タグ

マレーシアと選挙に関するEreniのブックマーク (4)

  • マレーシア、報道も「政権交代」 野党攻撃の新聞・テレビ…論調転換 マハティール政権3カ月:朝日新聞デジタル

    独立以来、初の政権交代が5月に実現したマレーシアで、メディア内でも幹部が早期引退するなどの「政権交代」が起きている。同国の大手メディアは長年、政権与党と癒着してきたが、「報道の自由」をうたうマハティール首相が就任すると、同氏を攻撃してきた論調を一斉に転換。権力との間合いに対する試行錯誤が始まってい…

    マレーシア、報道も「政権交代」 野党攻撃の新聞・テレビ…論調転換 マハティール政権3カ月:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/09/29
    8/29通信マルチメディア省の傘下ベルナマは、今回の選挙では選挙管理委員会の集計を待たず独自集計の非公式開票結果を報じる事を決めた。政権が集計を改竄するという噂の為.野党の優勢を次々と報じると政府関係者から
  • マレーシア、消費税廃止へ マハティール氏、公約実現 | 共同通信

    【クアラルンプール共同】マレーシア財務省は16日、6月1日から現行6%の消費税を事実上廃止すると発表した。9日投開票の下院選で勝利したマハティール首相率いる政党連合は政権交代から100日以内の消費税廃止を公約に掲げていた。 消費税制度は2015年にナジブ前政権が導入し、国民の不満の対象となっていた。 マハティール氏は16日、首都クアラルンプール近郊で記者会見し、4月に施行されたフェイクニュース対策法など「報道や表現の自由を抑える法律を廃止する」と説明。令状なしの拘束や家宅捜索を認める国家安全保障会議法なども廃止する。

    マレーシア、消費税廃止へ マハティール氏、公約実現 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2018/05/17
    2015年にナジブ前政権が導入し、国民の不満の対象に/16日会見、4月施行されたフェイクニュース対策法等「報道や表現の自由を抑える法律を廃止する」。令状なしの拘束や家宅捜索を認める国家安全保障会議法等も廃止す
  • マレーシアのアンワル元副首相、恩赦を受けて釈放

    (CNN) 同性愛行為の罪で服役していたマレーシアのアンワル・イブラヒム元副首相(70)が16日、国王の恩赦を受けて釈放された。同氏の家族が発表した。 マレーシアでは先週の総選挙でマハティール元首相が予想外の勝利を収め、新たに首相に就任した。アンワル氏はマハティール氏の後継者として有力視されている。 アンワル氏は2015年に禁錮5年の刑を言い渡されて収監されていたが、もともと6月初めに釈放される見通しだった。同氏は16日、服役中のけがで入院していた病院から、報道陣や支持者に囲まれて姿を現した。 アンワル氏はかつてマハティール氏の後継者と目されながら、1998年に同性愛と汚職の罪に問われて失脚。2008年に政治活動の禁止が解かれたものの、まもなく別の同性愛容疑で逮捕され、15年に有罪判決を受けていた。 マハティール氏とアンワル氏は20年に及んだ軋轢(あつれき)を経て、総選挙ではナジブ前政権を

    マレーシアのアンワル元副首相、恩赦を受けて釈放
  • 92歳マハティール氏、政権交代で首相再登板へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【クアラルンプール=大重真弓】マレーシアで9日に実施された総選挙(下院、222議席)は10日未明、マハティール元首相(92)率いる野党連合「希望連盟」の勝利が確実となった。 ナジブ首相(64)の与党連合「国民戦線」は敗れ、1957年の独立以来、初の政権交代が実現する。 マハティール氏はクダ州ランカウイの選挙区で当選を決めており、首相に再登板する。

    92歳マハティール氏、政権交代で首相再登板へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 1