タグ

NHKに関するtappyonのブックマーク (10)

  • 「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由

    イラつくよな。俺もイラつく。 まあヘイトスピーカーやネトウヨがイラつくのは当然だろとしか言えないが、そうでないのにイラつく。 NHK_PRの発言、ツイート単体は説教がましいとはいえ、イラつくものでは無いと思う。 「ヘイトスピーチをするネット弁慶はボランティア行け」の裏にある文脈があって、それにイラつくんだ。 裏の文脈について文章化してみよう。 まずは、マジカルバナナ風に連想してみる。 「ヘイトスピーチ」 …と言ったら「ボランティアもしないネット弁慶」 …と言ったら「ニートの内弁慶」 …と言ったら「ひきこもりのネット依存症」 …と言ったら「非コミュで友達ゼロのコミュ障」 …と言ったら「非モテの童貞キモオタ」 …と言ったら「学校でも孤立してたぼっち」 こんなところか。 これはNHK_PRのツイートだけ読んだときにも感じたが、被害妄想の行き過ぎと思い自省した。 NHK_PRは東北についての発言だ

    「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由
    tappyon
    tappyon 2013/02/25
    >「チベットの惨状を報道しろ」という真っ当な批判/ネトウヨのご都合主義に利用されてるからなんだよなぁ
  • 遠隔操作事件 捜査の問題検証結果公表 NHKニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた一連の事件で、4人を誤認逮捕した各警察部が、捜査の問題点を検証した結果を公表しました。無実を訴える人の供述について十分な吟味が行われなかったなど、各県警部に共通する4つの大きな反省点と教訓が明らかになりました。 遠隔操作の可能性を認識不足 各警察の報告書では、今回の事件で浮かび上がった反省点や教訓の1つとして、パソコンが遠隔操作される可能性などに対する認識不足があったとしています。 このうち、三重県警では、遠隔操作を可能にするウイルスについての知識が十分無かったなどとしているほか、警視庁では、逮捕された男性のパソコンに脅迫メールのファイルが残されていたことや、パソコンのウイルスチェックをしても異常が見つからなかったことから遠隔操作によるものと認識できなかったとしています。 こうした結果、各警察では遠隔操作の可能性を十分に念

    tappyon
    tappyon 2012/12/15
    危なっかしすぎる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tappyon
    tappyon 2012/12/08
    津波が来るから早く逃げろと言うのは迫真だった
  • クロ現「“密室”は開かれるのか」 - apesnotmonkeysの日記

    NHK 総合、「クローズアップ現代」の7月4日放送回、「“密室”は開かれるのか 〜検証・取り調べの可視化〜」を録画しておいたのをみた。番組のフルテクストが読めるようになっているので、見逃された方はご参照ください。 これといって新しい知見はない。部分的な可視化では無意味であるということ、検察にある反対論にまるで説得力がないことを再確認した。検事総長の「この事件だったら、この被疑者だったらっていうことを、よく勘案したうえで、ベストと思われる録音・録画を、捜査側の裁量でやる」などというのはとんでもないはなしだ。録音・録画の開始に先立って供述を「リハーサル」されたという事例について、「たぶんそれは録音・録画の初期だった」「検事も録音・録画なんていうことを一回もやったことがない」「どうしたらいいんだろう、たぶん、検事も緊張して困ったんだと思う」などと稚拙な*1いいわけをする人間をトップに戴く機関の「

    クロ現「“密室”は開かれるのか」 - apesnotmonkeysの日記
  • 風評対策でがれき処理を推進 NHKニュース

    政府は、東日大震災で発生したがれきの処理を進めるための関係閣僚会議を開き、がれきの受け入れで仮に風評被害が起きた場合、環境副大臣をトップとする新設の組織で責任をもって対応することや、公共工事でがれきを建設資材として再利用した業者に優遇措置を取ることなどを決めました。 がれきの処理を進めるための関係閣僚会議には、野田総理大臣をはじめ細野環境大臣や平野復興大臣らが出席しました。 この中では、がれきを被災地以外で受け入れる広域処理によって仮に風評被害が起きた場合、環境省と各地の地方環境事務所の専用窓口で相談を受け付けて実態調査を行います。 そのうえで、関係閣僚会議の下に新たに立ち上げる横光環境副大臣をトップとする対策会議で関係省庁が協議し、迅速な対策を講じていくということです。 一方、がれきの再利用を促進するため、国が発注する橋やトンネルなどの公共工事の入札で、がれきを原材料として作ったセメン

    tappyon
    tappyon 2012/06/29
    結局安全性って何なのか
  • クロ現「向精神薬を飲む子ども」を見た - 泣きやむまで 泣くといい

