タグ

国内と誤報と日本に関するEreniのブックマーク (2)

  • ルノー・日産統合の意向との報道、ルメール仏財務相が否定

    ルノー・日産統合の意向との報道、ルメール仏財務相が否定 Cara Moffat、Helene Fouquet フランスのルメール経済・財務相は、ルノーと日産自動車のアライアンスに変更を加える計画を検討している事実はないと述べた。日経済新聞は、仏政府代表団が共同持ち株会社方式を軸に両社を経営統合する意向を日政府関係者に伝えたと報じていた。 ルメール財務相は仏紙ジュルナル・デュ・ディマンシュ(JDD)とのインタビューで、「ルノー・日産間の株式保有のリバランスや株式持ち合いの変更は検討されていない」と発言。仏政府として「堅実で安定した」ガバナンス(企業統治)を望むとの立場を繰り返した。 ブルームバーグ・ニュースが事情に詳しい複数の関係者から得た情報によると、仏政府出身のルノーのマルタン・ビアル取締役らが先週来日し、日政府側と会合を持った。20日付の日経新聞は情報源を示さずに、会合で統合計画

    ルノー・日産統合の意向との報道、ルメール仏財務相が否定
    Ereni
    Ereni 2019/01/21
    20日付の日経新聞は情報源を示さずに、会合で統合計画が話し合われたと報道/日産の広報担当者〜に20日に電子メールを送ったが、返答はなかった/「株式保有のリバランスや株式持ち合いの変更は検討されていない」
  • イラク派遣自衛官の自殺率「自衛隊全体の5~10倍」は誤り 東京新聞が訂正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoHooレポート6月25日】東京新聞は6月25日付朝刊で、イラク特措法で中東に派遣された自衛官の自殺者数(2004年~12年の合計)から割り出した自殺率と2011年単年度の自衛隊全体の自殺率を比較すると陸自で「10倍」、空自で「5倍」となり、「極めて高率」などと報じたのは誤りだったとして、約3年前に掲載した記事の一部を削除するとの訂正記事を出した。日報道検証機構が東京新聞編集局に指摘したところ、同紙の社会部長が「明らかな間違い」と認め、訂正する意向を示していた(詳細はGoHooサイトも参照)。 東京新聞2012年9月27日付朝刊1面二〇〇三年に米国主導で始まったイラク戦争に関連して、中東へ部隊派遣された自衛官のうち、先月までに二十五人が帰国後に自殺していたことが防衛省への取材で分かった。陸上自衛隊は十九人、航空自衛隊は六人に上る。防衛省は「イラク派遣との因果関係は不明」としている。

    イラク派遣自衛官の自殺率「自衛隊全体の5~10倍」は誤り 東京新聞が訂正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2015/06/25
    あ、訂正きた/誤報の記事を執筆したのは半田滋・論説兼編集委員/ちょいちょい比較議論が出てるけど、時に危険な任務を伴う警察や自衛隊を、他の公務員と同じ地平で語るのは無理があると思うけどなあ。
  • 1