タグ

セカイ系に関するtappyonのブックマーク (25)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    tappyon
    tappyon 2011/03/03
    それにしてもセカイ系と呼ばれるものが出た時は漫画よりもエロゲやラノベという当時としてはマイナー(特にエロゲ)なメディアが中心なイメージがある。
  • 「セカイ系」ってなに?男性サブカル論者に訊いてみたい!

    🌿 @kwr_kuu セカイ系という言葉にわたしが違和感を持っているのは、わたしのテリトリーが限りなく女性向けに近いからだという結論にたどりついた。わたしが女性向け女性向けとぎゃんぎゃん言ってるのはそういうことで、多くのセカイ系論者が女性向け作品をあまり取り上げてくれないのが原因なんだと思う。 2010-02-24 00:55:40 🌿 @kwr_kuu そんな疑問を持っているからか、セカイ系がどんなものなのかということへの理解がわたしには足りないのだけれど、今のところは、恋愛感情を持った相手を守りたい/守れないということと葛藤し形成した「小さなセカイ」と、それを取り巻く「大きなセカイ」が深くリンクしているものだと考えている。 2010-02-24 00:57:48 🌿 @kwr_kuu しかしこの定義は男性向けにおける定義。女性向け作品は、「小さなセカイ」と「大きなセカイ」のリンク

    「セカイ系」ってなに?男性サブカル論者に訊いてみたい!
  • なぜ『とある科学の超電磁砲』は不気味なのか/ノーテンキな明るさの背後に潜む「どす黒い未来予想図」 - デマこい!

    現在、絶賛放送中の深夜アニメ『とある科学の超電磁砲』 東京の西部に作られた学生と教師だけの街「学園都市」を舞台に、超能力を持った中学生たちが右往左往するお話だ。登場する超能力者たちは、放電、瞬間移動、重力操作などやりたい放題で、「科学考証? こまけえこたぁいいんだよ」という大らかなノリのSF作品である。 登場人物たちのデザインが可愛らしいこともあり、たいへんな人気を集めている。 で、その学園都市の治安が悪すぎるという疑問がある。 http://www.syu-ta.com/blog/2010/01/17/061659.shtml 学生ばかりの街だから、当然のように落ちこぼれがいる。 そして落ちこぼれたちが不良となる。そこまではいい。 しかし、落ちこぼれたちの凶悪っぷりがヤバいのだ。 第一話から銀行強盗をするし、女の子が夜道を歩けば確実に襲われる。傷害なんて当たり前、果ては拳銃さえ手に入れて

    なぜ『とある科学の超電磁砲』は不気味なのか/ノーテンキな明るさの背後に潜む「どす黒い未来予想図」 - デマこい!
    tappyon
    tappyon 2010/10/16
    セカイ系を理解している人間はいるのか?ラノベ、萌え4コマ漫画は日本のユートピアというセカイにあるディストピアを描こうとしているのではないか?彼女たちが学園都市の秩序に逆らうのは死を意味する
  • 【雑記】・「1996年の創作活動から」 - ふぬけ共和国blog

    昨晩、電車の中で「ニッタさん、むかし『美少女アンドロイドがもてない少年のところに転がり込んで、でもそいつが地球人を監視して娯楽として消費するためにつくられた」というマンガを描いていて面白かったですね」と言われ、「その話、面白いね!」と自分で言ってしまった。 そんなものを書いたのも、すっかり忘れてしまった。 HP「ふぬけ共和国・マンガ」の記録によると、そのマンガは1996年に描かれている。 ・その1 HPによると「いろんな感想をもらって想い出深い」などと書いてあるが、その後、私はかなり考え方を変えてしまったので、心に封印してしまったのだろう。 「もてない少年のところに転がり込んできた美少女宇宙人が、その少年の内省や自己批判に直結する、意外な目的を持っていた」と考えると、現在のライトノベルにそのような発想はいくらでもありそうである。 1996年当時、(何度でも書くが、この言葉は嫌いだが)「オチ

    【雑記】・「1996年の創作活動から」 - ふぬけ共和国blog
    tappyon
    tappyon 2010/10/13
    イデオロギーの消滅とその不安。相手に通じると思ったのならイデオロギーという関係性で生きてきたのではないか?
  • ハルヒから入った人が痛い思いをする『絶望系 閉じられた世界』

    むの @muno_chihiro 谷川流著 『閉じられた世界』を読んで なぜなどだといえば、この作品は明らかに中学生を購読者層にしていない作品であるから。死が乱雑する世界を当然の摂理とする絶望的な世界が作品中には繰り返し描かれている。積み重なる死体の山、そしてその殺され方をとっても危険だ。 2010-09-23 19:06:16 むの @muno_chihiro 僕は書物が他者に影響を与えるからと言って、検閲することを大いに問題視することはない。その僕であっても、子供がいたとしてこのを読ませたくない。このを読んだ子供にとっては恐怖の対象となるだろう。人が。それぐらい人を殺すことにためらいのない少女が書かれている。 2010-09-23 19:09:53

