タグ

勉強法に関するtacticslifeのブックマーク (33)

  • 高校時代の半分を独学で勉強して京大法学部に現役合格した話(字数限界につき以後追記なし)

    https://anond.hatelabo.jp/20180307150402 諦めるのが早すぎる。高い目標の下方修正はいつでもできるが、京大をまた目指しはじめても低い目標を上方修正するのはきついぞ。 年間1-2人だけ京大に行く公立高校に通い、高校1年の4-12月に個別指導の英語だけを週2時間/高校3年の9月-番まで河合塾の京大数学と京大英語コースを受講、最後の冬休みは河合塾の京大演習コースも受けた。それ以外は独学。結果京大法学部に現役合格した。学校に特進コースはなかったし、クラスは文系と理系の二分のみ。部活には休まず通い(運動系だったが大会は存在していなかった)、高校3年の夏休みとか1日2時間くらいしか勉強してなかった(結果死んだので河合塾行き)。その際のノウハウを共有するから参考にしろ。 基方針学校の定期試験は無視しろ。残り2年間で京大の学力に到達することだけを考えろ。定期試験で

    高校時代の半分を独学で勉強して京大法学部に現役合格した話(字数限界につき以後追記なし)
  • 【勉強法】『開成→東大文I→弁護士が教える超独学術 結局、ひとりで勉強する人が合格する』鬼頭政人 : マインドマップ的読書感想文

    開成→東大文I→弁護士が教える超独学術 結局、ひとりで勉強する人が合格する 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事では一番人気だった勉強。 個人的に私は、「独学」についてネガティブなスタンスでいたのですが、書を読んで色々と考えさせられました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。合格する人と合格できない人の違いは、勉強法の王道を知っているかどうか、だけだった。 大学受験だけでなく、資格試験やMBAなど、あらゆる試験に対応できるノウハウが満載。 脳科学に裏づけされた学習法で、誰でも最短ルートで合格を手にすることが可能に。 開成→東大→司法試験と難関試験を次々と突破してきた著者が、あなたに一生ものの勉強法を伝授します! なお、単行もお手軽価格ですが、Kindle版ですと、800円台でお求めいただけるのが魅力です! study hard / Ohfoohy 【ポイ

    【勉強法】『開成→東大文I→弁護士が教える超独学術 結局、ひとりで勉強する人が合格する』鬼頭政人 : マインドマップ的読書感想文
  • 「1万時間」の研究者が指摘。長時間の練習だけでは不十分 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:Malcolm Gladwell氏は、とっつきにくい言葉を世に広めるという点で、類まれなる才能を持っています。彼のが出てから、誰もかれもが「ティッピング・ポイント」や「1万時間の法則」について話すようになりました。しかし、どんな分野のスキルでも成功するためには、1万時間くらいの練習が必要だという「1万時間の法則」に関しては、簡略化のために正確性を欠いている部分があると、ある科学者は指摘します。その科学者とは、フロリダ州立大学のAnders Ericsson教授。Gladwell氏が1万時間の法則の元ネタとした研究を行ったことで有名な同教授は、「Knowledge@Wharton」というイベントで、このように発言しました。 Malcom Gladwell氏は、我々の研究結果の一部を誤って解釈している。 では、Gladwell氏の主張は、どこが間違っているのでしょうか。 2点ありま

    「1万時間」の研究者が指摘。長時間の練習だけでは不十分 | ライフハッカー・ジャパン
    tacticslife
    tacticslife 2016/07/14
    1万時間の法則について
  • 『医学で合格る勉強法』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    医学で合格る勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも人気だった勉強。 著者の長井敏弘さんのように、「勉強」を書かれるお医者さんは珍しくはないのですが、さらに大手予備校講師の経験まである方、となると、おそらく初めてではないかと思います。 アマゾンの内容紹介から一部引用。書は、医学的な知識やノウハウに基づいた新しい勉強術を提案する書籍です。 医師の資格を持つ著者が、学習の効率ややる気を維持するためのノウハウを、医学的な背景も考慮しながら解説します。 著者は、広島で地域トップクラスの塾「長井ゼミ」などを経営する傍ら、臨床現場にも教育現場にも立つバリバリの現役医師であり、さらには過去に代々木ゼミでカリスマ講師と呼ばれた経験もある、という異色の存在。 専門の医学的なアプローチで、受験生や資格学習者の心理状態を上手にコントロールし、学習効率を上げて見事「合

