タグ

**すばらしいと歴史に関するyamadarのブックマーク (24)

  • 有名人が隠し持つ、最もゾッとするような知られざる一面は何でしょうか?

    回答 (5件中の1件目) 有名人、俳優、大金持ち、その他のセレブの中には、 金銭的には裕福ですが、 親と縁を切っている、 子供に関心が無い、または子供は使用人に任せっきり。 子供と縁を切っている、 と言う人が結構いる、 と言うことでしょうかね。 有名人の母が孤独死をして数週間後に発見された、などと言う話も時折あります。

    有名人が隠し持つ、最もゾッとするような知られざる一面は何でしょうか?
    yamadar
    yamadar 2023/04/28
    オードリー・ヘップバーン。
  • https://twitter.com/AyakoHayakawa/status/1531803151732420608

    https://twitter.com/AyakoHayakawa/status/1531803151732420608
  • 中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る

    何となく古地図を見ているときのことだった。中野駅の近くに大きな建物を見つけた。調べるとかつてそこには大正時代からの刑務所があったらしい。しかもウィキペディアによると、跡地には今でもレンガ片や土塁が残っているらしい! ところが、レンガや土塁の跡について調べても何も情報が出てこない。ならば自分で調べてみよう。 実際に行ってみたところ、思った以上にいろいろな跡が残っていることがわかってきた。 謎の施設発見 はじまりは古地図だった。 まずはこれを見てほしい。左が大正5年、右が現在の地図だ。東京の中野駅あたりを表している。(今昔マップより) 南にある横線が中野駅だ。北側と南側に大きな施設がある。南側はかつての日軍の用地。スパイ活動で有名な「陸軍中野学校」があったのもこの場所だ。 そして注目したいのは北側。左側の大正の地図に書いてあるのは「豊多摩監獄」。 監獄。つまり刑務所だ。まさか中野にあったとは

    中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る
    yamadar
    yamadar 2020/09/27
    興味深い。知的好奇心に突き動かされて足を運ぶ筆者は、人として面白そう。
  • 戦国大名の治水事業ー城を造るときに川の流れを変える!?ー超入門!お城セミナー【構造】

    お城に関する素朴な疑問を、初心者向けにわかりやすく解説する連載「超入門! お城セミナー」。今回のテーマは城と河川の関係。周囲を海に囲まれ、流れの速い河川を多数有する日では、古くから水と上手に付き合うことが大切でした。それは、築城においても同様。城や城下町造りの際に治水を怠れば、せっかく造った町が水びたし…なんてことも。戦国〜江戸時代の大名たちは川とどのように付き合っていたのか、武田信玄・徳川家康などの治水工事を例に築城と治水の関わりを紐解いてみましょう。 群馬県の大水上山を水源とし、栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、茨城県を流れる利根川。古くから暴れ川として知られ、為政者たちは治水に頭を悩ませていた 国土の4分の3を山地が占める日。豊富な山水は、川を流れて海まで至るわけですが、近年でも大きな洪水が甚大な被害をもたらしているように、我々日人にとって、川とのお付き合いは人生を左右する大切な

    戦国大名の治水事業ー城を造るときに川の流れを変える!?ー超入門!お城セミナー【構造】
  • nix in desertis:輝くジャーヒリーヤの時代

    東博のアラビアの道展に行ってきた。驚きの常設展チケットで入場できる=実質無料の企画展である。しかも全館写真撮り放題。総展示数424展で展示替え一切無し。さらに入り口の外にベドウィンのテントが張られ,テントに行くとアラビアコーヒーとデーツ(ナツメヤシ)のもてなしを受けられる(もちろんこれも無料,ただし先着順で完売有)。オイルマネーだ…… 展覧会名はダブルミーニングで,古来通商路となってきたアラビア半島という意味と,サウジアラビア建国に至る歴史という意味が重ねられている。もっとも,展示の9割は前者で,後者はおまけという様子であった。とはいえサウジの政治観が全面に出たキャプションにはなっていて,たとえば中東地図の地名も,よくみるとペルシア湾ではなくてアラビア湾になっている。私以外の人はさして気にしていなかったけども。 展示は先史から始まっていて,とはいえ石器の類はどこも同じではある。ただし,新石

    yamadar
    yamadar 2018/02/20
    これは行ってみたい。歴史は知れば知るほど深く楽しめる知的興奮に満ちた領域だと思う。
  • 史実や言語分布に基づいて作られた「もしアフリカがヨーロッパに植民地化されなかったら?」という地図が興味深い

    KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 「もしもアフリカがヨーロッパに植民地化されていなかったら?」という仮定に基づいた、架空のアフリカ諸国の地図。 空想ですが、ある程度史実や言語分布に基づいて作られていて、世界史と文化人類学のよい教材になります。 スウェーデンのアーティストが作成。見出しは仏語ですが、記事文は英語です twitter.com/Limportant_fr/… 2018-01-02 09:52:05

    史実や言語分布に基づいて作られた「もしアフリカがヨーロッパに植民地化されなかったら?」という地図が興味深い
    yamadar
    yamadar 2018/01/04
    銃・鉄・病原菌の話にもしもがあったら、みたいなやつ。好き。
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

  • ヴィンランド・サガ、登場人物達は実在したの? アシェラッドとアーサー王との関係の謎を追跡! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    ヨーロッパ中を荒しまわった海賊のヴァイキングを中心に描かれた漫画、 「ヴィンランド・サガ」 時代は11世紀の初頭、デンマーク王はスヴェン王で、女々しい姫のような王子クヌートはヴァイキングの性に目覚めはじめ、父に戦いに挑んでいく。 一方、最強のヴァイキングの息子トルフィンは父を殺され、復讐を狙いながら クヌートの下で戦っていく・・・というのがヴィンランド・サガの前半のあらすじです。 そういえば、ヴィンランド・サガの登場人物は実在人物がモデルって聞きましたけど当ですか? アシェラッドはアーサー王の子孫らしい アシェラッド! そう、ヴィンランド・サガの主人公トルフィンの父を殺したアシェラッド。 アシェラッドはヴァイキングとウェールズのハーフの設定だ。 さらに、アーサー王(アルトリウス)の子孫と描かれているな。 (アルトリウス)直系のリディア様の御子だ このアシェラッドにはローマン・ケルトの偉

    ヴィンランド・サガ、登場人物達は実在したの? アシェラッドとアーサー王との関係の謎を追跡! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 書店員推薦!おすすめ歴史漫画23選【歴史漫画年表つき】

    歴史漫画、まずは日編です。今回は飛鳥時代、平安時代、戦国時代、江戸時代、幕末、明治時代、昭和時代から、それぞれオススメの作品をピックアップしました。 『天智と天武 ―新説・日書紀―』 完結『天智と天武 ―新説・日書紀―』 全11巻 中村真理子・園村昌弘 / 小学館 古代日を舞台にした兄弟の愛憎劇! 大化の改新を起こした中大兄皇子(後の天智天皇)と、その弟である大海人皇子(後の天武天皇)の生涯を描く作。「新説・日書紀」の副題どおり、従来の概念を覆すような、新鮮な歴史観や人物像が盛り込まれています。 青年誌らしいハードな表現も多いのですが、なんといっても見どころは中大兄と大海人の凄絶な兄弟喧嘩。冷酷だが精神的に不安定な中大兄と、好青年ながらなかなかの策士である大海人。どこか同性愛的な感情を含んだ彼らの関係を見て、山岸凉子先生の名作『日出処の天子』を思い出す方もいるのでは。

    書店員推薦!おすすめ歴史漫画23選【歴史漫画年表つき】
    yamadar
    yamadar 2015/09/08
    チェーザレって完結する気がしないけど好き。/天智と天武よんでみる。
  • 謎の古代文明の遺跡を中米で複数発見、マヤとは別

    ※この発見についての詳細は、2015年12月30日発売の『ナショナル ジオグラフィック日版』2016年1月号で、見つかった都市の想像図や写真を含めて詳しく紹介します。 一部が人間で一部がジャガーの姿をした石の彫像。ホンジュラスの密林奥深くに眠る遺跡では、この他数多くの出土品が見つかった。(PHOTOGRAPH BY DAVE YODER, NATIONAL GEOGRAPHIC) ホンジュラスの密林へ分け入った探検隊が、失われた文明の遺跡を発見したという驚くべき報告を携えて戻ってきた。この地域には昔から「猿神王国」あるいは「シウダー・ブランカ(白い街)」という古代文明にまつわる伝説が存在し、その遺跡がどこかに眠っているといわれてきた。探検隊はその場所を確かめるために、人里離れた未開のジャングルへと足を踏み入れた。 発見された遺跡は今からおよそ1000年前に栄え、その後滅びた文明のものと思

