タグ

国内と小西洋之と自民党に関するEreniのブックマーク (3)

  • ドラマより面白い、政治的公平に関する放送法の解釈

    総務省から出てきた、「政治的公平に関する放送法の解釈」に関する一連のメモがとても面白かったので、忙しいのに引き込まれて読んでしまった。 僕は日政治情勢には疎いし、放送の政治的公平に関しては人によって色々な意見があるだろう。そこにはあえて触れない。ただ、ある大きな組織の中での難しい話の進め方というか、腹芸というか、そうか役人の世界ではこういう事が起こっているのか、という発見。裏事情をのぞき見する楽しさ。それについて書きたい。どこぞのテレビドラマよりずっと面白いと思う。 まず、東京新聞のこの記事に、外から見えていた経緯が時系列順にまとまっているので、それを念頭においてほしい。この冒頭にある2014年の秋から2015年の5/12の国会答弁に至るまでのところの裏事情である。 冒頭のシーンは、礒崎首相補佐官が総務省の安藤情報流通行政局長を官邸に呼びつけて25分の面談をするところから始まる。この二

    ドラマより面白い、政治的公平に関する放送法の解釈
    Ereni
    Ereni 2023/03/08
    『局長から総務大臣への報告。大臣の第一声は「本当にやるの?」。その後の会話の内容から高市さんはこれは結構大きな問題になるなと感じている事が分かる』
  • 【速報】高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の”解釈変更”要求に関する行政文書めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    野党議員が公開し、安倍政権下で当時の総理補佐官が“放送法の事実上の解釈変更”を求めた経緯が記されたとされる資料が総務省の行政文書であると確認されたことを受け、文書は「ねつ造」と指摘していた高市経済安保担当大臣は、自身に関する部分は「内容が不正確だと確信している」と述べました。 高市早苗 経済安保担当大臣 「きっちりと調べて、4枚については内容が不正確であるということに確信を持っております」 文書に名前が記載されている高市氏は、きょうの会見で自らについて書かれた4枚については内容の正確性や作成者、日時が確認できないとし、「不正確である」と断言しました。 また、国会で“文書がねつ造でなければ議員辞職する”趣旨の答弁をしていたことについては「議員辞職を迫られるのであれば、この4枚の文書の内容が真実であると相手側も立証しなければならないのではないか」などと答えました。

    【速報】高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の”解釈変更”要求に関する行政文書めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2023/03/07
    発言や影響をどう解釈するかとか、議論の余地を求めるならその辺で、何でこの人は組閣の時(統一教会問題)といい、辞任を振り回して自爆するんだろう。
  • 岸田首相の目玉政策「所得の倍増でない」 政府答弁書【21衆院選】:時事ドットコム

    岸田首相の目玉政策「所得の倍増でない」 政府答弁書【21衆院選】 2021年10月26日15時46分 9月8日、自民党総裁選に向け経済政策を発表する当時の岸田文雄前政調会長=東京都千代田区の衆院議員会館 政府は26日の閣議で、岸田文雄首相の目玉経済政策「令和版所得倍増」について、「平均所得や所得総額の単なる倍増を企図したものではない」とする答弁書を決定した。立憲民主党の小西洋之参院議員の質問主意書に答えた。 【図解】与野党の分配政策 答弁書は首相の参院会議の答弁に触れ、「一部ではなく、広く、多くの皆さんの所得を全体として引き上げるという経済政策の基的な方向性として示されたものだ」と指摘。具体的な数値目標を盛り込んだ経済計画を策定することは考えていないとも説明した。 政治 選挙 コメントをする

    岸田首相の目玉政策「所得の倍増でない」 政府答弁書【21衆院選】:時事ドットコム
    Ereni
    Ereni 2021/10/27
    id:moodyzfcdの記事見たが、やはり岸田さん変わってないよな。時事じゃなく共同かと。誤解招く作りの記事/ 「平均所得や所得総額の単なる倍増を企図したものではない」具体数値目標盛り込んだ経済計画策定考えてないと
  • 1