タグ

自動車に関するtanakamakのブックマーク (876)

  • 欧州車と日本車との性能差について - webCG

    クルマの紹介記事では、「欧州車に追いついた」や「欧州車に比べると……」など欧州車をひとくくりに「いいもの」として褒めるような記述がしばしば見られます。21世紀の現代でも、依然として欧州車は世界のトップレベルなのでしょうか? 安全性や燃費、コスパにおいては日車(トヨタ)がとっくに世界一なのではないかと思うのですが……。ご意見をお聞かせください。 トヨタに関していえば、当に「欧州車に追いつかなければ」と必死になっていたのは、2000年までだと思います。いまでは若い技術者は欧州コンプレックスを持っていないように感じます。 私は1993年からしばらくドイツに駐在し、まさに「欧州車にキャッチアップせよ」という社命を受けてさまざまなテストに取り組んでいたのですが、そのころはまだ明確な差がありました。例えば、アウトバーン走行中の安心感がまったく違いましたし、突然雨が降り出すなど走行条件が悪くなるほど

    欧州車と日本車との性能差について - webCG
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/25
    "本当に「欧州車に追いつかなければ」と必死になっていたのは、2000年まで" "格下と見ていた中国・韓国のメーカーが急速に追い上げ" / タイヤはアジアンタイヤも可。ピレリ(今は中国資本)は、安くてブランドもある。
  • ノルウェーをEV大国に導いた「甘い政策」が招いた分断 | 行きすぎた“優遇”の撤廃を急ぐ政府だが

    電気自動車(EV)に対する手厚い補助金や減税のおかげで、ノルウェーは世界一のEV先進国となった。 しかしいま、ノルウェー政府はEV補助金の打ち切りへ乗り出しており、業界からは強い反発の声があがっている。加えて、こうした制度が新たな不平等を生んだとの指摘もある。 補助金制度がもたらした国内の分断から私たちが学べることとは──。 補助金が国庫を圧迫! ノルウェー政府が推進した減税や補助金政策、そして充実したインフラ造りによって、ノルウェーはEV先進国の地位を確立した。2023年5月と6月には、新車販売台数の96%をEVとハイブリッドカーが占めるまでになった。2022年には、テスラの「モデルY」がノルウェー史上最高の年間販売台数を記録した。 ところがノルウェーはいま、国民を引き寄せた“甘い”EV補助金をいかに打ち切るべきかという難問に直面している。ノルウェーの例は、ガソリン自動車を廃止するだけで

    ノルウェーをEV大国に導いた「甘い政策」が招いた分断 | 行きすぎた“優遇”の撤廃を急ぐ政府だが
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/25
    出羽守掌返し
  • サボって厚木でパチンコ→火事で営業車炎上 「詰んだ」会社員、バレる前に打ち明けたら...予想外の展開に反響「社長神かよ!」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    サボって厚木でパチンコ→火事で営業車炎上 「詰んだ」会社員、バレる前に打ち明けたら...予想外の展開に反響「社長神かよ!」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/23
    キーエンスとかじゃなくて、よかったね。
  • サボって厚木でパチンコ→火事で営業車炎上 「詰んだ」会社員、バレる前に打ち明けたら...予想外の展開に反響「社長神かよ!」

    仕事サボってパチンコしてたらマルハンの駐車場火事になって営業車燃えて詰んだ」――神奈川県厚木市のパチンコ店「マルハン厚木北店」の立体駐車場で発生した火災により、営業車を失ったX(旧ツイッター)ユーザーの投稿が大きな注目を集めた。 会社にばれてしまうのは時間の問題だ。投稿者が腹をくくって社長に事情を話したところ、寛大な措置を得られたという。 J-CASTニュースは2023年8月22日、投稿者が勤務する自動車買取り店の社長に取材した。 「社長男前じゃん!!」 報道によれば20日、マルハン厚木北店の立体駐車場で火災が発生した。駐車していた約100台の車が燃え、4時間後に消し止められたという。死傷者は出なかった。 Xユーザーのいむんちょさんは、マルハン厚木北店から燃え盛る炎を動画に捉えていた。この動画を、営業車を失ってしまったとする冒頭の文章とともに投稿し、大きな注目を集めた。他のユーザーからは

    サボって厚木でパチンコ→火事で営業車炎上 「詰んだ」会社員、バレる前に打ち明けたら...予想外の展開に反響「社長神かよ!」
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/23
    キーエンスとかじゃなくて、よかったね。
  • 婚活女性から厄介がられる車好きの男性。しかし、簡単な質問で将来いい旦那さんになるかどうかわかると言う→即答できない男はクズ確定?

