タグ

ブックマーク / www.chiangmai.jp (1)

  • 歴史 - チェンマイの基礎知識

    TOP | 地理 | 気候 | 歴史 | 人口 | 観光 | 言葉 | 宿泊 | 温泉 | ビザ | 働く | 住む | 住居 まずタイの人々のルーツは、その血・文化とも、現在の中国雲南省南部・西双版納(シーサンパンナー)タイ族自治州に由来している。 その地ではタイ系民族は全て少数民族扱いであるが、現在のタイに住む少数民族の多くも西双版納に存在しており、現在のタイの文字より古い、よりオリジナルに近いタイ文字の新聞を読んで暮らしている。 つまり、その地から徐々に南下し、その内現在のタイ領に定着し、しかもいつの間にか北へ戻る道は、クメールとビルマとラオスによって塞がれてしまった、そんな感じのタイの人々である。 なお当然ながら、ソンクラン(水掛け祭り)、ローカートン(灯篭流し)、タイ文字、どれも西双版納が発祥のものである。 タイ式の仏塔もそうで、西双版納の州都・景洪(ジンホン)から、南に60キロ

    yamadar
    yamadar 2012/03/11
    中国雲南省の西双版納から移動してきたが、帰り道を、クメール=カンボジア、ビルマ=ミャンマー、ラオスによって塞がれた。ソンクラン、ローカートン(灯篭流し)、タイ式仏塔は、西双版納が発祥。
  • 1