    ハルヒから入った人が痛い思いをする『絶望系 閉じられた世界』
    tappyon
    tappyon 2010/09/23
    セカイ系は細かくジャンル分けしたほうが良いような気がする
  • LLR 古谷実の作品すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2024年02月 / 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/28(月) 12:27:54.46 ID:trwXEZPQ0 稲中みたいな下ネタ漫画はすげー嫌いだったけど、シガテラみたいなシリアスもの書かせたらすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwブフォオwwwwwwwwオモシレェww 【More・・・】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/28(月) 12:29:00.64 ID:OCvNyYYlP シリアス路線はヒミズで完成しちゃったから それ以降はウンコだよ 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/28(月) 13:26:21.6

    tappyon
    tappyon 2010/09/20
    まさかとは思ったが読者が僕といっしょをギャグと言ってる時点でああなることは確定だった。稲中でも何かおかしい描写はあった気がするが・・・明らかにおかしいのはこのスレにいる奴らではないか
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ゼロ年代埋葬試論 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    2010年も8月になりました。保管庫の仕事はやっとこさスレッドに追いつきました。 既に当雑記で何度も述べているように、とくめーにとって決してよい時代とはいえなかったゼロ年代は終わりました。そろそろゼロ年代を、そして90年代を総括しなければいけない時期です。 「ゼロ年代」の作品群の特徴を、宇野常寛は「決断主義」だとか「サヴァイブ」だとかいう単語でまとめています。決断を回避して引きこもる90年代の「セカイ系」に対して、ゼロ年代は他者を傷つけてでも行動する「決断主義」の時代だった、と。 「セカイ系」だとか「決断主義」だとかいったカテゴライズができる作品群や流れの存在は、私も認めてます。けれど、それ以上に、そういう極端な作品ばかりを取り立てて重要視するのは、評論家やブロガーの偏見だとも思っています。 オタク文化における男の子と女の子の関係の流は、セカイ系の「女の子を守れない男の子の話」でも、決断

    ゼロ年代埋葬試論 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
  • 『サマーウォーズ』を称揚しているバカは『恋空』の悪口も言うんじゃねえぞ! Kill The Anime Otaku!!!!! 1953ColdSummer

    まず『サマーウォーズ』というアニメ映画に関しては、こういった正当な感想がネット上に多々アップされているということを前提に話を進める。  アナーキーな自警団「サマーウォーズ」 - 深町秋生のベテラン日記  (*´Д`)=з「サマーウォーズ」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール  メシウマの無い物語『サマーウォーズ』 - くりごはんが嫌い  CinemaScape/Comment: サマーウォーズ シナリオがメチャクチャ。年ワースト級の駄作  『サマーウォーズ』 これ誰が褒めてるの? (2009/日 監督:細田守) 1953ColdSummer  他にも読むべき感想はあるのだが、すべてを羅列していると日が暮れるので(もう暮れているけど)、以上の感想が『サマーウォーズ』というアニメ映画質を分かりやすくダイレクトに伝えているものとして提示した。 『サマーウォーズ』は、普段アニメしか観ない

    tappyon
    tappyon 2010/08/17
    セカイ系それに似た作品はセカイと言う社会への個人の恐怖を描いている。恋空の内容もそういう形式なのではないか。バカに出来ないというのは確かだろう。それは社会であり個である全ての人に言えることだが
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tappyon
    tappyon 2010/07/26
    追記最後の方はなんか違和感。感情移入されているのは青年か少女か。そもそもナイーブであることを肯定しているのか?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tappyon
    tappyon 2010/07/24
    単純に少年漫画的な成長物語というのはどうでもいいだけな気もするが。というかそれは捨てたのでは
  • バージニア工科大乱射事件犯人はセカイ系?・その1 | 令和鸚鵡籠中記

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    tappyon
    tappyon 2010/07/21
    その2の方>母親が支配する未来の世界をぶち壊すという物語/これ父殺しじゃねぇの?小山ゆう作品あずみは母性回帰じゃないかと小一時間。あとあの事件をセカイ系だけの問題として切断処理するような言い方はすんなと
  • セカイ系とは何か? その1 | 令和鸚鵡籠中記

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    tappyon
    tappyon 2010/07/21
    回帰って言うのはセカイ系の初歩の初歩しかわかってないから言ってるのだろう。07年の記事としては悪くはないと思うが微妙な部分が多い
  • 東京藝術大学・公開討議「セカイ系という想像力」レポート - 萌え理論ブログ