    Nob @Nob57165321 婚活女性から厄介がられる車好きの男性。 しかし、簡単な質問で将来いい旦那さんになるかどうかわかると言う。 『子どもが生まれたらどんな車が欲しいか聞いてみて!そこでミニバンと即答出来ない男はクズ男確定。』 なんだそうで。 pic.twitter.com/U65X7tPQYH 2023-08-21 12:06:53

    婚活女性から厄介がられる車好きの男性。しかし、簡単な質問で将来いい旦那さんになるかどうかわかると言う→即答できない男はクズ確定?
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/22
    女遊びされるよりも、車道楽の方が、安くつく...という考え方がありますよ。稼ぎのあることが前提ですが。
  • 【その後の追記あり】仕事サボってパチンコしてたらマルハンの駐車場火事になって営業車燃えて詰んだ

    𝙂𝙐𝙄𝙇𝙏𝙔 @55GUILTY 厚木マルハン駐車場火事、コレ、仕事中サボリーの営業車が燃えちゃってたり、家族に内緒でパチってたのがバレたりと別の修羅場を迎えるヒトも少なからずいてそう… twitter.com/nhk_news/statu… 2023-08-20 18:46:32

    【その後の追記あり】仕事サボってパチンコしてたらマルハンの駐車場火事になって営業車燃えて詰んだ
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/21
    キーエンスの営業の人ではないな。/ パチンコホールに食事処がある場合もあるので、昼食を取ってました...というのは、ありかも。
  • スバルの水平対向エンジンの燃費性能について - webCG

    webCGの試乗リポートを見ていても、「86/GR86」を含めスバルの水平対向エンジンは同排気量の他社エンジンに対して燃費性能が劣るような印象があります。この認識は正しいですか? もしそうであれば、それは水平対向というエンジン形式にかかわる特徴なのでしょうか。あるいはスバルの技術力の問題ですか? 水平対向エンジンは低重心化を実現できるなどメリットのあるパワーユニットですが、常に燃費の問題がついてまわります。 なぜ水平対向エンジンは燃費に厳しいのか? ひとつは、(シリンダーが左右に向かって配列されるため)エンジン全体の幅が広くなるので、ピストンのストロークを長く取れない=ロングストローク化ができないということが挙げられます。 今の省燃費エンジンのトレンドは「ロングストロークでしっかり燃やす」ですが、物理的にそれができない。86に関して言えば、パワーと燃費のベストバランスを目指して燃焼室をスク

    スバルの水平対向エンジンの燃費性能について - webCG
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/16
    配慮の行き届いた文章
  • 「ガンダム世代のデザイナーが引退したから」トヨタ車のデザインが劇的に良くなっている理由

    海外営業マン @supremeeigo 名目12%成長ってすごいですね 実は白状すると2000年くらいからずっと「日経済もうダメでしょ」派だったのですが、2023年は初めて「日経済始まったな」と肌感覚で感じたんですよね、うまく説明できませんが news.yahoo.co.jp/articles/62770… 2023-08-15 09:29:44

    「ガンダム世代のデザイナーが引退したから」トヨタ車のデザインが劇的に良くなっている理由
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/16
    「どんがら」 という本の中で、開発者が言っていた英国人デザイナーがチーフになってからでは。うろ覚えだけど。
  • ビッグモーター前の植栽帯がコンクリートで覆われる 石川の店舗:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ビッグモーター前の植栽帯がコンクリートで覆われる 石川の店舗:朝日新聞デジタル
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/04
    ほーそうですか... っていかんやろ、これ。
  • 店舗巡回中のビッグモーター幹部、営業マンのペン立てを見て「営業から外せ」

    【読売新聞】 保険金不正請求や店舗前の街路樹枯死などが表面化した中古車販売大手ビッグモーターでは、「環境整備点検」と呼ばれる経営陣による店舗巡回が行われ、不備を理由とする社員への処分が横行していた。 点検は月1回程度で、清掃や整理整

    店舗巡回中のビッグモーター幹部、営業マンのペン立てを見て「営業から外せ」
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/03
    どこかのカツ丼屋の社長が、そんなチェックを入れてたような。Mコンサルのマニュアルかな。
  • おいの内部告発もみ消し?ビッグモーター前社長の疑惑 | 経済プレミア・トピックス | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

    記者会見で不正について「天地神明に誓って知らなかった」と語ったビッグモーター前社長の兼重宏行氏=東京都港区で2023年7月25日、猪飼健史撮影 当に「天地神明に誓って知らなかった」のか。中古車販売大手ビッグモーターの前社長・兼重宏行氏は7月25日の記者会見で、自動車保険の保険金不正請求について、今年6月の特別調査委員会の報告書で初めて知り、「耳を疑った」と発言した。 ところが2022年1月、兼重氏のおいに当たる社員が息子の宏一副社長(当時)と兼重氏に不正を内部告発していた。「知らなかった」発言とは裏腹に、兼重氏は不正を知りながら、告発をもみ消していた疑いが強まっている。 今回、同社の保険金不正請求を最初に内部告発したのは、千葉県の店舗に勤める兼重氏のおいだった。告発を受けたのは、社長と副社長の兼重親子だった。 報告書によると、塗装作業員として同店の板金・塗装工場に勤務していたおいの社員は

