タグ

アメリカと渡航禁止令と安全保障軍事に関するEreniのブックマーク (2)

  • 中東の窓 : イラク情勢

    イラク情勢 2017年02月05日 15:42 イラクアメリカの外交政策 イラク情勢につき、アラビア語メディアから取りまとめたところ、次の通りです ・どうやらイラクにもトランプ旋風が吹き荒れているようです。 イラクは渡航規制の7国の中に入っていましたが(確かCNNでは元米軍の通訳をしていた男性が、米国への渡航ができなくなり、命の危険にさらされていると訴えているのを報じていたが、現在ISからモースル奪還作戦を米軍が支援して行っている中で、すべてのイラク人の入国を禁止するとは、まさしく味噌もくそも一緒にする愚行だが)、今度はトランプが、イバーディ首相との面談を拒否したとのことです。 これは、イバーディが就任の祝意を表しに行きたい(音は渡航禁止の緩和を訴えることではないかと思うが?)と表明未したのに対して、米国大使が、米国のイラクの対IS戦闘支持は続けるものの、トランプは面談を拒否したと、首相

    Ereni
    Ereni 2017/02/26
    2.5 サラハッディーン(モースル所在地)知事は、シーア派民兵がIS戦闘員に武器弾薬食料を密輸していると非難。とりあえずの調査によると,民兵の第51旅団がティグリス川を小舟艇を使って物品を密貿易、おかげでISが勢いを
  • 中東の窓 : モースル奪還作戦

    モースル奪還作戦 2017年01月31日 20:53 イラクIS モースルでは、西モースルの奪還作戦がいつ始まるのかが注目されていました(東モースルについては、完全制圧と伝えられた後も若干の抵抗スポットが残っていたようで、イラク軍は30日最終的に完全に制圧したと発表しました)が、いよいよ西モースル解放作戦が始まりそうです。 イラク軍は31日西モースルの上空から多数のビラを撒いて、モースル解放作戦が近く始まるとして、住民に対してイラク軍を歓迎し、これと協力して一日も早いモースルの開放を実現するように呼び掛けたとのことです。 他方対テロエリート部隊では、西モースル解放作戦の準備は、整ったが、その開始時期等は秘密で、ISに不意打ちをわせるとしている由。 http://www.aljazeera.net/news/arabic/2017/1/31/الجيش-العراقي-يعلن-جاهزي

  • 1