タグ

国連と誤爆とアメリカ政治に関するEreniのブックマーク (1)

  • 中東の窓 : シリア情勢(停戦問題等)

    シリア情勢(停戦問題等) 2016年09月21日 12:01 シリアアメリカの外交政策 先ほどトルコのシリア介入問題について書きましたが、その他のシリア関連報道について、取りまとめたところ次の通り。 なお、どうもシリア問題になると、特定のイデオロギー的立場?からか、かなり感情的な反発を受けますが、このブログは基的にアラビア語メディア等の報道を紹介しながら、中東の事情について、「可能な限り」客観的に紹介するというのがその趣旨ですので、その点はお忘れなく。 ・国連総会は20日から始まったが、事務総長はそのスピーチの中で、シリア問題に触れ、全ての影響力のある関係者に対して、一日も早い流血の惨事の中止を訴えた。 また事務総長は、その中で、5年にわたる内戦で大部分の民間人を殺したのはアサド政権であると非難し、同政権は未だに住宅地に樽爆弾を投下し、数千人を拷問していると非難した由。 ・米ロ停戦が破た

    Ereni
    Ereni 2016/09/21
    潘基文/一部報道は、米政府筋は2機の露軍 Su-24 が空爆したと〜BBC netは攻撃ヘリが樽爆弾を投下との活動家談を〜露がこのような形でせっかくの米ロ停戦をご破算にすることに利益があるとは〜シリア政府によるものでは
  • 1