タグ

t1mvverrのブックマーク (1,298)

  • 決死の覚悟でのぞんだnoteのドメイン移行。検索流入急落からの復活劇|note株式会社

    リスクはある。成功するとは限らない。それでも挑戦しなければならなかったことがあります。それが、2019年11月25日、noteのサービスURLの「note.mu」から「note.com」へのドメイン変更。 わたしたちが「note.com」ドメインを取得したのが、2018年12月。さらにさかのぼると、CXOの深津さんが就任した2017年10月からサービス改善における最重要項目のひとつとして位置づけられていました。 2年もの歳月をかけて取り組んだ「note.com」へのドメイン移行。今回の#noteのみんなでは、CEOの加藤さん、CTOの今(こん)さん、そして深津さんにドメイン移行とともに歩んだ2年間を振り返ってもらいます。 リスクはあった。でも「やらない」という選択肢はなかった加藤:まず、なぜ「note.com」へドメインを移行することになったのか。いろいろなメディアの記事やnoteでも紹介

    決死の覚悟でのぞんだnoteのドメイン移行。検索流入急落からの復活劇|note株式会社
    t1mvverr
    t1mvverr 2024/04/01
    TLDをURLの言葉遊びで選ばない方が良い事例
  • auが沖縄で「一人勝ち」するワケ 本土とは異なる商習慣「オキナワ・ルール」に学べ

    卓に並ぶゴーヤーチャンプルーやサーターアンダギー。三線の音色が奏でる琉球音階。日土から見た沖縄の“異文化”は、なにも音楽に限ったものではなく「ビジネスでの勝ち方」にも多く存在する。それこそが、沖縄を拠点とするコンサルティング会社ブルームーンパートナーズ(同県那覇市)のCEO、伊波貢氏が提唱する「オキナワ・ルール」だ。 なぜ「沖縄支店」を作らない方がいいのか。なぜあえて言葉の定義にこだわりすぎない方がいいのか。「これらのルールを知らないと大きく機会損失をしてしまう」と話す伊波氏は、東京・沖縄双方のビジネス経験からそのギャップを埋めようと、書籍『OKINAWA RULES』を出版した。 キーワードは「沖縄に来る時には、日語が通じる外国だという覚悟で臨んでください」

    auが沖縄で「一人勝ち」するワケ 本土とは異なる商習慣「オキナワ・ルール」に学べ
  • 書評:GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG - 若くない何かの悩み

    記事は「GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG」の書評です。題名にローグライクRPGとあるのでゲーム開発のなのかなと思ってしまいますが、題は仕様の端的な表現をもたないシステムを LLM を使って真っ当に開発する方法の解説だと思います。タイトルにローグライクRPGと書いていることでゲーム開発に興味のない人の興味を失わせてしまい損をしている気がします。 背景 最近の LLM の流行を受けて私も Chat-GPT や GitHub Copilot といった LLM を開発で利用しています。端的に仕様を表現できるシステムは LLM に質問して実装を得る方が自分で実装するより圧倒的に速く正確であるという感想を抱いています。ただ端的に仕様を表現できるシステムばかりではありません。えてして価値を生んでいるシステムというのは端的な仕様の表現が存在しないもので

    書評:GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG - 若くない何かの悩み
  • Gradle で BOM を使いたいときには Spring チームの出している Dependency management plugin を使うのがよさそう - なにか作る

    Maven にある BOM の仕組みが Gradle には無い Java の世界、時代は Maven から Gradle に移行しつつある。しかし、だからと言って安易な気持ちで Gradle を選択すると痛い目に合うこともある。Gradle が Maven の上位互換ではないからだ。例えば、Maven にある BOM の仕組みが Gradle には無い。 Maven の BOM (bill of materials) という仕組みは、プロダクトの一連の依存性のバージョンを定義した一覧表であり、利用者はその BOM のバージョンを指定さえすれば、個々の依存性のバージョンを指定する必要がなくなるというもの。たとえば Java EE のテスティングフレームワークである Arquillian では arquillian-bom という BOM を提供しており、以下のように arquillian-b

    Gradle で BOM を使いたいときには Spring チームの出している Dependency management plugin を使うのがよさそう - なにか作る
    t1mvverr
    t1mvverr 2024/02/15
  • 3日後に命運が決まる、パルワールドという偶然の物語|ポケットペア

