タグ

北朝鮮とトランプと遠藤誉に関するEreniのブックマーク (1)

  • 国連事務総長「北朝鮮、対話」を――孤立するアメリカ…そして日本(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国連事務次長の訪朝は、中国に取り込まれている事務総長の意向通り、「対話交渉」に終わった。トランプ大統領のエルサレム首都化宣言でも国連安保理はアメリカを非難。北朝鮮包囲網にひびが入り、日にも影響する。 ◆ニューヨークの「多維新聞」が ニューヨークに拠地を置く中文メディアで、中国政府関係者が最も「こっそり」読んでいるウェブサイトの一つに「多維(Duo-Wei)新聞」というのがある。 筆者が12月6日にコラムで「国連事務次長訪朝の背後に中国か?」を書いたところ、それを中国語に翻訳して、多維新聞が「国連事務次長訪朝の黒幕」というタイトルで筆者の記事をそのまま転載している。但し、「日のメディアの雅虎(ya-hu)(ヤフー)が報道した」という形であって、筆者の名前はない。他のウェブサイトも、この記事を転載。 情報はこのようにして広がっていくのだろうと思うが、中国政府関係者が必ず読むことを知って

    国連事務総長「北朝鮮、対話」を――孤立するアメリカ…そして日本(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2017/12/15
    “筆者が12月6日に本コラムで「国連事務次長訪朝の背後に中国か?」を書いたところ、それを中国語に翻訳して、多維新聞が「国連事務次長訪朝の黒幕」というタイトルで筆者の記事をそのまま転載〜筆者の名前はない。
  • 1