タグ

3DSに関するtappyonのブックマーク (9)

  • 3DS版ドラクエ7のすれちがい通信まわりがスゴイ(悪い意味で) - 購入権利配布所

    3DS版のドラゴンクエスト7、ミリオン突破しましたね。 オールディーズなRPGのルールを色濃く残す13年前のゲームのリメイクが今このタイミングで売れたことにみんな思うことが色々あるようで、話題になったスマホ脳のエントリを始め数々の意見が見られます。 個人的に思うことも色々ありますが、ここは現役ゲーム屋さんらしく、あえて新規仕様や変更仕様に限定したツッコミをしていこうかと思います。 具体的に言うと「すれちがい通信」についてです。 編で重要な意味を持つキーアイテム「石版」を交換して、自動生成されたダンジョンを潜り報酬を得るというもの。 かつてすれちがい通信という遊び方を世に知らしめたDQ9の地図に近い性質を持ち、遊ばせ方としては鉄板のシステム…なんですけどね… いや、実際遊べるんです。敵の強さもプレイヤー側である程度調整できるし、限定配信や編には出ない他シリーズの敵が出現したりするのも今風

    3DS版ドラクエ7のすれちがい通信まわりがスゴイ(悪い意味で) - 購入権利配布所
    tappyon
    tappyon 2013/03/05
    ドラクエは8と9のレベル5で評価されるようになったのもあると思うが。正直戦闘面で9の仕様でやっとというイメージがあってシステム面で堀井雄二には期待してない
  • 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』12年以上の時を越えて復活! - ファミ通.com

    ふたりの冒険心が新たな世界を切り拓く 2000年にプレイステーションで発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』が、12年以上の歳月を経てニンテンドー3DSで復活。壮大な物語が、再び幕を開けることになる。 『ドラゴンクエストVII』の世界には、“エスタード島”という平和な島がたったひとつあるだけだった。しかし、主人公とその友だち・キーファの“ちょっとした冒険心”が、この世界を大きく変えていくことになる……。

    『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』12年以上の時を越えて復活! - ファミ通.com
    tappyon
    tappyon 2012/11/15
    全部ポリゴン化なのかDSリメイクみたいな感じにでもなるかと思ったが。装備で見た目が変わるのでなく職業で変わると
  • 3DSと何が違うの? 3DSLLのパワーアップを超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース

    ピンク色も発表され、カラーバリエーションがだんだんと増えてくるであろうニンテンドー3DSLL(以下3DSLL)。今までのニンテンドー3DS(以下3DS)と比べて画面が大きくなっただけじゃないの? と思う方も多いと思います。 でも実は、色々なところがパワーアップしているのですよ! というわけで、3DSLLは3DSと比べていったいどう違うのか? というところを解説していきましょう。 ■画面は1.9倍に! 最大の売りはやっぱりこれですね。箱にも「ニンテンドー3DSより約1.9倍大きな画面になりました」と書いてあります。やっぱり大きくて気持ちいいです。 エキレビでは多根さんもこちらの記事で「今までの3DSはHD画質を古ぼけたブラウン管で見ていたとすれば、3DSLLはハイビジョンぐらいの違いを感じる」と書いていますが、まさにそんな感じです。大きいことはいいことだったのですね。 ■改良されたボタン類

    3DSと何が違うの? 3DSLLのパワーアップを超ていねいに解説してみた - エキサイトニュース
    tappyon
    tappyon 2012/09/06
    でかくなっちゃったのに拡張パッドの機能がデフォじゃないのが正直気に入らない
  • ニンテンドー3DSカードソフト(ダウンロード版)販売開始のお知らせ - ニュースリリース : 2012年7月20日

    任天堂株式会社(社:京都市南区、取締役社長:岩田 聡)は、日国内におきまして、7月28日(土)午前9時より、ニンテンドー3DSカードソフトのダウンロード版の販売を、以下の2タイトルより開始することをお知らせいたします。 ●『New スーパーマリオブラザーズ 2』 メーカー希望小売価格: 4,800円(税込) ●『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』 メーカー希望小売価格: 3,800円(税込) ダウンロード版ソフトは、ニンテンドー3DS体に挿入されたSDメモリーカードに保存することができるため、複数の遊びたいソフトを同時に持ち歩いたり、入れ替える手間がありません。これまでのニンテンドー3DSカードソフト(パッケージ版)もそれぞれ同一のメーカー希望小売価格にて同日発売いたしますので、ご購入の際はお客様のお好みに応じて、いずれかをお選びい

    tappyon
    tappyon 2012/07/20
    PSNもそうだったが時間がかかるな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tappyon
    tappyon 2012/06/28
    でかいからついてるもんだと思ったんだが後続は一体化するつもりはないのだろうか
  • ニンテンドー3DS LL