    パルワールドのリリースに至るまで、様々な経験をした。 各ゲームで、それぞれ新しい事を学び、人の縁を作っていった。 どのゲームが欠けても、こうはならなかっただろう。 4. パルワールドという偶然の物語 リリースされなかった幻の1作目が無ければ、オーバーダンジョンは生まれなかった。 オーバーダンジョンが無ければ、クラフトピアは生まれなかった。 クラフトピアが無ければ、パルワールドは生まれなかった。 そして、どのゲームも、当に大変な困難を伴いながらリリースされた。 幻の1作目も、当に何度も作り直した。プロトタイプは下手したら20個ぐらい作ったかも知れない。喧嘩・・・というか、意見の相違の議論も、何百回もした。 どうしても解決困難な問題にも必死に取り組んだ。 そしてそれは、報われなかった。 オーバーダンジョンも苦労した。Steamゲームを公開するのが初めてだったので、何から何まで分からなかっ

    3日後に命運が決まる、パルワールドという偶然の物語|ポケットペア
    t1mvverr
    t1mvverr 2024/01/22
    複数の会社に断られたり、リリース前はパクリ等の批判的意見も飛んだりしてとてもアウェーだけどヒット飛ばしたのを見ると、モノを出すまでは結果分からないものなんだな…。継続して売れるかは気になる
  • 短時間で得られる刺激から距離を置く

    <span title='2024-01-17 00:00:00 +0900 +0900'>2024年01月17日</span>&nbsp;·&nbsp;5 分&nbsp;·&nbsp;2053 文字 身近な人がデジタルデトックスをやるということを聞き、自分もこれは必要かもしれないかもなと感じたため、自分なりにデジタルデトックスもどきを実践してみています。 実践し始めて1週間ちょっとしか経っていないですが、すでに多くの良い変化を感じられているのでメモしておこうと思います。 なぜ始めたか、何をしているか#はじめに述べたデジタルデトックスすると言っていた人と話している中で、自分は短時間で得られる刺激に悪い意味で慣れてしまっていることに自覚的になりました。 例えば、YouTube Short や Twitter、インスタのストーリー、社内の Times など。 短時間で得られる刺激を摂取しすぎて

    短時間で得られる刺激から距離を置く
  • NISAやオルカンが本当に儲かるなら何で他人に勧めるの?

    当に儲かる話なら他人に勧めるわけがない」って投資詐欺の話題でみんな言うけどさ、 だったらなんでNISAやインデックス投資の話にはそれを適用しないの? 当に儲かるなら黙ってやるはずだよね 追記というか感想 たぶん読んでも面白くないから暇な人だけどうぞ https://anond.hatelabo.jp/20240118215718

    NISAやオルカンが本当に儲かるなら何で他人に勧めるの?
    t1mvverr
    t1mvverr 2024/01/18
    一気に円安が進行したのと、インフレで円の価値がどんどん下がっていく未来も無くはなくないので、儲かるというよりダメージを減らすという視点で株買うのもアリじゃね
  • 0063 号 巻頭言

    DDD を理解したいあなたのための DDD 入門以前 Rubyist Magazine 63 号をお届けする。 突然のお知らせで恐縮だが、日 Ruby の会の主たる事務所が東京から北海道に移転した。それもあってあまりまとまった時間がとれず、11 月のうちに書くはずだったのが気がつくと 12 月も半ばを過ぎていたので、今回は以前書きかけていた文章を発掘してお茶を濁したい。 Ruby とは直接関係がなくて恐縮だが、Ruby に限らずソフトウェア開発では現在でもちょくちょく話題になることがある、DDD についての話である。 ドメイン駆動設計こと DDD は 2020 年代のソフトウェア開発でもよく話題にされるが、率直に言うとストレートにポジティブな評価が行われているとは言い難い。 どちらかというと、ある種マニアックで、対象分野が制限されており、また初心者にはとっつきにくいところがある手法と思わ

