タグ

javascriptといいねに関するt1mvverrのブックマーク (7)

  • Reactである「Hydrate」って何でしょうか?

    回答: SSR(Server Side Rendeing)におけるある処理のことです。以下で解説している段階のステップ4の処理です。 https://jp.quora.com/SSR%E3%81%A7%E8%BF%94%E3%81%99html%E3%81%A8%E5%BE%93%E6%9D%A5%E3%81%AEphp%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7%E8%BF%94%E3%81%99html%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%...

    Reactである「Hydrate」って何でしょうか?
    t1mvverr
    t1mvverr 2022/07/02
    reactを使ったSSRの仕組みの説明記事で一番分かりやすかった。「急速真空乾燥したインスタント麺を、熱湯三分でもとどおりの味と香りにするようなものです」っていう例えもしっくりくる
  • JavaScriptのディープコピー速さ比較 〜7つの手法/ライブラリを比べてみた〜 - Qiita

    この投稿では、JavaScript(Node.js)でディープコピーするにあたって使えるコードスニペットやライブラリの処理速度を比較した結果をお見せします。 比較対象 JSON.stringify/JSON.parse Nodeビルトインモジュールv8のserialize/deserialize lodashのcloneDeep deepcopy - deep copy data clone - offers foolproof deep cloning of objects, arrays, numbers, strings, maps, sets, promises, etc. in JavaScript. clone-deep - Recursively (deep) clone JavaScript native types, like Object, Array, RegExp,

    JavaScriptのディープコピー速さ比較 〜7つの手法/ライブラリを比べてみた〜 - Qiita
    t1mvverr
    t1mvverr 2020/10/09
    githubのスター数でライブラリの良さが決まるって長年思ってたが、あんまり関係性無さそうだな。
  • An experimental JavaScript toolchain | Rome

    Formatter You can use the formatter via our VS Code extension. Philosophy This list includes general ethos the project should abide by. This list is not comprehensive. Some of these are obvious but are stated for completeness. Technical Errors should suggest fixes and hints where possible. These should be inferred and filtered from usage to reduce surfacing irrelevant and unhelpful messages. Uniqu

    An experimental JavaScript toolchain | Rome
    t1mvverr
    t1mvverr 2020/03/13
    "コンパイラ、リンター、フォーマッター、バンドラー、テストフレームワークなどの、JavaScriptソースコードのあらゆる処理の包括的なツールを目指しています" FacebookはWeb開発環境の貢献度高いから期待している
  • GitHub - algas/ramda-vs-lodash

    t1mvverr
    t1mvverr 2020/01/27
    ユーティリティライブラリでデファクトのLodashと新勢力のRamda.jsの違い。Ramda.jsのほうが使い勝手がいいが、まだ情報が少ない。
  • 30分でわかるJavaScriptプログラマのためのモナド入門

    「30分でわかる」のは、だいたい、 4. モナド(Monad)とは何か? の読了までを想定しています。 また速い人なら、30分で全部一気に読み通せる分量でもあると思います。 30分以上かかっても一気読みしてしまうことが推奨されますし、一気読みできるように、前に戻って知識の再確認をしなくて済むように、最大限留意して構成を設計した上で執筆されています。 数学と用語問題。モナドの理論的基盤として圏論があるのは事実。理論的基盤がしっかりしているのはプログラミングという数学的作業において歓迎すべきことではある一方で、他方そのため一般的なプログラマにとってはまず用語に馴染みがない。歴史的に、圏論ベースのモナドを理論から関数型プログラミングに応用されていく過程では、実際、先駆者の間でさえ紆余曲折があったのだが、学習者へは馴染みのない用語を伴って、いきなり高度な数学的概念全開で天下り的に提示されてしまうこ

    t1mvverr
    t1mvverr 2019/09/07
    PromiseがモナドじゃないのはPromiseにPromiseを渡すと勝手にflatが働くかららしいけど、「thenに渡す関数内でpromiseオブジェクト取れなくて困った」と悩んだ事が無いので不満は無い。今は。
  • JavaScriptのデバッグ方法 – JSを嫌いにならないためのTips | POSTD

    この記事のオリジナルは voxxed に投稿されたものです。 JavaScript関連の問題を抱えるチームをサポートする仕事を通じて、いくつか共通の問題点があることに気づきました。もしあなたもJavaScriptに対するイライラを感じているのであれば、この記事は何らかの助けになるかもしれません。おことわり:私がお教えするヒントはすでにご存知のものもあるとは思いますが、うまくいけば、多少なりとも有用な情報があるかもしれません。特にエンタープライズアプリケーションやCMSソリューションを構築する際に有効なヒントです。チームの誰もが話したがらないCMSのコードについてお話しします。いずれも必要に応じて採用できるものです。 debuggerステートメント 大半のブラウザでサポートされているにもかかわらず、JavaScriptを書く際に最も活用しきれていない機能の1つです。debuggerステートメ

    JavaScriptのデバッグ方法 – JSを嫌いにならないためのTips | POSTD
  • 最新版で学ぶwebpack 4入門 – JavaScript開発で人気のバンドルツール - ICS MEDIA

    webpack(ウェブパック)とはJSファイルをまとめる高機能なモジュールバンドラー。まとめることでウェブページのHTTPリクエストの数を減らしたり、高度なウェブアプリケーションの開発に役立ちます。 連載ではTypeScriptやBabelなどのES2015+の環境構築、ReactなどのJSライブラリの設定方法を網羅。サンプルファイルで詳しく解説します。 webpackの入門記事は他のサイトにもありますが、対象バージョンが古くて使えなかったりします。検索結果の上位の野良記事を参照にしたら古いバージョンの内容ばかり。解説記事通りにやったのにうまく動かない・・・なんて困った方も多いのではないでしょうか。記事は常に最新版に対応させているので、安心して読み進めてください。 ※記事では2023年3月現在のwebpack 5(2020年10月リリース)以上で解説しています。 記事で解説しているこ

    最新版で学ぶwebpack 4入門 – JavaScript開発で人気のバンドルツール - ICS MEDIA
    t1mvverr
    t1mvverr 2018/04/06
    javaのwarみたいな感じだろうか
  • 1