タグ

世論調査と極左に関するEreniのブックマーク (2)

  • スペイン再選挙、急進左派ポデモス連合躍進の可能性=世論調査

    6月9日、スペインで26日に実施される再選挙で、急進左派政党のポデモスが率いる左派連合が躍進する可能性があることが世論調査の結果明らかになった。写真は4月25日、マドリードの国会議事堂(2016年 ロイター/Andrea Comas) [マドリード 9日 ロイター] - スペインで26日に実施される再選挙で、急進左派政党のポデモスが率いる左派連合が躍進する可能性があることが9日、世論調査の結果明らかになった。 世論調査は5月4─22日に1万7600人を対象に面接形式で実施。新政権樹立に失敗した昨年12月の総選挙と同様、中道右派の与党・国民党(PP)が第1党となるものの過半数は大きく割り込み、政権を維持するには社会労働党やシウダダノスなどと大連立を組む必要があることが示された。

    スペイン再選挙、急進左派ポデモス連合躍進の可能性=世論調査
  • デモ隊襲撃でパトカー炎上、パリはもはや戦争状態だ 「労働改定法案」を巡る対立がますます過激に | JBpress (ジェイビープレス)

    仏ドゥシー・レ・ミーヌで、労働法改革法案に反対する製油所職員が油槽所を閉鎖する中、炎上する道路のそばに立つ機動隊(2016年5月25日撮影)。(c)AFP/François LO PRESTI〔AFPBB News〕 フランスの「労働改定法案」(従業員に極めて有利に定められている現行の労働法を改定しようという法案)への反対運動は過激さを増し、製油所や原子力発電所でのスト決行や、デモ隊によるパトカー襲撃などまで発生している。 (前回の記事)「パリは騒然、フランスの労働者が労働法改正に激怒」(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46836) 十数カ所の製油所がストを決行し、最大の石油輸入港である仏北部ルアール港の荷揚げ組合もストに突入。その結果、ガソリンスタンドがガソリン不足に陥り、パリを中心に休業中のスタンドが約3500店に上った。 「ガソリンあります」

    Ereni
    Ereni 2016/06/11
    5.30 山口昌子 パトカーは全焼した。もし、警官2人が車内に閉じ込められていたら、焼死していたか重度の火傷を負ったのは間違いない。パトカーを襲撃した18歳から32歳までの極左グループ4人は「意図的殺人行為」で逮捕(
  • 1