    『医学で合格る勉強法』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文
  • 【勉強法】『脳科学が教えてくれた 覚えられる 忘れない! 記憶術』篠原菊紀 : マインドマップ的読書感想文

    脳科学が教えてくれた 覚えられる 忘れない! 記憶術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、12月半ばの「未読・気になる」の記事にて取り上げた勉強。 著者である篠原菊紀さんの著作を拝読するのは書が初めてだったのですが、想定外に中身が濃くて驚きました アマゾンの内容紹介から。人は誰でも、ひとたび覚えたことは忘れたくないものです。それがとりわけ大事なこと、必要なことであればあるほど。とはいえ、オトナの場合、脳の「経年劣化」が避けられないうえに、1日のうちで勉強などに充てられる時間は限られています。では、どうしたらよいか? 書は、脳の記憶のメカニズムに基づいて、38のルールと5つのヒントを紹介。意外と「だまされ上手」な脳に、まずはガツンと一撃! 「こんなことで差がつくのか」と驚くことからはじめましょう。 なお、今現在在庫が切れかかっていますが、Kindle版があるので、ご安心を。 思わず付

    【勉強法】『脳科学が教えてくれた 覚えられる 忘れない! 記憶術』篠原菊紀 : マインドマップ的読書感想文
  • 友達には秘密にしておきたい『東大生が捨てた勉強法』 : マインドマップ的読書感想文

    東大生が捨てた勉強法 (PHP文庫) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、以前取り上げたことのある『東大生が選んだ勉強法』の続編とも言える1冊。 今回は、前回の「選んだ」のとは逆に、「捨てた」勉強法にフォーカスしています。 アマゾンの内容紹介から。「単語帳を使った暗記は、実は超非効率! 」など、「使える」とされていた勉強法が「実はNG」ということを現役東大生が鋭く解説! もちろん、単に「捨てた」だけではなく、その結果「選び直した」勉強法についても触れられていますので、ご安心を! なお、タイトルがちょっとシンプルなので、「ホッテントリメーカー」のお世話になってみましたw Tokyo University;Yasuda Auditorium / sir.Kir 【ポイント】■1.赤シートで単純に暗記しない ◆文科1類2年生の坂さんは、初めは「赤シート」(俗に言う「チェックシート」の赤い方)で、

    友達には秘密にしておきたい『東大生が捨てた勉強法』 : マインドマップ的読書感想文
  • 【驚愕】東大主席が考案した勉強法を3ヶ月実践してみた結果wwwwww:かれっじライフハッキング

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:58:22.80 ID:gcHfDHju0.net 4月時点で偏差値30台 英語の偏差値65超えたwwwwwwwww 社会・理科も両方60超えたしやばいなこれwwwww あとは数学と国語の科目もこのままいけば普通いけそうだからこれはもろいましたはwww

  • アホで貧乏な私でも国立大に合格出来た勉強法(ゝω・)キラッ☆ - にんじんの塔

    2014-07-25 アホで貧乏な私でも国立大に合格出来た勉強法(ゝω・)キラッ☆ あーー結婚してええええ…誰かに必要とされてええええ…… それが無理ならブラック企業で社会貢献の末に過労死したいよおおおお…… どうも、辛酸舐めつくした三十路なのに昨日上京してきたような野暮ったさ、いえ、いつまでもピュアピュアピュンな女でーす♡ はあ…密かにお気に入りだったニャンちゅうアイコンのid:mememememitiさんのブログが非公開になってたよぉ。・°°・(>_<)・°°・。 確か、国公立大学を目指して勉強中の方だったと思うので、お節介ながらも私の勉強法を書いてみます☆届け!私の想い~☆ (※学歴自慢記事と思う輩は読まないでくださいね☆(^ν^)バーカバーカ!) ◆◆◇ 私の学歴(学習歴) ◇◆◆ ・どことは書かないけどそこそこの国立大学を現役合格(ドヤ ・何の資格かは書かないけど資格試験