    おいの内部告発もみ消し?ビッグモーター前社長の疑惑 | 経済プレミア・トピックス | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/02
    おいおい
  • 「Google Mapからビッグモーターが消えた」とネット騒然!地図上から全店舗が忽然と姿消す異常事態 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    Google Mapからビッグモーターが消えた」とネット騒然!地図上から全店舗が忽然と姿消す異常事態 社会・政治 投稿日:2023.07.31 20:50FLASH編集部 保険金の水増し請求問題で揺れるビッグモーター。7月25日に前社長が会見を開き、副社長である息子とともに辞任する旨を発表した。社員へのパワハラや契約捏造などさまざまな疑惑が噴出し、窮地に陥っている同社だが、特に疑念を抱かれているのが「街路樹問題」だ。 「ビッグモーターの一部店舗前で、公道の街路樹が枯れたり、伐採されていることが判明したんです。当初、ビッグモーターは過去の除草剤使用を認めつつ、組織的関与は否定していましたが、28日、除草剤等による影響で枯れた可能性が高いとして、ホームページ上で謝罪しました。 【関連記事:有名人の豪邸を勝手に見に行く(1)ソフトバンク孫正義邸】 また、同日、斉藤鉄夫国交大臣が、国道で除草剤の

    「Google Mapからビッグモーターが消えた」とネット騒然!地図上から全店舗が忽然と姿消す異常事態 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/01
    我が名はビッグモーター、(以下略)
  • マツダという自動車メーカー知らなかった

    僕は車のこと知らないんだけど、先日マツダという名前を聞いて、「そんなメーカーあったっけ?あったようなないような。」と思った。 Mマークの車だということも聞いて、確かにMマークの車はよく見るなとは思ったが、Mマークはレクサス的な別の企業の別ブランド的なロゴかと思った。 少なくとも会社名くらいは覚えていろよっていう感じだけど、当に知らなかった 一応各メーカーの名前くらいは覚えているつもりだったんだけどな 僕の知っている日の自動車メーカーと車トヨタ : 日を代表する会社。ハイエース ランドクルーザー レクサスホンダ : 田宗一郎。バイクと農耕機とN-BOX日産 : ルノーの傘下。GT-R三菱:タイヤがとんだところ。ルノーの傘下。パジェロスバル : 玄人が乗ってそう。インプレッサスズキ : バイクと軽自動車 ジムニーダイハツ : 軽自動車?トヨタ?日野 : トラック ヒノノニトンいすゞ :

    マツダという自動車メーカー知らなかった
    tanakamak
    tanakamak 2023/08/01
    Uuum-Uuum
  • なぜ「プリウス」が標的にされるのか 不名誉な呼び名が浸透している背景

    トヨタのプリウスをネットで検索したり、ドライブレコーダーの交通事故や暴走ドライバーの動画を見たりすると、プリウスを目にすることが比較的多い。誰が言い出したか知らないが、「プリウスミサイル」という不名誉な呼び名まで浸透している印象だ。 プリウスという1車種だけが暴走事故を起こしているわけではないのに、こうした悪評が立つのにはいくつか理由がある。 まずプリウスは日国内だけで累計100万台(2022年12月時点)も販売されている。「超」が付くほどの人気車種だけに、交通事故を起こす絶対数も多くなってしまう。 また人気車種だけに、その他の車種を所有しているユーザーからはアンチ的な見方をされてしまうこともある。タレントの人気度を調査すると好きなタレントの上位は、嫌いなタレントの上位にもランクインしていることが多いのと、同じことだ。 こうして考えると、ユーザー数が多いからプリウスユーザーの運転が悪目立

    なぜ「プリウス」が標的にされるのか 不名誉な呼び名が浸透している背景
    tanakamak
    tanakamak 2023/07/31
    ワイパースイッチの位置はISOで決められていたような気がするが、前進後退等の制御スイッチは、標準化しないのかねぇ。
  • 三菱ふそう、EVトラック電池5分で交換 充電待ちゼロに - 日本経済新聞

    三菱ふそうトラック・バスは今冬から電気自動車(EV)トラックの電池を5分で交換する取り組みを始める。米スタートアップのアンプル(カリフォルニア州)と連携し、給油所内の無人ステーションに入庫したトラックからロボットが電池を自動交換する実証実験をする。現在は電池の取り外しができないEVトラックが主流で、充電に10時間程度かかる。充電待ち時間がほぼゼロのEVトラックを投入すれば、時間に追われる配送車両

    三菱ふそう、EVトラック電池5分で交換 充電待ちゼロに - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2023/07/26
    F1のピットクルーかと思ったら、無人でした。
  • ビッグモーターって倒産すると思う?

