8選 | ZUU online

    夏休みはマネーを読むには最高の季節。株式市場には参加者が少なく夏枯れとなることが多く、理論武装するには最高のタイミングだ。デジタル配信を旅先にてダブレットで読んでいる人も多いだろう。ここではデジタル化をさらに一歩すすめて、「名プレゼンテーションを動画で見る」と題して、金融市場の勉強になるだけでなく、英語の勉強にもなり、感動も味わえる動画をご紹介していこう。 TEDには第一線で活躍する人の名講演があふれている TEDトークを利用したことがあるだろうか? TEDは様々な分野の第一線で活躍する人をスピーカーとして講演会を開催するニューヨークのNPO法人だ。「TEDトーク(https://www.ted.com/)」のサイトでは2500を超えるプレゼンテーションのアーカイブが無料で見られる。 もちろんタブレットやスマホのアプリでも閲覧可能。英語に自信が無くてもご心配なく。日語の字幕がついたも

    TEDで必ず見ておきたい「お金に関する名動画」8選 | ZUU online
  • 「トンネルを掘る」と言ったマスク氏のつぶやきから始まった「地下トンネル構想」のイメージムービー

    ロサンゼルスの都市部の地下に自動車用トンネルを張り巡らせて地上の渋滞を解消するという突拍子もない構想を、実業家のイーロン・マスク氏がTEDのプレゼントークで披露しました。 Elon Musk: The future we're building -- and boring | TED Talk | TED.com https://www.ted.com/talks/elon_musk_the_future_we_re_building_and_boring 事の発端は、都市部の大渋滞がひどくて会社の駐車場に入れないことに悩まされていたマスク氏が「トンネルを掘って地下を走ればいい」と考えたことから始まっています。2016年12月17日のマスク氏のツイートでは、渋滞に巻き込まれることに相当強いいらだちを感じたのか、マスク氏は「渋滞で非常にイライラする。トンネルを掘る機械を作って掘り始める」と呟

    「トンネルを掘る」と言ったマスク氏のつぶやきから始まった「地下トンネル構想」のイメージムービー
    t1mvverr
    t1mvverr 2017/05/02
    やるんかい
  • 「効果的な練習」を行うにはどうすればいいのか?を脳の仕組みからわかりやすく説明するとこうなる

    by TudorCostache 1万時間の練習で一流になれる「1万時間ルール」は万能でないというという見解が登場するなど、音楽や運動に関するスキルを習得するには、ただ練習時間をかければいいわけではないことが明らかになってきています。では、できるだけ時間をかけずにスキルを習得するにはどうすればいいのか?ということで、脳の仕組みから導き出される最良の方法を、TED-Edがムービーで公開しています。 How to practice effectively...for just about anything - Annie Bosler and Don Greene - YouTube 楽器の演奏や野球のボール投げなど、肉体的なスキルを上げるには何度も何度も行為を繰り返し行う「練習」が必要不可欠です。そして、スキルが向上するにつれて、人はそのパフォーマンスを簡単、スピーディーに、そして自信を持っ

    「効果的な練習」を行うにはどうすればいいのか?を脳の仕組みからわかりやすく説明するとこうなる
    t1mvverr
    t1mvverr 2017/03/12
    ①「SNS」を全部断ちます ②始めははてブから。徐々にさまざまなサービスにも手を出します ③慣れてきたら「想像」したことをブログや増田に吐くことでスキルが上がります ④これを「繰り返せ」ば君は立派なはてな民!
  • サイコパス・テストへの奇妙なこたえ

    承前。 『サイコパスを探せ』の著者ジョン・ロンソンが、狂気を装って精神病院に収監された犯罪者や利己的な経営者をインタビューした経験から、狂気と正気の狭間とは何かを語るTEDプレゼンテーション。 Jon Ronson:「サイコパス・テストへの奇妙なこたえ」 精神科病院の収容者を尋ねるくだりから映画『羊たちの沈黙』のハンニバル・レクターを想起させるというコメントがあったけど、むしろ『カッコーの巣の上で』との共通点が多いように思う。 (ちなみに両作品は、戦後では唯二つのアカデミー主要五部門制覇作) Everyone's a bit. 誰もが少しだけサイコパスである。 12年間の精神科病院での経験をを経て収監者トニーの辿り着いた結論。 グレーゾーンというのは便利な表現だけど、つまり、微視的に(細目的に)見れば人間には白と黒がまだらに存在し、他人はその一部分にしかフォーカスを当てられないのだとも思う

    サイコパス・テストへの奇妙なこたえ
    t1mvverr
    t1mvverr 2016/12/12
    "誰でも少しはサイコパス"
  • やることを先延ばしにして本気になれない人に「人生の締切」を可視化して行動を起こさせるツール「your life」

    by anthony kelly 「人がやるべきことを先延ばしにしてグズグズしてしまう心理」を逆手に取り、人が90歳で死ぬと仮定して、1コマで1週間、1行で1年を表現することで、自分の人生が残りどのくらいなのかを可視化してやる気を起こさせるためのライフカレンダーが「your life」です。 your life http://some1else.github.io/life/ なぜ人はやるべきことを先延ばしにし、締切直前になって慌ててしまうのか?という心理はブロガーであるティム・アーバンさんがTEDで講演しています。アーバンさんの仮説は以下の記事から確認可能。 やるべきことを締切直前まで先延ばしにしてしまう心理に迫る「Inside the mind of a master procrastinator」 - GIGAZINE アーバンさんによると、仕事や宿題・課題など、人がやるべきタスクを

    やることを先延ばしにして本気になれない人に「人生の締切」を可視化して行動を起こさせるツール「your life」
    t1mvverr
    t1mvverr 2016/07/09
    先延ばした時にやったことって何だかんだで後々役立ってる気がする
  • 先延ばしする人の方がクリエイティブ?クリエイティブな人の習慣 : 日々の覚えがき

    起業家だったりクリエイティブな人(オリジナルなことを考える人)の習慣について話しているTEDを見ました この方がある学生に投資をしてくれと言われたそうです。その学生は、夏休みの間そのサービスの立ち上げに専念するわけでもなく、万が一のことを考えて他のインターンを受けるとか、卒業してもそのサービスに専念するわけでもなく保険で他の仕事があるとか言ってるし、半年たってサービス立ち上げる予定の時期になっても全然できてないし。。ってことで投資は断ったらしいです。 その会社が Warby Parkerという会社で今や時価総額10億ドルの以上の会社になっていると なんでこの人達の素晴らしさを見抜けなかったのかなぁということから色々考えたそうです。 タイトルのように先延ばしする人の方がクリエイティブなんじゃないかということを試すためにこんな実験をしたようです。 被験者に新しい事業のアイデアを考えてもらい、他

    先延ばしする人の方がクリエイティブ?クリエイティブな人の習慣 : 日々の覚えがき
    t1mvverr
    t1mvverr 2016/06/05
    "あ、このアイデアはダメだ、そりゃ最初のはうまくいくわけないよね。という発想"
  • 1