    謎の古代文明の遺跡を中米で複数発見、マヤとは別
    yamadar
    yamadar 2015/03/05
    手付かずの遺跡って浪漫を感じる。
  • フォントの選び方の参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング -Typographer’s Typefaces | コリス

    8 Faces magazineで特集されたリードデザイナー8人、世界で活躍している有名なデザイナー64人に4年に渡りアンケートを実施。「もしも8つしか書体を使えないなら、どれを選びますか?」で選ばれたTop25、27書体をランキング形式で紹介します。 正しい書体を選ぶことは、デザインとコミュニケーションにおいて非常に重要な役割となります。タイポグラフィのデザイナーが厳選した書体のリストから選ぶのも素晴らしい一つの方法です。 ランキングも面白いですが、タイプフェイスを使ったグラフィックもかっこいい!

    フォントの選び方の参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング -Typographer’s Typefaces | コリス
    yamadar
    yamadar 2014/12/19
    普段何気なく使っているフォントが、実は結構古い時代に作られたのだと分かって興味深い。
  • とある経済学科の教授が、彼の最後の授業で語ったこと

    とある経済学科で数十年教壇に立ち続けた教授が、定年を迎えることになった。 彼は最後の授業でこう語った。 「私たちは、後戻りすることのできない不可逆な時間の流れの中で生きている。そんな中で私たちは、不確実な未来へ向けて決断を下さねばならない。 その決断の時とは、他ならない“いま”である。何を選び、何を捨て、何のために生きていくのか。私たちは常に決断を迫られている。 そして決断を迫られたとき、私たちは手持ちの情報だけでは不十分過ぎることに気づかされる。それでは、私たちはどうすればよいのだろうか。 ここに1つの方法がある。それは、歴史を学ぶことだ。そこから得られる教訓、法則を“いま”に応用し、よりよい選択を実現することができる。 無味乾燥で、つまらないと思われがちな歴史だが、それは世界が創りあげてきた壮大なドラマに他ならない。 そんな歴史を学ぶこと、なかでも経済史、経済学史を学ぶことの意味と意義

    とある経済学科の教授が、彼の最後の授業で語ったこと
    yamadar
    yamadar 2014/07/28
  • ヨーロッパ1000年の歴史が3分で分かる動画が興味深すぎる | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    先日お伝えした様に、欧州議会選挙の結果はヨーロッパの危機を示唆するようなものとなった。「1つのヨーロッパ」という理念には長く、そしてある意味ではわずかな歴史があるが、この空間の複雑な歴史をわずか3分で概観できる動画が興味深いと話題になっている。 キエフ大公国 この動画は、1000年からはじまる。この時にもっとも存在感を放っているのはどこだろうか?そう、キエフ大公国だ。この名前を最近聞いたことがある人は少なくないだろう、そうウクライナ情勢で一躍注目を集めた、同国の首都キエフだ。 画面中央からわずかに右寄り、ポーランドの隣にあるキエフ大公国は、11世紀において中世ヨーロッパの最も発展した国の1つだったのだ。最盛期にはビザンツ帝国との戦いを続けていたが、徐々に衰退が進み、最終的にはモンゴル帝国の襲来によって消滅した国家だ。 1300年代になると、キエフ大公国が消滅して神聖ローマ帝国が力を持ちはじ

    ヨーロッパ1000年の歴史が3分で分かる動画が興味深すぎる | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    yamadar
    yamadar 2014/06/10
    途中のドイツがバラバラすぎてビックリ。
  • 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史の異世界(異界)へ行く物語の歴史は、1820年以前よりもさかのぼれます。平田篤胤ののこした『仙境異聞』は仙界で暮らした少年の話をまとめ、宮地水位が記した『異境備忘録』は神界や魔界への旅の記録をのこしています。これらはファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ています。 異世界召喚ファンタジーといえば、高千穂遙さんが1979年に書いた『異世界の勇士』が有名です。高校生の主人公リュージが異世界へ招かれて災厄を救う物語です。また、半村良さんの『亜空間要塞』(1974年)も異世界転移作品といえるかもしれません。 1991年ころから、不安定な社会情勢を背景に、異世界へ行く物語が増えはじめます。しかし以降、現代世界から異世界へ行く召喚・転移ものはなりをひそめ、異世界を舞台にした異世界の物語、異世界ファンタジーが隆盛しました。 そして2011年。ネット