    裸眼立体視機能付きワイド液晶(約1677万色表示可能) 4.88型(横106.2mm×縦63.72mm)/横800ドット× 縦240ドット (横800ドットを左目用・右目用にそれぞれ400ドット割り当てることで立体表現が可能) タッチ入力機能付き液晶(約1677万色表示可能) 4.18型(横84.96mm×縦63.72mm)/横320ドット×縦240ドット ニンテンドー3DS専用に開発されたソフトを楽しめるほか、ニンテンドーDSiを含むニンテンドーDSシリーズ用ソフトを遊ぶことも可能。 ニンテンドー3DS LL専用タッチペン[SPR-004] 約96mm 縦93mm×横156mm×厚さ22mm(折りたたみ時) 約336g(バッテリーパック・タッチペン・SDカードを含む) ACアダプタ[WAP-002(JPN)](別売)、専用バッテリーパック[SPR-003] ●ニンテンドー3DSソフトをプ

    tappyon
    tappyon 2012/06/22
    出す予定ないって割と最近言ってたのに少しバツが悪いな
  • 3DS用ソフトのパッチ配信が決定。第1弾は「マリオカート7」,のちに「NEWラブプラス」や「KINGDOM HEARTS 3D」。4月25日には本体更新を実施して「フォルダ機能」を追加

    3DS用ソフトのパッチ配信が決定。第1弾は「マリオカート7」,のちに「NEWラブプラス」や「KINGDOM HEARTS 3D」。4月25日には体更新を実施して「フォルダ機能」を追加 編集部:Ky 日(4月21日),任天堂が行ったWebプレゼンテーション「Nintendo Direct」にて,今後はニンテンドー3DS向けソフトのパッチが配信されることが,明らかになった。パッチは主に,ソフトの不具合の修正を目的とする。 第1弾は,「マリオカート7」で,極端なコースのショートカットを修正するといった内容になる。のちに,KONAMIの「NEWラブプラス」や,スクウェア・エニックスの「KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]」などのパッチも配信されるとのこと。 パッチの配信は,ニンテンドーeショップで行われる予定だ。 また,4月25日にはニンテンドー3DS

    3DS用ソフトのパッチ配信が決定。第1弾は「マリオカート7」,のちに「NEWラブプラス」や「KINGDOM HEARTS 3D」。4月25日には本体更新を実施して「フォルダ機能」を追加
    tappyon
    tappyon 2012/04/21
    3DSのソフトにパッチが当てられるようになると
  • 『電波人間のRPG3』公式サイト

    電波人間とは、あなたの身の回りにある「電波」を縄張りにしている、ふしぎな生きものです。 肉眼では見ることができませんが、ニンテンドー3DSを通せば見つけたり、 キャッチすることができます。 電波人間をキャッチして、パーティーを組んで、世界中を冒険しよう! 電波人間たちは、あなたの周りの様々な場所に漂っています。 たくさんキャッチして、あなただけのパーティーを作りましょう! 世界は広大ですが、一度行ったことのある場所へはマップジャンプで 瞬時に移動することができます。快適な冒険をお楽しみください。 主人公の住む島の中心にある「アンテナ塔」で、電波人間を見つけ、 キャッチしましょう。気になる電波人間を見つけたら、照準を合わせ、 Aボタンを押して網を発射しましょう。 仲間にした電波人間で、あなただけのパーティを組み、 世界へ冒険にでかけましょう。ダンジョンや大地や海で さまざまなモンスターや謎が

    tappyon
    tappyon 2012/01/31
    モンスターファームの亜種か
  • 発売日は12月10日。ニンテンドー3DSの“拡張スライドパッド”はスライドパッド以外にボタンも増える。「モンハン3G」以外の対応予定タイトルも明らかに

    発売日は12月10日。ニンテンドー3DSの“拡張スライドパッド”はスライドパッド以外にボタンも増える。「モンハン3G」以外の対応予定タイトルも明らかに 編集部:ONO 任天堂は日(2011年9月13日),「ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッド」の情報を,同社の公式サイトで公開した。 発売日は2011年12月10日を予定,価格は1500円(税込)。製品は,ニンテンドー3DS体に接続すると,スライドパッドとボタンが追加されるというものだ。右手でカメラ操作ができるようになるので,一部の3Dゲームでは大いに活躍してくれることだろう。詳しくは,下の写真で確認してほしい。 なお,ニンテンドー3DS用ソフトすべてではなく,使用できるのは対応タイトルのみ。また,使用するには単四電池1が必要で,製品単体で使用することはできない。 こちらは,Nintendo 3DS Conference 201

    発売日は12月10日。ニンテンドー3DSの“拡張スライドパッド”はスライドパッド以外にボタンも増える。「モンハン3G」以外の対応予定タイトルも明らかに
    tappyon
    tappyon 2011/09/15
    据え置きのような形になるのは期待してたというかならざるを得ないとは思ってたが後付とはね。受けたら後付じゃなくて標準化する?携帯性が落ちるならないか?
  • 1