    アホで貧乏な私でも国立大に合格出来た勉強法(ゝω・)キラッ☆ - にんじんの塔
    tacticslife
    tacticslife 2014/07/25
    文体の割には真っ当だった(笑)。
  • 【色分け】『図解超記憶! 色分け勉強法 「分ける」だけで「時短」「効率」「理解度」がアップする』椋木修三 : マインドマップ的読書感想文

    図解超記憶! 色分け勉強法 「分ける」だけで「時短」「効率」「理解度」がアップする 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になるの記事」の中でも注目を集めていた1冊。 当ブログで、これまで年間売上ランキングの1位を4度も獲得した『図解 超高速勉強法』の著者である、椋木修三先生の最新作です。 図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる! 参考記事:【記憶&速読】「図解超高速勉強法」椋木修三(2008年05月04日) 地元の書店で見当たらなかったので、アマゾンで購入し、届いた箱の蓋を開けたら、あらビックリ! な、なんでこんなに分厚いの!? 【ポイント】■1.教科書を整理する 勉強で得た知識を、確実に頭の中に定着させていくために、復習は絶対に欠かせません。 その復習の効率を上げるためには、教科書の中身の整理が必要になります。 具体的には、教科書内の項目を「最重要」「重要」「や

    【色分け】『図解超記憶! 色分け勉強法 「分ける」だけで「時短」「効率」「理解度」がアップする』椋木修三 : マインドマップ的読書感想文
  • 教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!(後編)

    山口さんの勉強法の最大の特徴を挙げるとするなら、基書といえる教科書中心でありながら、最初から覚えようとせず、出題範囲の全体像をつかむことを優先し、続いて大見出し、次に小見出しという順番で細部を少しずつ頭に入れていくという点だろう。もう1つ気づかされるのは、定期試験はあくまで教科書の出題範囲から出されるという当たり前で、それでいて見過ごされやすい事実だ。問題集やドリルをやみくもに解くより、教科書の出題範囲だけに集中したほうが効率的で、より確実なのだ。ハイレベルの学生が集まる東大で、教科書一で勝負した彼女が4年間162単位オール「優」という成績を取ったことが、何よりの証拠といえる。 ちなみに、司法試験やビジネス英語の勉強など、これといった教科書が決まっていないケースでは、「MY教科書選び」にとことんこだわるという。使える1冊を選び抜く。 「最初から最後まで読んで覚えるので、私にとっては網羅

    教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!(後編)
  • 教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!(前編)

    山口真由さん 2002年、東京大学入学。司法試験、国家公務員第I種試験に合格。06年4月、財務省に入省。現在は弁護士として活動する傍ら、テレビ出演や執筆などでも活躍中。 弁護士、山口真由さんの華麗なキャリアは、東京大学法学部への現役合格から始まる。 東大入学後は、3年次にたった1年の準備期間で司法試験に一発合格。国家公務員第I種(当時)試験もクリア。卒業までに必要な162単位でオール「優」を取得。法学部における成績優秀者として「東大総長賞」を受賞し、同学部を首席で卒業している。 卒業後は財務省に入り、エリートコースと呼ばれる主税局に配属。約2年後に退職して弁護士に転身。最近は弁護士業の傍ら、テレビのニュース番組などにも出演し、単行も出版している。 深いため息がもれそうな経歴だが、山口さんの勉強法は、意外なほどシンプルで安上がりだ。 基は教科書を7回読むこと、ただそれだけ。中学時代から彼

    教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!(前編)
  • 【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第7回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日は、久しぶりに「カテゴリ別売上ランキング」をお送りしようかと。 さて、今回のカテゴリは、当ブログの柱の1つでもある「勉強」。 ちなみに、この企画は大人気で、おかげさまで過去4年間、このようにブクマして頂いております。 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第6回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第5回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第4回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第3回勉強ランキング) ◆ところで、「来この企画は、前年9月1日から当年8月31日までを集計して、9月初めに発表するところ、すっかり失念しておりました」と言って、10月初旬にアップしたのが昨年のこと。 そして今回は、「そこからさらに遅れる事2ヵ月」という状態になっておりまして。 こうなったらいっ