  • 人類の重要な歴史の1コマを色鮮やかに蘇らせたカラー復元写真40枚

    歴史を色鮮やかに蘇らせたカラー復元写真です。当時の風俗や戦争、差別問題、さらにはスーパースターたちなどを捉えていたモノクロの風景を生々しく伝えてくれる写真です。 1. コーネル大学漕艇部(1911年) 2. 第二次世界大戦中のアメリカ・ニューヨーク州ポート・ワシントンでプロパガンダ・ポスターを作製している女性たち(1942年7月8日) 3. 氷を運ぶ二人の女性(1918年9月16日) 4. フイリッピン・バーガー(1938年) 5. ドイツ・ダッハウ強制収容所から解放された18歳のロシア人女性(1945年4月29日) 6. ヒトラーへのイースター・エッグ(1944年〜1945年) 7. アメリカ・コロラド州ユーリカ(1800年頃) 8. 印象派を代表するフランスの画家クロード・モネ(1923年頃) 9. ヘレン・ケラーとチャールズ・チャップリン(1919年) 10. アメリカ・ニュージャー

    人類の重要な歴史の1コマを色鮮やかに蘇らせたカラー復元写真40枚
    yamadar
    yamadar 2014/04/18
    歴史上の一コマ、色が付くとより近くなった気がする。
  • 「天才のスケジュール表」人類史に名を残す偉人たちの24時間が、非常に興味深い:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「天才のスケジュール表」人類史に名を残す偉人たちの24時間が、非常に興味深い:DDN JAPAN
    yamadar
    yamadar 2014/04/05
    こういうウェブサービス作ろうかと考えた事がある。
  • 「秦王朝から現代までの中国の女性ファッションの変遷が簡単に分かるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous 中国人女性服のファッションタイムライン 1:秦から漢王朝・・・一枚の布からなる服が女性のフォーマルな装い 2:魏から晋王朝・・・大きめで緩い服装 3:北朝 4:魏、晋、南北朝 5:南北朝 6:隋王朝 7:唐王朝・・・隋王朝を参考にした服装 8:唐王朝・・・他国の影響を受けると同時に他国にも影響を 9:中後期の唐王朝・・・緩い服装に 10:宋王朝・・・纏足が貴族階級で流行し始める 11:元王朝・・・中国がモンゴルの支配下に 12:明王朝・・・自治を取り戻し元王朝の習慣が廃止に 13:明王朝 14:明王朝 15:清王朝・・・中国が満州人によって支配される。 16:清王朝・・・満州人が幾度も纏足を禁止するが不成功に。 17:1927年・・・天然おっぱい運動。漢人が纏足を禁止するも不成功に 18:旗袍・・・元々は満州人の服装で1920年頃中国の服になった。

    「秦王朝から現代までの中国の女性ファッションの変遷が簡単に分かるスレ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう : 哲学ニュースnwk

    2014年01月17日01:00 永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう Tweet 1:世界@名無史さん:2009/09/16(水) 13:14:26 ID:0 ビスマルクは卵を100個べても死ななかった べ物では卵が好きで一度の事で15個べることもあったという。魚介類ではコイ、サケ、マス、キャビア、牡蠣を好んでした。牡蠣を175個ったことがあるというのがビスマルクの自慢話の一つだった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/オットー・フォン・ビスマルク 【閲覧注意】最凶に怖い話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4607399.html 5:世界@名無史さん:2009/09/16(水) 14:37:13 ID:0 911テロは自作自演だった説 14:世界@名無史さん:2009/09/17(木) 17:06:

    永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう : 哲学ニュースnwk
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 少年の宝物 実は国の重要文化財だった NHKニュース

    神戸市の小学6年生の男の子が、4年前に自宅近くの公園で見つけて「宝物」として保管していた破片が、国の重要文化財に指定されている古墳時代の青銅鏡の一部だったことが分かり、8日、神戸市から男の子に感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、神戸市灘区の西灘小学校6年の佐野翔梧君です。 佐野君は、3世紀後半の「西求女塚古墳」がある自宅近くの公園で、4年前の平成21年1月、長さ5センチ、幅3センチほどの青色の破片を見つけ、「宝物」として机の引き出しで保管していました。 しかし、ことしになって小学校の社会の授業で学んだ古墳時代の青銅鏡に似ていることに気付き、小学校を通じて市の教育委員会に申し出て、専門家による調査が行われました。 その結果、昭和61年に「西求女塚古墳」の調査で、一部が見つかり平成17年に国の重要文化財に指定された「西求女塚古墳1号鏡」の破片だったことが分かったということです。 佐野

    yamadar
    yamadar 2013/10/08
    この少年を祝福したい気持ちでいっぱいだ。おめでとう!