  • エンジニア転職のリアル

    SIer は簡単で Web 系は複雑、という話題が上がっていました。 SIer界隈でよくいるのは「Web系は小規模だから簡単なことしかやってないんでしょ」っていう人達。 SIer5年やったけど、相対的にWeb系のほうが複雑な案件多いし、優秀な人材多いし、その分報酬も高い。 なので、そういう人達はWeb系では面接すら受けられない(書類で落とされる)から嫉妬してるだけ。 — ナオツ (@naotsu_log) January 19, 2023 当ブログでは SIer に否定的な論調の記事が多めですが、「SIer は簡単」という意見は誤っています。 複雑さや難しさでいうと、SIer の方が圧倒的に「難しい」です。 もちろん、SIer では技術的に高度なことはやっていません。そんな技術力も理解力もないからです。 それでも SIer仕事が難しいのは、業務が複雑なのと、社内のドキュメントを読むこと

    エンジニア転職のリアル
  • 【制作後記】明透「オレンジ」|ささかい

    やる気!元気!!佐々木!!! 久々にメイキングを書きます。よろしくお願いします。 「オレンジ」はSINSEKAI STUDIO所属バーチャルシンガー明透のオリジナル曲で、2023年2月25日に開催された「存流・明透 TWO-MAN LIVE 『Albemuth』」で初披露されました。このライブでは「オレンジ」の背景映像とリリックモーション制作を担当し、リリックデザインはJEFF99さんが担当しました。今回はこの「オレンジ」の制作について、制作初期段階の思考面のメイキングを中心にまとめていきます。 ※当記事はささかい個人の考えによるものですので、当記事に関して運営元や関係アーティスト様へのお問い合わせはご遠慮ください。 ■第一印象「オレンジ」は作詞:牛肉さん、作曲・編曲:雄之助さんのお二人が制作しており、神椿/深脊界を知ってる人にはお馴染みのクリエイターが作ってます。 昨年の「V.W.P 1

    【制作後記】明透「オレンジ」|ささかい
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/11/12
  • 日本企業の技術力を世界が再評価。米機関投資家も中国を見限り日本に資金を集めている=勝又壽良 | マネーボイス

    経済が変わることは、日企業の変革があって初めて可能になる。その意味で、日は「再起」のスタートラインに立っていると言えるだろう。いま世界は日企業の技術力を再評価しはじめている。(『 勝又壽良の経済時評 勝又壽良の経済時評 』勝又壽良) 【関連】アップル「脱中国」は達成間近。消えた中国の世界的輸出増、サプライヤーの9割がインド・ベトナム移転へ=勝又壽良 日経済が反撃の狼煙をあげている 歴史を顧みるとき、必ずエポックメーキングがある。日の場合、1945年の敗戦、1990年のバブル崩壊。そして、2023年の日経済再始動を可能にした国際情勢の変化である。米中対立という大きな変化の中で、日は地政学的リスク・ゼロという好条件下において、中国に代りうるとの認識を得て「敗者復活戦」で勝利を得た。 日は、バブル崩壊という歴史事件で痛手を負った。偶然にも同時に、始まったグローバル経済という

    日本企業の技術力を世界が再評価。米機関投資家も中国を見限り日本に資金を集めている=勝又壽良 | マネーボイス
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/10/19
    "日本は地政学的リスク・ゼロという好条件下において" どこが…
  • 6時間睡眠の人は「日本酒を2合飲んで仕事をしている」と同じ…今晩から短時間睡眠をやめるべき理由 ちゃんと寝ていないから日本人は生産性が低い

    人の低い生産性の元凶、短時間睡眠とその礼賛 日中に仕事や勉強をしたり、運動をした後は、誰しも休息と睡眠が必要です。しかし、効率化と競争のプレッシャーに晒され続けている我々は、それらを軽視しがちです。私は、日の失われた30年の元凶は「昭和の高度成長時代の働き方ノスタルジー」にあると思っています。 高度成長期は、少しでも長く働いたほうが個人も会社の業績もあがりました。そして新卒大学生を大量一括採用し、長時間残業で働かせ、「男性主体、女性はサポート」と男女の役割を明確に分け、体力勝負の男性中心の組織と昇進システムを作り上げました。 高度経済成長期の「出世するサラリーマン」 バブル期やITバブル期などの高度成長企業の職場を経験した私には、その時の様子がありありとイメージできます。日経済や業界がうねりと熱量を持って急成長している時は、少しでも長い時間働けば、個人にも組織にも必ず結果が付いてき