  • J( 'ー`)し「たかしへ。カーチャン東大受かったから勉強本だすね」 : マインドマップ的読書感想文

    普通の主婦だった私が50歳で東大に合格した夢をかなえる勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、タイトルそのまんまで「50歳で東大に合格した主婦」である安政真弓さんの書かれた勉強。 この方が東大に合格した際には結構話題になりましたし、私自身こんなスレを読んだ記憶がありました。 ( 'A`)「また東大落ちた…」J( 'ー`)し「ごめんね、カーチャン文III受かっちゃったよ。参考書ありがとね」| 2chビューアーD そして、そのカーチャンがとうとうこんなを出しちゃったんですw! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】J( 'ー‘)し「1年は4つに区切って考えるのよ!」 1年後に達成したい具体的な目標を立てたら、次は3ヵ月ごとの目標を立てます。1年をかけてやり抜くような目標がない場合も、とりあえず3ヵ月後の目標を立てると生活にメリノリがつきます。 3ヵ月は何かまとまったことに取り組む

    tacticslife
    tacticslife 2012/12/24
    カーチャンェ……。
  • 【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第6回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文

    Studying / Aaron Jacobsの概要】◆今日お送りするのは、「カテゴリ別売上ランキング」。 今回のカテゴリは、当ブログでは定番である「勉強」でございます。 ちなみに、この企画は大人気で、おかげさまで過去3年間、以下のように皆さまにブクマして頂いておりまして……。 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第5回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第4回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第3回勉強ランキング) ◆ところで、来この企画は、前年9月1日から当年8月31日までを集計して、9月初めに発表するところ、すっかり失念しておりました。 2ヶ月遅れたモテランキングに続いて、何たる失態! ただしラッキーなことに、9月には勉強の記事を投稿していなかったので、対象期間は、前年同様9月〜8月にしております

    【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第6回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文
  • 【スゴ本】『黒川式 試験突破必勝法―資格三冠王が秘訣をすべて伝授する!』黒川康正 : マインドマップ的読書感想文

    黒川式 試験突破必勝法―資格三冠王が秘訣をすべて伝授する! 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「資格三冠王」こと黒川康正さんの、現時点での最新の勉強。 当ブログの読者様から、コメントで「黒川先生はオススメ」との情報を得て、このを買ってみたところ、大当たりでした! アマゾンの内容紹介から。採用試験から資格試験まで、難関の壁を破る!ブラックボックス思考、バランスシート式決断法…、試験の神様の合格キーワードを集大成したバイブル。 自体は薄いのですが、中身は濃い「スゴ」です! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.作業を因数分解して行う 例えば、司法試験の論文式試験の時間は2時間だ。2問の出題なので1問につき1時間だ。だが、実際に問題を理解し答案を考える時間は1問につき15分程度しかない。それ以上の時間を費やすと、どうしても答案を書く時間が足りなくなるのだ。だが、これは逆に考

  • 【裏ワザ?】『ラクして受かる勉強法』鈴木秀明 : マインドマップ的読書感想文

    ラクして受かる勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、ちょっと変化球気味(?)の勉強。 帯に「努力、やる気、才能、すべて不要の勉強法」とあって、「それはいくら何でも……」と思いきや、結構頑張っていましたw アマゾンの内容紹介から。試験に受かる人の共通点は、「がんばる」ことではなく、「ラクする」ことだった! ──東大に独学で現役合格、資格試験250個以上を獲得してきた合格コンサルタントが、努力もやる気も才能も必要ない、「試験合格の秘訣」を教えます! 試験科目しだいですが、読んでおいて得する人は結構いるカモ!? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.限られた時間で合格するための3つの考え方 ●「捨てる」 たとえば、『TOEIC』やセンター試験の英語は択一式の試験ですから、英単語は意味や使い方さえわかっていればよく、「正しいスぺルで書ける」というところまでは必要ありません。 T