    ツイッターにも少しだけ書いたけれど、話題の「クローズアップ現代」について。いま我が家には録画できるものが何も無いので、早く帰宅して見た。 たぶん観る者の立場によって、評価が分かれるのだろうと思う。自分の立場からすると、いくつか引っかかる点はあるものの、穏当な内容であるように思えた。冒頭から、司会の国谷氏が「すべての服薬を否定するものではない」ことを強調してはじまったし、終盤になってもそのような発言を折に触れて挿し込んでいた。 もともと番組サイトによれば、ゲストは石川憲彦氏だけの予定だったのである。それが前日になってNHKの記者も同席することになった。確信はないが「石川氏だけだと、スタジオ部分が自説の独演会になりかねない」という懸念があったのではないか。 途中で国谷氏が「いつから子どもへの向精神薬の投与は増えているのか」という質問をして、石川氏がひとこと「10年ぐらい前から」と答える場面があ

    クロ現「向精神薬を飲む子ども」を見た - 泣きやむまで 泣くといい
  • 【いつものことだけど】NHK NEWSweb24の連動ツイッターが東電擁護・再稼動擁護ばかりでヒドすぎる【露骨な世論操作】: 日々雑感

    【いつものことだけど】NHK NEWSweb24の連動ツイッターが東電擁護・再稼動擁護ばかりでヒドすぎる【露骨な世論操作】 この番組いつもだけど、当にヒドイんだよね。 おそらく日のTV番組全ての中で、最も露骨な番組だと思う 番組を見ている人が、♯nhk24のハッシュタグを用いてツイートしたものが、番組上に流れるという触れ込みですが、毎番組いつもいつも偏った意見の人のツイートしか流れないというもの キャプ画像のツイートのとこ見て! ※画像はクリックで大きくなります。 もうね露骨すぎて、なんだろう・・・ ワカメちゃんのパンチラくらい露骨すぎて何も感じなくなってきちゃう。 いけないね。術中にはまっちゃうね。 恐ろしいね“慣れ”って。 だからみんな、ちゃんと声を挙げて行かないとダメだよね 『受信料摂って、高額給料もらっとるクセに、汚い事するな!』って そして、ワカメちゃんには 『ぱんつ見えてる

    tappyon
    tappyon 2012/05/13
    電気を作るのはリアルな行為ってわけで←わけわからなくて面白いと思う(小並感)
  • 1/15 NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今夜のNHKスペシャル、「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は非常にいいものでした。見逃した方は、ぜひ再放送か、NHKオンデマンドなどで見てください。 1/16追記:再放送の予定があるそうです。見逃した方は是非今度は予約するか見てください。教えてくれた方々、ありがとうございました。 2012年1月19日(木)  午前0時15分~1時04分 総合 (18日深夜) シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~ 初回放送 2012年1月15日(日) 今回の話は、11月のETV特集(「11/28 

  • 「ただの女装っ子で妥協しちゃダメ」は違うと思う。てか「ただの」「妥協」ってなによそれ。 - *minx* [macska dot org in exile]

    わたしは日では年末に紅白歌合戦なんてものがあることすら覚えていなかったわけだけど、NHKによるレディ・ガガの曲の字幕翻訳がツイッターで議論になっているのを見かけた。で、なにかおかしいなあと思いつつ放送を見ていないわたしには分からない話だと思って放置していたのだけれど、id:saebouさんがブログでこんなことを書いているのをみかけて、とても驚いた。 動画が消されているので全部の字幕を検証することはできないのだが、途中一番ひどいなと思ったのが"Don't be a drag, just be a queen"を「ぼやいてないでいっそ女王になろう」と訳したところである。英語映画テレビドラマを普段から見て英語を勉強している人にはすぐわかると思うのだが、これはdrag queen(女装する男性エンターテイナー、日語で表記するとドラァグクイーン。男装する女性エンターテイナーはdrag kin

    「ただの女装っ子で妥協しちゃダメ」は違うと思う。てか「ただの」「妥協」ってなによそれ。 - *minx* [macska dot org in exile]
    tappyon
    tappyon 2012/01/03
    翻訳のセンスの問題まで踏み込んだ模様。まぁ相手の背景がわからないといけないというものがあるがめんどうだねぇ
  • どこへさんぽ・なにをさんぽ:NHK紅白・レディー・ガガの歌詞字幕について

    昨夜のNHK紅白にレディー・ガガが映像で出演し話題をさらいましたが、私の周辺では、歌詞の日語訳字幕が実際の歌詞の意味を正しく伝えていないことに話題が集中しました。 少し前にテレ朝のミュージックステーションにガガが出演し、そのときの訳詞が日ではまだ受け入れる人の多くない言葉を正確に伝えていたこともあります。 問題の部分の元の歌詞は Whether you're broke or evergreen(あなたが無一文でも、大金持ちでも) You're black, white, beige, chola descent(黒人でも、白人でも、ベージュでも、チョーラの系統でも) You're lebanese, you're orient(レバノン人でも、東洋人でも) Whether life's disabilities (もし人生に障害があって) Left you outcast, bull

    tappyon
    tappyon 2012/01/02
    性的嗜好と指向の違い?うーん
  • 1