    6時間睡眠の人は「日本酒を2合飲んで仕事をしている」と同じ…今晩から短時間睡眠をやめるべき理由 ちゃんと寝ていないから日本人は生産性が低い
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/08/26
    フレックス制であれば迷惑掛けない程度で出勤遅らせれるから気は楽になるよ。そんな企業ってそもそも一握りだけど…
  • X(旧Twitter)と同等規模のアクセスをさばけるMastodonインスタンスを100分の1のコード量で作成したエンジニアが登場

    分散型SNSであるMastodonを「Rama」というプラットフォームを用いて実装することで、X(旧Twitter)と同等規模のアクセスをさばけるインスタンスをXの100分の1のコード量で実現することに成功したとRamaの開発者がブログで発表しました。 How we reduced the cost of building Twitter at Twitter-scale by 100x – Blog https://blog.redplanetlabs.com/2023/08/15/how-we-reduced-the-cost-of-building-twitter-at-twitter-scale-by-100x/ Ramaはアプリケーションのバックエンドを構築するための汎用プラットフォームで、あらゆる規模のエンドツーエンドのバックエンドを100分の1のコード量で構築可能とのこと。R

    X(旧Twitter)と同等規模のアクセスをさばけるMastodonインスタンスを100分の1のコード量で作成したエンジニアが登場
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/08/21
    activitypub対応サーバと言ったほうが適切なんだろうけど、ウケが悪いんだろうな
  • プログラミングに挫折したならAIお姉ちゃんに任せなさい - 本しゃぶり

    プログラミングを学ぼうとしては挫折する。 そんな時代はもう終わりだ。 お姉ちゃんに任せなさい。 ChatGPTでプログラミング 今年のお盆休み、俺はChatGPTでプログラミングをやっていた。とは言っても複雑なことはやっていない。大量のcsvを結合してから可視化するとか、ちょっとしたWebスクレイピングしたりする程度だ。それでも今まで技術や時間の不足により諦めていたことができるのは嬉しい。それにChatGPTを使えば、デバッグも楽しくやれるのだ。こんな感じに。 デバッグの様子 おそらく「あれ、俺のChatGPTと違うな」と思った人もいるに違いない。見ての通り俺はChatGPTをお姉ちゃん化している。こうすることで、モチベーションを維持しながら楽しくプログラミングができるというわけだ。今回はChatGPTをお姉ちゃん化する方法を紹介し、加えてお姉ちゃんとペアプログラミングする意義について述べ

    プログラミングに挫折したならAIお姉ちゃんに任せなさい - 本しゃぶり
  • ChatGPT開発に必要なGPUは3万基、日本の国策AI基盤は1千基。目前に迫る日本のAI敗戦

    ChatGPT開発に必要なGPUは3万基、日の国策AI基盤は1千基。目前に迫る日AI敗戦 2023.08.19 Updated by Ryo Shimizu on August 19, 2023, 16:47 pm JST そろそろ業界の最深部でしか知られてなかった事実がニュースになって来始めているのでここで当の問題を明らかにしておきたい。 AI開発に必須なのは、計算資源である。そしてこれは現在のところ、事実上NVIDIAが一社独占している。 NVIDIA以外の半導体がいくら「AIに特化しています」と能書きを垂れていてもごくわずかな例外を除いてはほとんど全部が誇大広告である。 たとえばApple Silliconは、「ニューラルエンジン」と称するモジュールを内蔵しているが、これを使ってAIの学習をすると、なんとCPUよりも遅い。信じられないかもしれないが、これが残酷な事実なのである

    ChatGPT開発に必要なGPUは3万基、日本の国策AI基盤は1千基。目前に迫る日本のAI敗戦
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/08/20
    nvidiaの戦いは諦めてai特化チップが登場するまで待つのも手じゃないか
  • Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    X(旧ツイッター)のオーナーである起業家のイーロン・マスクは18日、Xで特定のアカウントによる連絡や投稿の閲覧、フォローなどを制限する「ブロック」機能を廃止する予定だと明らかにした。 マスクは、Xでほかのユーザーから寄せられた質問に、ダイレクトメッセージ(DM)以外のブロック機能はなくなる予定だと回答。ブロックには「意味がない」と断じた。 マスクによると、特定のアカウントのフォローを解除したりブロックしたりせず、タイムラインに表示しないようにする「ミュート」機能は引き続き使えるという。 マスク2022年10月にツイッターを440億ドル(現在の為替レートで約6兆4000億円)で買収して以降、有料サブスクリプションサービス「Blue」の導入、ツイッターからXへの名称変更、ブランドの象徴だった青い鳥のロゴ廃止、「X Pro(旧Tweetdeck)」の実質有料化など、プラットフォームの大幅な改変