    【裏ワザ?】『ラクして受かる勉強法』鈴木秀明 : マインドマップ的読書感想文
  • 【頭と心】『仕事と無理なく両立できる 毎日続く勉強法』多田健次 : マインドマップ的読書感想文

    仕事と無理なく両立できる 毎日続く勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、公認会計士の専門学校の人気講師である、多田健次さんの勉強。 多田さんのといえば、以前スパルタな勉強をご紹介したことがありました。 参考記事:【ガチ系勉強】「資格試験の合格技術」多田健次(2009年04月23日) それに比べると、書はテクニック的にはややマイルド。 その代わり、前作出版後、心理学検定1級やメンタルヘルスマネジメント検定マスター資格といった資格を取られたこともあってか、メンタル面でのアドバイスが加わっています。 伸び悩んでいる方、勉強疲れの方、勉強が辛くなってきた方には、救いの1冊となるかも!? いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.合格のために「理解」が鉄板 暗記する勉強と深く理解する勉強のどちらが有効かといえば、受験における「合格」を目指すうえでは、私は暗記を軸に進める方法が

  • 【東大式】4倍効率がよくなる勉強法 : マインドマップ的読書感想文

    Tokyo University;Yasuda Auditorium / sir.Kir 【はじめに】◆先月ご紹介したごである、『東大式決断術』。 実は記事の中でも申し上げたように、エントリーからは勉強法に関する部分を丸ごと割愛しております。 そこで今般、その「勉強法」からTIPSをいくつかご紹介してみようかと。 王道的なものが中心ですが、「現役東大生と一流企業に勤める東大卒OB・OGの実体験」をベースにしているだけあって、説得力はあります。 ちなみに、「4倍効率が良くなる」というのは、その「勉強法」に関する部分の見出しにあったもので、「10倍」とか言うより現実的なようなw また、巻末に収録されている参考文献の勉強のうち、当ブログでご紹介済みのものも掲載しますので、併せてご覧下さい。 いつも応援ありがとうございます! 【「東大式」勉強法】■1.まずは合格体験記を読みまくる 勉強、仕事

    【東大式】4倍効率がよくなる勉強法 : マインドマップ的読書感想文
  • 【超集中!】『光速の暗記・勉強法』永野彰一 : マインドマップ的読書感想文

    平成生まれの資格王が教える光速の暗記・勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、タイトルはちょっとぁゃιぃ勉強。 とはいえ、中身は結構「ハードコア」なので、ゆめゆめ舐めてかからぬよう! アマゾンの内容紹介があんまりなので、版元のサイトから一部引用。14歳から資格取得を始め、18歳にして100の資格を取得した天才が教える必殺勉強法です。 資格試験短期合格を目指す人必読の一冊です。 「超短期合格3点メソッド」とは、超短期の資格取得を達成するための実践方法であり、 【時間】【集中】【マインド】の三つの要素で構成される自己管理のポリシーを指します。 そして、「超短期合格3点メソッド」はこの三つの要素について「徹底したセルフイメージの更新」と「ブレークスルーの達成」の実現をはかるための、 今日から実践可能な、すぐれて具体的な取り組みの集合といえるでしょう。 思ったよりも斬新な内容だったのが、うれし

  • 【オススメ】『受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法』池谷裕二 : マインドマップ的読書感想文

    受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事で取り上げた、非常にコストパフォーマンスの高い勉強。 著者の池谷裕二さんが、2002年3月に出された『最新脳科学が教える 高校生の勉強法』(以下「旧版」という)の文庫版です。 ただし、書の「はじめに」で池谷さんが言われているように、旧版が出てから、今年で約10年。 その間に新たに判明した脳科学の事実も多く、結果的に「文庫化にあたり、最新の科学的観点から内容や表現を徹底的に見直し、必要とあれば大幅な加筆を行った」のだそう。 その旧版を読んで、「★×9.5」という高評価を付けていたワタクシとしては、当然オススメせざるを得ません! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.池谷流「復習プラン」 海馬の性質を考え、次のような復習のプランを提案したいと思います。