タグ

国連と国連安保理とパレスチナに関するEreniのブックマーク (1)

  • 中東の窓 : パレスチナ問題(ケリー長官のスピーチ)

    パレスチナ問題(ケリー長官のスピーチ) 2016年12月29日 08:45 中東紛争アメリカの外交政策 数日前から、ケリー長官がパレスチナ問題についての演説で、米の新しい提案をするというニュースが流れていましたが、28日この問題に絞った記者会見をしたとのことです。 但し、その内容は、これ絵までのオバマ政権の平和的解決への努力を振り返り、現在パレスチナ問題の解決が危うくなる岐路にきていると警告する内容だった模様で、特に新しい提案等はなかった由。 演説の骨子は2で、 一つはこれまで米国(さらにはイスラエルも含めたすべての関係者が)和平の基的枠組みとして取り組んできた2国間方式(独立したイスラエルとパレスチナからな解決方式)が危機に瀕していること もう一つは、その最大の問題がイスラエルによる占領地での入植地の建設であること ですが、入植地については、ネタニアフがその建設を強行し、オバマ政権の就

    Ereni
    Ereni 2016/12/29
    12.29 なお、最近の入植地禁止に関する安保理決議に、米が棄権したことについては、従来の基本的政策に従った投票であるとしてこれを擁護した(報道によっては、誇りに思うと語ったとあるが、事実関係は不明)。
  • 1