タグ

アメリカとティラーソンとカナダに関するEreniのブックマーク (2)

  • 河野外相、南北対話は「時間稼ぎ」 米も北に警戒感

    ソウル(CNN) 北朝鮮の核問題をめぐりカナダ西部バンクーバーで開かれている関係国の外相会合で、日米両国は16日、平昌(ピョンチャン)五輪参加に向けて韓国と協議を進める北朝鮮に対して警戒感を示した。 河野太郎外相は会合で、国際社会は北朝鮮の狙いを見極める必要があると強調。「北朝鮮は核・ミサイル計画を続けるための時間稼ぎを意図している」との見方を示し、北朝鮮に対する圧力を緩めるべきではないと主張した。 米国のティラーソン国務長官も、北朝鮮が「非核化への決定的な一歩」を踏み出すまでは圧力をかけ続けるとの方針を示した。 韓国北朝鮮は17日、南北軍事境界線に近い板門店で3度目の協議を開き、北朝鮮がどのような形で五輪に参加するかについて具体的な案を詰めた。20日には国際オリンピック委員会(IOC)との話し合いも予定されている。 この日の協議が始まった後に韓国統一省から届いたメールによると、北朝鮮

    河野外相、南北対話は「時間稼ぎ」 米も北に警戒感
    Ereni
    Ereni 2018/01/19
    16日カナダ外相会合 康外相は南北協議を「重要な一歩」「北朝鮮は韓国との関係改善を働き掛けてくる一方で、非核化にかかわる国際的な責任を果たす意思を全く示していない」
  • 北朝鮮の漂流船は「制裁効果」=米国務長官、日本の説明明かす (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】カナダで16日に開催された北朝鮮核問題に関する外相級会合で、日政府が北朝鮮籍とみられる船の漂流・漂着が急増していることに関し、「制裁が効き始めている結果」との趣旨の説明をしていたことが分かった。 同会合に出席したティラーソン米国務長官が17日、カルフォルニア州での講演で明らかにした。 ティラーソン氏によると、日側は会合で「(昨年)100隻以上の漁船が日に漂着し、乗組員の3分の2が死亡した」と報告。その理由として、「糧不足のため、冬にもかかわらず燃料が不十分な船で出漁を命じられた」結果だと説明したという。会合には日から河野太郎外相が出席した。

    北朝鮮の漂流船は「制裁効果」=米国務長官、日本の説明明かす (時事通信) - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2018/01/18
    おーい/カナダ外相会合 ティラーソン曰く日本は会合で「(昨年)100隻以上の漁船が日本に漂着し、乗組員の3分の2が死亡した」と報告。「食糧不足のため、冬にもかかわらず燃料が不十分な船で出漁を命じられた」結果と説明
  • 1