タグ

報道メディアと失言と韓国に関するEreniのブックマーク (2)

  • 【慰安婦問題】安倍首相「人身売買の犠牲に遭い、筆舌に尽くし難い苦しみを体験された」 米紙のインタビューで - 産経ニュース

    米紙ワシントン・ポスト電子版は26日、安倍晋三首相のインタビューを掲載、首相が慰安婦の問題について「人身売買(ヒューマン・トラフィッキング)の犠牲に遭い、筆舌に尽くし難い苦しみを体験された」と述べたと伝えた。発言は英訳されており、日語でどのような言葉を使ったのかは不明。 さらに安倍氏は歴史認識に関して村山富市首相談話など歴代内閣の立場を引き継ぐ考えも説明した。 一方、日米関係に関するやりとりの中で安倍氏は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)についてオバマ大統領が米国による日防衛義務を定めた日米安保条約第5条の適用対象だと訪日時に明言した点に言及。「これほど明快に述べた米大統領は初めてで、その意味においてオバマ氏の政策に全幅の信頼を置いている」と述べた。(共同)

    【慰安婦問題】安倍首相「人身売買の犠牲に遭い、筆舌に尽くし難い苦しみを体験された」 米紙のインタビューで - 産経ニュース
    Ereni
    Ereni 2015/03/31
    ワシントンポスト27日、安倍首相インタ。慰安婦が「人身売買の犠牲となり〜/尖閣諸島について、オバマ昨年4月訪日時に日米安全保障条約第5条の適用対象明言を評価「非常に明確に述べた最初の米大統領であり
  • 時事ドットコム:「日本の支配は神の意思」=首相候補の発言波紋−韓国

    「日の支配は神の意思」=首相候補の発言波紋−韓国 文昌克氏(EPA=時事) 【ソウル時事】韓国の新首相候補に指名された大手紙・中央日報元主筆の文昌克氏(65)が過去に、日による植民地支配について「神の意思による」などと発言したとして、野党やメディアが猛反発している。  KBSテレビなどによると、文氏は2011年、自らが通うソウルの教会で講演し、「神がなぜ、この国を日の植民地にしたのか? (そこには)神の意思がある。『お前たちは李朝500年を無駄に過ごした民族だ。試練が必要だ』と」と発言。また、「(神が)南北を分断してくれた。これも今考えれば神の意思だと思う。当時の体質で(南北が一緒に)独立していれば、共産化されるほかなかった」と述べた。   同じ年、別の教会での講演では「朝鮮民族は怠け者で自立心が足りない。これが民族のDNAだ」と語った。  12日付の韓国各紙は大きく報道。韓国日報は

    時事ドットコム:「日本の支配は神の意思」=首相候補の発言波紋−韓国
    Ereni
    Ereni 2014/06/12
    新首相候補に指名された中央日報元主筆の文昌克氏の過去の発言。2011年自らが通う教会で講演、「神がなぜ、この国を日本の植民地にしたのか?(そこには)神の意思がある。『お前たちは李朝500年を無駄に過ごした(続
  • 1