タグ

分析とCambridgeAnalyticaに関するEreniのブックマーク (1)

  • 米中間選でも偽情報拡散の脅威、新規制が必要に :日経ビジネスオンライン

    米大統領選挙と英国のEU離脱国民投票をきっかけに、デジタル広告事業者と民主主義の熾烈な戦いが繰り広げられている。11月6日に迫った米国の中間選挙でも既にSNS(交流サイト)上で、偽情報の拡散が懸念されている。 この戦いを制すのは、シリコンバレーか民主主義か。英下院・特別委員会のデーミアン・コリンズ委員長に引き続き聞く。 EU離脱に関する国民投票は「乗っ取られた」と感じますか? コリンズ委員長:乗っ取られたとは言えませんが、ロシアの機関が国民投票の際、英国の有権者に接触する意思があった、とは言えるでしょう。サンクトペテルブルクの複数の機関を発信元とした、幾万もの偽ツイッターアカウントが、EU離脱支持のプロパガンダを流していたという、多くの研究がなされています。 フェイスブック(以下FB)に関しては、まだデータに関する研究が出ておらず、この事実を証明する証拠が少ないのですが、さらなる事実が浮き

    米中間選でも偽情報拡散の脅威、新規制が必要に :日経ビジネスオンライン
    Ereni
    Ereni 2018/11/06
    『日本では改憲に向けた国民投票が予想されますが、広告に使える資金の上限が定まっておらず』このあたりって立憲が持ち出してる論点だよな。
  • 1