タグ

ネタとentertainmentに関するEreniのブックマーク (5)

  • 遂に巨乳時代に突入したかもしれないパリス・ヒルトン : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    「またも急に巨乳になっている気がするパリスたん」と先月初めに紹介したばかりのパリスたんが、さらに巨乳になってクラブへ…。 このアゲアゲ&寄せ寄せ状態にパリスたんもご満悦そう…。だけど太っても見え。 ちなみにこのわずか数日前にパパラッチされたときには、思わず引いてしまうほど見事に貧乳。 お相手の男は「スタヴロを捨てたパリス・ヒルトンの新恋人はアシュリー・シンプソンの元恋人俳優?」でも紹介したジョシュ・ヘンダーソンで、いつもパパラッチが店の前にはっているウェストハリウッドのセレブ御用達レストランKOIへ。 このチェーンみたいのがブラのストラップなんでしょうか?これが巨乳時代突入のキーアイテム?ただの見せブラ?

    Ereni
    Ereni 2007/04/10
    パリス・ヒルトン 巨乳貧乳入れ替わりの謎再び
  • 川内康範先生の想い出(2): たけくまメモ

    ←インタビュー中、赤田祐一編集長が撮影した川内先生(QJ創刊2号) QJ川内インタビューのある意味での白眉は、戦時中先生が徴兵されて海軍に入ったあたりの話ですが、ここで先生は決定的な体験をします。そこは最近「森進一が怯える川内康範の知られざる履歴書」という記事を載せた「週刊新潮」ですら遠慮して書かなかった部分で、先生の秘書から「私も初めて聞きました」とまで言われた重要な話なのですが、先生が戦後、玉砕した英霊たちの遺骨収集活動に邁進され「憂国の士」となったきっかけとして、非常に納得できる話でした。 ずるいようですが、詳細はこの秋再刊される文庫にゆずります。まあごく簡単に書くなら、先生には「病気除隊」して自分だけが生き残り、多くの戦友が死んだことに対する後ろめたさというか、贖罪意識があるわけです。その話をされたとき、先生は声をつまらせ、ふりしぼるように「俺は卑怯者だ!」と慟哭されたことが昨日

    Ereni
    Ereni 2007/04/02
    川内康範 森進一 伊勢崎ブルースの謎が解けた。戦後芸能史、というか裏面史の体現者のようなものだろうな。興行系とヤクザの関わりを考えれば、ネタ目線で見るのはちょっと違うかも。
  • 川内康範先生の想い出(1): たけくまメモ

    ←ダンディな川内康範先生 齢87になって、再びマスコミをにぎわせておられる川内康範先生ですが、愛弟子であったにもかかわらず礼儀を失した森進一を破門したり、押しかけた無礼なテレビクルーに向かってステッキを振り回して一喝するなど、お元気そうでなによりです。ステッキの翌日はマスコミ各社にお菓子をふるまわれるなど、怒っても気配りを忘れないところもさすがといえます。 俺が川内先生に最初にお目にかかったのは1994年8月のことでした。当時仕事をしていた雑誌『クイック・ジャパン』(太田出版)で、俺は「QJ名物老人インタビュー」と呼ばれた連載をしていました。オリバー君を日に呼んだプロモーター康芳夫氏・「怪獣図鑑」の挿絵画家・石原豪人先生に続いて、川内先生は三人目でしたが、なにしろあの『月光仮面』『レインボーマン』の原作者であり、お元気なうちにぜひお話を伺いたいと思っていたのです。 ←川内インタビューが載

    Ereni
    Ereni 2007/04/02
    川内康範 森進一 なんつーか 
  • パメラ・アンダーソンが毛皮反対運動のため店頭ウィンドウでスッポンポンに! : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    Ereni
    Ereni 2006/06/23
    本題より素顔の写真にびびった。白人だし、こんなもんなんだろうけど。
  • http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200605280001.html

    Ereni
    Ereni 2006/05/29
    カブール市内ではドラマのヒットと同時に、家庭用発電装置の売り上げが急増した。頻繁に起きる停電で、放送が途切れる恐れがあるためとみられる。高価な発電装置が買えない家庭では、テレビを車のバッテリーにつなぐ
  • 1