    俺は倒産すると思う。 修理は停止 車買う人間も売る人間も激減 車検もキャンセル続出 金融庁と国土交通省が聴取 融資してくれる金融機関も限られるだろう 在庫の車を売りまくってしのぐにしても、限界がある 損害賠償もあるだろし 詰んでるのでは?

    ビッグモーターって倒産すると思う?
    tanakamak
    tanakamak 2023/07/24
    父さん分からないから、母さんに聞いてみよう。
  • ビッグモーターの件は損保も共犯だからな

    直近の報道だけ見てるとまるでBMだけが悪くて損保は被害者ポジションのように見えるけど、実際にはそんな単純な話でもない。 あの水増し請求ビジネスモデルは損保の協力なしには成り立ちにくかったはずだぞ。 査定がザルもらい事故を起こされて相手から賠償してもらう時、保険会社からさんざん値切られた経験ある人もいるでしょ? なのに今回、保険会社はBMが出してきた修理見積もりを言われるがままに支払っていた。そんなことある? 損保は事故処理のプロだから、整備士が工場内で稚拙に捏造した傷くらいならある程度は見抜いてしまうはずなんだよね。少なくとも、「違和感あるなあ、立会査定したほうがいいかも」くらいは考えてよかったはずだ。 そういう事例が続けば、内部告発なんかなくても「あそこはおかしいぞ」ってことになっていたはずだ。じゃあ過去の案件を精査してみよう、あれれ平均請求額おかしいね、作業内容にも妙な偏りがあるね、今

    ビッグモーターの件は損保も共犯だからな
    tanakamak
    tanakamak 2023/07/21
    BMBM言われるとBMWのことかと思ってしまう。 / "BMは損保各社の代理店"というのは、一般の正規自動車ディーラー(〇〇トヨタ等)もそうだから、何も特殊なことでもない。
  • 〇ッグ〇ーターはマジでヤバい

    近頃世間を騒がしている某中古車販売店だけど、4,5年前に凄い経験をしたので共有したい。 一応伏字(丸わかりだが)だし、後述するけど「(起きた出来事を)ネットに書いたり、知人に伝えて、絶対あそこは使うなって言うからな」という私の発言に、「お好きににどうぞ」と言われているので、注意喚起という名の憂さ晴らしで増田に書きたい。 当時私には婚約者がいて、同棲結婚に際して、いろいろと物を整理していた。 車もその内の一つで、彼女は車を持っていて、私は持っていなかったのだけれど、結婚に際して家具等の大きな物を運ぶことも増えていたし、車自体もそこそこ古くもあったので、これを機に少し大きい車に買い替えようと売却することにした。 車は国内メーカーの大衆車。軽ではない普通のファミリーカーで、特に事故歴も修復歴もなく、走行距離はそこそこだが、ある程度の値段で売れるだろうというもの。 彼女はあまりそういったこと(車

    〇ッグ〇ーターはマジでヤバい
    tanakamak
    tanakamak 2023/07/20
    エッグイーター / と書いたら、先越されてた。/ 高額品の売り仕入れの業界は闇深いところがあるね。車、貴金属、宝石、不動産とか...
  • 【悲劇】テスラ車は数年乗っただけでバッテリー交換費用が230万円【電気自動車】

    藤井マシュー @mashu0504 テスラのバッテリー交換 約230万の請求きました😂 認定中古車購入して3年たち車検も受けて何も問題なく乗ってましたが いきなりバッテリー不具合になり 充電が出来なくなり 230万払って交換するしか方法がないと言われてます笑 テスラの中古検討中の方 注意が必要です! #テスラ #中古 pic.twitter.com/LqhVwbxHis 2023-07-16 14:01:26

    【悲劇】テスラ車は数年乗っただけでバッテリー交換費用が230万円【電気自動車】
    tanakamak
    tanakamak 2023/07/19
    テスラに限らず、EVの中古車は状態の個体差が激しそう。
  • ベンツ、買ってから5年で内装が剥がれた→ディーラーに聞いてみたところ「そういうもの」らしい

    るんぺるん @minamina19951 メルセデス・ベンツ 新車で購入から5年経たずに内装が剥がれてきた笑 ディーラー曰く「そういうものです。」と言われたけど早すぎない?? pic.twitter.com/9FyKnzm73p 2023-07-05 07:14:01

    ベンツ、買ってから5年で内装が剥がれた→ディーラーに聞いてみたところ「そういうもの」らしい
    tanakamak
    tanakamak 2023/07/08
    日本でなら日本車(トヨタレクサス)買っとけ…というオチ