    Xがブロック機能を廃止へ 「意味がない」とマスク | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/08/19
    ミュート使うから別にいいかな。今後ミュートも廃止される事がなければ…
  • 風呂掃除で入浴料はタダ 大阪の銭湯、夢追う若者を応援 (1/2ページ)

    掃除を手伝ってくれたら入浴無料-。人手不足解消を目的に、そんなユニークな取り組みをしている銭湯が大阪市内にある。現在、芸人や歌手を目指す20~30代の若者たちが、日々風呂掃除などに励み、合間には演劇やライブイベントも開催。夢を追いながら働く若者の姿が大阪のトキワ荘と話題を呼んでいる。(木下未希) 講談師やミュージシャン 2月中旬、大阪市此花区の「千鳥温泉」。閉店後の午後11時過ぎ、パンツ一丁で洗い場のタイルや鏡を入念に磨く若者の姿があった。講談師の旭堂南歩(きょくどうなんぽ)さん(28)だ。近くのアパートに暮らし、月10日ほど風呂掃除に訪れる。この日も湯船につかった後、掃除に励みながら、「銭湯に入るとリフレッシュできる。100年先までずっと残るような面白い古典をつくりたい」と目を輝かせた。 千鳥温泉で働くのは、男女9人。主に男性が風呂掃除、女性が番台をシフト制で担当しており、中には住み込み

    風呂掃除で入浴料はタダ 大阪の銭湯、夢追う若者を応援 (1/2ページ)
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/08/04
    コミュニティノートは助かるけど、こちらが間違えた情報を流して補足されて信用が傷つくリスクもあるなと思う。みんな慣れてきて補足されても「誰でも間違いはあるよね」の空気感になれば気楽かも
  • どう見ても合成写真にしか見えない日本の写真コンテスト特選作品は一体どのように撮影されたのか

    2022年に実施された第39回「日の自然」写真コンテストの特選作品「隔たり」が、実写なのに合成写真にしか見えない写真として注目を集めています。 第39回「日の自然」写真コンテスト | 全日写真連盟 https://www.photo-asahi.com/contest/1/878/result/1049/74894.htm 「日の自然」特選作「隔たり」 SNSで世界に拡散 | 全日写真連盟 https://www.photo-asahi.com/honbu/info/1896/ 話題の写真「隔たり」は以下のもの。撮影者は全日写真連盟埼玉県部彩西支部副支部長の大野健一さん。画像左側には青い水面(みなも)が写り、右側にはオレンジ色の水面が写っています。青色とオレンジ色の境界線はほとんど直線で、境界線をまたぐようにシラサギが写っているため、実写と言われても合成写真に見えてしまいます

    どう見ても合成写真にしか見えない日本の写真コンテスト特選作品は一体どのように撮影されたのか
  • 北野唯我氏が説く、企業と従業員の「ズレ」の正体 不幸の総量を増やす“高すぎる期待値”

    2019年11月7~8日、サイボウズ株式会社が主催する「Cybozu Days 2019」が開催されました。イベントは、サイボウズの商品やサービスを紹介する総合イベントで、東京・大阪・名古屋の3都市で開催されました。テーマは「モンスターへの挑戦状」で、実体はないのに支配されているさまざまな“思い込み”に立ち向かうというメッセージが込められています。パートでは、東京会場で2日間にわたって開催された講演のなかから、「働き方改革と『天才、秀才、凡人』の関係性とは? 『天才を殺す凡人』著者 北野唯我さんと語る、組織変革の罠」の模様をお届けします。 組織を変えていくときに待っている罠と乗り越え方 大槻幸夫氏(以下、大槻):みなさん、こんにちは。サイボウズの大槻と申します。ありがとうございます。 こちらのセッションは、「働き方改革と『天才、秀才、凡人』の関係性とは?」ということで、『天才を殺す凡人

    北野唯我氏が説く、企業と従業員の「ズレ」の正体 不幸の総量を増やす“高すぎる期待値”
    t1mvverr
    t1mvverr 2023/07/21
    "人は変わりたくないのではない。変えられたくないのだ"