タグ

年金に関するtacticslifeのブックマーク (6)

  • サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    2018年に実施された税制改正で「給与所得900万円」を超えると配偶者控除(38万円)が縮小され、1000万円を超えると(配偶者)の収入額にかかわらず廃止となった。年間所得1000万円を少しでも上回るサラリーマンにはざっと10万円ほどの増税だ。 【図解】年金でも増税! 年金から搾り取る「隠れ増税」のカラクリ さらに夫の年間所得が900万円を超えると、の収入が「103万円の壁」以下でも扶養親族の数に入れられなくなり、ここでも源泉徴収される税金が増えた。 控除廃止は、税率は変わらないのに税額が増えるため「隠れ増税」と呼ばれる。中・高所得者がこうした「隠れ増税」の標的にされる一方で、所得がそれより低いサラリーマンは税金より社会保険料の負担が急速に重くなっている。

    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    tacticslife
    tacticslife 2021/12/07
    これ、前から思ってたけど、厚生年金の会社負担分は含めなかったり、額面そのままで含めるんじゃなくて、割合出すなら、分母と分子(額面と負担額)の両方に含めるべき。
  • News Up 知らなかったわ、年金保険料免除 | NHKニュース

    “知らない人が損をする” そうしたことは世の中にたくさんありますが、「えっ、知らなかった。始まったならもっとしっかり伝えてよ!」とネット上で話題になっている制度があります。それが4月からスタートした「妊娠したら国民年金保険料が免除される」制度。知らないままでは、全く免除されない制度です。(ネットワーク報道部記者 野田綾 松井晋太郎)

    News Up 知らなかったわ、年金保険料免除 | NHKニュース
    tacticslife
    tacticslife 2019/06/18
    これ、自分が勤めてたり、専業主婦(=旦那が年金払ってる)だったら関係ないので、基本的に自営の妊婦さんとか、の話だよね?/どんだけ対象者がいるんだろ?
  • 「見えない増税」は2020年代に見える税になる

    きょうのVlogが尻切れトンボだったので、補足しておく。安倍首相も錯覚していると思うが、雇用が改善しても「デフレ脱却」できない大きな原因は、家計消費の分母になる可処分所得が下がっていることだ。次の図は実収入(勤労者の平均月収)と可処分所得(実収入から税・社会保険料を引いた手取り)を2000年を100とする指数であらわしたものだ(総務省家計調査)。 この時期に実収入は56万3000円から7.4%減り、可処分所得は47万4000円から9%減った。実収入の下がった主な原因は高齢化と非正規化だが、重要なのは非消費支出(所得税・住民税・社会保険料)が大きく増えたことだ。その最大の要因は社会保険料(年金・健康保険料)である。特に企業の負担する社会保険料は法人税の1.5倍にのぼる。 これは赤字法人でも払わなければならないので負担感が大きい。企業にとっては個人負担も企業負担も「人件費」なので、パートを厚生

    「見えない増税」は2020年代に見える税になる
  • 橋下市長のための負の所得税入門 : 池田信夫 blog

    2012年02月20日00:49 カテゴリ経済 橋下市長のための負の所得税入門 大阪市の橋下徹市長が、ツイッターで「まずは負の所得税的な発想。ベーシックインカムはさらなる発展として検討事項としています」と発言している。日の政策論争に「負の所得税」という言葉が出てきたのは画期的だが、正確に理解しているかどうか心配なので、解説しておこう。 負の所得税というのは、橋下氏の読んだ『もしフリ』でも紹介したように、課税最低限の所得を超える所得にプラスの課税をするのと同様に課税最低限より下の所得にもマイナスの課税(税の給付)をすることだ。 たとえば課税最低限を400万円、税率を20%とすると、400万円を超える所得に20%の税金がかかるのと同じように、400万円以下の所得の人にも、その所得との差額の20%を給付する。たとえば所得が200万円だと(400万-200万)×0.2=40万円を給付するので、課

    橋下市長のための負の所得税入門 : 池田信夫 blog
  • 「税と年金の一体改革」 ちきりん私案 - Chikirinの日記

    ちきりんが「プーやってます」というと、よく尋ねられるのが「どうやってべてるんですか?」という質問。 会社辞めてからまだ1年もたってないので「貯金べてます」と答えると、今度は「一生べていけるだけの貯金があるんですか?」と聞かれます。 この「一生、べていけるだけの貯金」というのは、結構おもしろい概念だなと思います。 みんなソレっていくらくらいだと思ってるんでしょうか? 1億円? 3億円? 10億円? それとも3千万円くらい? これ、マネー誌などでも頻繁に試算されていて、いろいろ数字をこねくり回したあげくに「資産の3分の1は投資信託で運用しましょう!」という「またソレかい!」みたいな結論が常に導かれているんですが、 こういうシミュレーションでは、老後資金の必要額は「毎月の生活費として必要な額」と「平均寿命」を掛けあわせて計算してあります。 このうち毎月の生活費の方は、様々な条件設定で複

    「税と年金の一体改革」 ちきりん私案 - Chikirinの日記
    tacticslife
    tacticslife 2011/07/22
    よく分からないけど、小さな子どもや奥さんを残して若くして病気や事故で死んだお父さんから、今以上に税金を搾り取る、ということでOK?
  • asahi.com(朝日新聞社):足立の「111歳」 年金詐取容疑で家族を本格捜査へ - 社会

    東京都足立区で戸籍上111歳の加藤宗現(そうげん)さんの白骨化した遺体が見つかった事件で、加藤さんのの遺族年金約915万円を家族が不正に受け取ったとして、年金を支給した公立学校共済組合が詐欺容疑の告訴状を警視庁に提出したことがわかった。警視庁は近く同容疑で格捜査に乗り出す方針だ。  加藤さんは1978年11月ごろ、自室に閉じこもり、そのまま死亡したとみられる。  警視庁や足立区などによると、2004年8月にが101歳で死亡した後、が加入していた共済組合の遺族共済年金に切り替えられ、同年10月分から今年6月分まで、加藤さんの口座に年金が振り込まれていた。  口座からは、今年7月に計270万円が引き出されていた。  加藤さん方には、長女(81)とその夫(83)、孫の女性(53)と男性(49)が居住。警視庁は、長女らが遺族年金を申請し、詐取した疑いがあるとみている。  今年6月、区が家族

    tacticslife
    tacticslife 2010/08/24
    よく分からないが、老人が自宅でそんなに亡くなるものなのか?本来は病院等で治療を受けているべき人が、自宅で見殺しにされたりはしていないのか?
  • 1