    記事概要 2010年7月17日(土)、東京藝術大学・上野キャンパスの講義室で、同大学の連続公開討議「SPECULA」の第3回講演が開催された。 第3回講演のタイトルは、「セカイ系という想像力」。00年代のアニメやゲームなどで流行した「セカイ系」というキーワードを軸に、現代文化の想像力について討論する。 美術とサブカルチャーを横断し、現代文化の最先端を論じようという企画だ。筆者は実際に会場で聴講してきたので、その模様をお伝えしよう。 概要:「SPECULA」 Specula(公式サイト) 2010 東京藝術大学先端芸術表現科 / 大学院 映像研究科 パラレル・プログラム SPECULA[スペキュラ] 連続公開ディスカッション〈21世紀芸術論〉全8回 主催・運営=東京藝術大学美術学部先端芸術表現科+大学院 映像研究科 コーディネーター=千葉雅也(哲学・表象文化論)、池田剛介(美術家) (各回、

    tappyon
    tappyon 2010/07/21
    こちらも見ると面白いかも/id:MuerteViviente 社会と言う名の母と言う意味ならそうだと思う
  • 逆セカイ系から見た私 ゼロ年代のジャンル史論 - 感情レヴュー

    私は「エヴァ」にも「lain」にもノれませんでした。疎外と孤独を扱っていればアニメやゲームとして認められてしまうところが、この業界の19世紀的な幼稚さです。あの手のモノが、ぼくは大ッッ嫌いです。(『伊藤計劃記録』伊藤計劃、二〇一〇年) 1 このところ、批評の世界ではゼロ年代の表現史を総括する言説が増えている。そのきっかけとなったのは周知の通り宇野常寛の『ゼロ年代の想像力』(二〇〇八年)だが、それに対してはこれまで賛否両論あった。とりわけ問題になっているのは、そこで宇野が問題にしたセカイ系なる概念だ。稿は、この概念が流行し、また衰退していく時代の文学表現について、ジャンル論・ジャンル史の観点からまとめるものである。 まずは、宇野を批判的にとらえながら、セカイ系を総括した前島賢の『セカイ系とは何か ポスト・エヴァオタク史』(二〇一〇年)を手引きにして議論をはじめることにしたい。 通常考えら

    逆セカイ系から見た私 ゼロ年代のジャンル史論 - 感情レヴュー
  • 本日、半端者

    pratiitya-samutpaada 現在、仏教思想を研究しています。今のところ、自分の興味は日仏教全般にありますが、西洋思想や日思想にも関心を持っています

    tappyon
    tappyon 2010/07/05
    >結局、彼は白痴の少女という、内面の無い他者を所有することによって、暴力性を回避した人間関係を手に入れると言う、悲痛な結末を迎えます。
  • サザエさんの世界がループしてる事に気付いているキャラって : ワラノート

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/01(木) 22:58:22.21 ID:30bxuFk70 カツオだよな あの狂った世界で自分を見失わないために道化を装っている 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/01(木) 23:00:07.51 ID:iwP9ZjddO 怖い 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/01(木) 23:03:36.48 ID:30bxuFk70 隠しきれない違和感 逃げ口が無い 異常な世界 カツオの精神力は異常 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/01(木) 23:07:09.14 ID:8fyoPS/6O その点、冬になると 毎年雪の積もったパトカーを不良タクシーと思い蹴飛ばす男性陣(波平、マスオ、ノリスケ)は もう無限回廊か

    サザエさんの世界がループしてる事に気付いているキャラって : ワラノート
    tappyon
    tappyon 2010/07/03
    無限ループが今でも続く理由
  • セカイ系の定義

    LAN @LAN0506 セカイ系という言葉が未だ定義があやふやなバズワードなのは、それを「セカイ系」という名称で表現しちゃったからだと思う。 2010-06-20 21:14:56 LAN @LAN0506 物語の主人公の自意識が中継地点である社会をすっとばして世界と直結してるのがセカイ系、みたいなのが大抵のセカイ系の説明の要旨だけど、ここからしてズレてる印象。「自分と世界の中間点に社会が存在している」という現実の前提を、無条件でフィクションでも適用しなければならないと確信している。 2010-06-20 21:33:50 LAN @LAN0506 セカイ系が嫌いな人は大抵そこが鼻につくのだろうけども。自意識が世界とうんたら~ってのは、それは結果的にそうなっている特徴であって、そもそも世の中のセカイ系と呼ばれる作品は主人公と世界の関係なんて考えてないと思う。 2010-06-20 21:

    セカイ系の定義
    tappyon
    tappyon 2010/06/21
    >トリアー監督の「ドッグヴィル」なんて、セカイ系の教科書的作品になると思う/それは無いと思うセカイ系の始まりはエヴァだと言うのは間違いないし、言いたいことは判るが少しずれている気がする
  • 散録イリノイア - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ このサイトは非公開です 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    tappyon
    tappyon 2010/06/10
    セカイ系は「気持ち悪い」から始まったと思うんだけど。それ以前は全く関係ないと思うけどなぁ/>あんまり変わってないような気がしなくもないです こっちがしっくり来る何もできない僕と言うのがセカイ系じゃない?