タグ

外交とアレッポに関するEreniのブックマーク (10)

  • 中東の窓 : ロシアとトルコの密約?

    ロシアとトルコの密約? 2016年12月20日 14:17 トルコロシア トルコのエルドアン大統領は、アンカラのロシア大使暗殺は両国関係を損なおうとしたものだが、この事件で両国関係に影響はないと語った由ですが、al arabiya net は最近の両国関係の裏に、ロシアとトルコのシリアに関する密約があったとのうわさが流れていることについて、トルコ外務省の高官が19日、トルコーイランーロシア3国外相の20日の会談に先立って、密約の存在を否定したと報じています。 記事の要点は次の通りですが、火のないところに煙は立たないということか、それともこのような話は誰でも飛びつく陰謀史観のたわごとに過ぎないのでしょうか? トルコのロシア機撃墜以来悪化していた両国関係は、急速に改善され、アレッポでは両国が停戦等を斡旋したが、その裏に両国の密約の存在が囁かれていることに対して、トルコ外務省高官(だれかは不明)

    Ereni
    Ereni 2016/12/20
    12.20 その噂というのは、ロシアがアサド大統領を支援し、またアレッポ全部を奪還することにつき、トルコが反対しないことと引き換えに、ロシアはトルコのシリア北部での作戦を邪魔しないという、話である。
  • 東京新聞:潘事務総長、最後の記者会見 「アレッポは地獄と同じ」:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク共同】今月末で退任する国連の潘基文事務総長は16日、国連部での最後の記者会見で、2期10年の在任中、最大の人道危機を引き起こしたシリア内戦を打開できなかったことに無念さを表し、アサド政権軍が制圧した北部アレッポの現状について「地獄と同じだ」と述べた。  潘氏はシリア内戦について「胸が張り裂ける思いだ。われわれはシリアの人々を見捨ててしまった」と話し、国連や国連安全保障理事会がシリアの平和と安定に向け十分な役割を果たせなかったことを悔やんだ。  韓国出身の潘氏は次期大統領選への立候補が取り沙汰されているが、出馬するかどうかについて明言を避けた。

    東京新聞:潘事務総長、最後の記者会見 「アレッポは地獄と同じ」:国際(TOKYO Web)
    Ereni
    Ereni 2016/12/17
    潘氏はシリア内戦について「胸が張り裂ける思いだ。われわれはシリアの人々を見捨ててしまった」と話し、国連や国連安全保障理事会がシリアの平和と安定に向け十分な役割を果たせなかったことを悔やんだ。
  • シリア内戦 政府軍優位に ロシア主導で停戦目指す | NHKニュース

    内戦が続くシリアをめぐって、アサド政権を支援するロシアのプーチン大統領は、政府軍が最大の激戦地となってきたアレッポをほぼ制圧し、圧倒的に優位な状況となるなかで停戦の実現を目指す考えを示し、ロシアが主導する形で停戦に持ち込もうという思惑がうかがえます。 内戦の情報を集めている「シリア人権監視団」によりますと、現地にとどまっていた数万人のうち、これまでに8000人以上がアレッポの外へ出たということです。 こうした状況について、ロシアのプーチン大統領は16日、安倍総理大臣との共同記者会見で、ロシア側の質問に答える形で「合意は着実に履行され、政府軍の軍事行動は成功している」と述べ、政権側が圧倒的に優位な状況に立っているという認識を示しました。そのうえで、「次の段階はシリア全体での停戦を実現することだ」と述べ、これまで反政府勢力を支援してきたトルコなどと協力して、中央アジアのカザフスタンで内戦の終結

    シリア内戦 政府軍優位に ロシア主導で停戦目指す | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2016/12/17
    プーチンは安倍首相との会見,露側質問に「合意は着実に履行され,政府軍の軍事行動は成功している」と政権側圧倒的優位〜「次の段階はシリア全体での停戦を実現することだ」。トルコなどとカザフで内戦終結へ和平協議
  • 米国務長官「アサド政権がしたことは虐殺」と非難 | NHKニュース

    シリアの内戦で最大の激戦地となったアレッポで、反政府勢力が撤退を始める中、アメリカのケリー国務長官は記者会見し、アサド政権に対し、攻撃は虐殺にほかならないと強く非難するとともに、内戦の終結に向けた和平協議の早期の再開に応じるよう求めました。 こうした中、アメリカのケリー国務長官は15日、緊急の記者会見を開き、「アサド政権がしたことは虐殺にほかならない」と述べ、アサド政権は無差別に市民を殺りくしたと強い言葉で非難しました。 そのうえで、反政府勢力は和平協議の再開に同意しているとして、アサド政権とロシアに対し、戦闘を停止したうえで和平協議に応じるよう求めました。 さらに、ケリー長官は「アサド政権がアレッポを完全に制圧しても政権の移行がないかぎり、反政府勢力は戦い続けるだろう」と指摘し、内戦を終結させるためにはアサド大統領の退陣が不可欠だと改めて主張しました。

    米国務長官「アサド政権がしたことは虐殺」と非難 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2016/12/17
    コメが酷すぎて驚いた…。シリアの状況が全く知られてないのか “そのうえで、反政府勢力は和平協議の再開に同意しているとして、アサド政権とロシアに対し、戦闘を停止したうえで和平協議に応じるよう求めました”
  • 【社説】シリアを覆うプーチン氏の二枚舌

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12340534005287504876604582493630417444876.html

    【社説】シリアを覆うプーチン氏の二枚舌
    Ereni
    Ereni 2016/12/14
    12.13 エロー外相は12日「露人はテロリズムと戦っていると主張しているが、実際はアレッポに集中している」と指摘。その上で「ダーイッシュ」によるパルミラの制圧を許したことは、ロシアの考え方を象徴していると述べ
  • 中東の窓 : シリア問題(国連総会の決議)

    シリア問題(国連総会の決議) 2016年12月10日 08:32 シリア国際機関 国連総会は9日、アレッポに関するカナダ決議案を採択しました。 決議案が9日採決されることは、昨日アラビア語メディアがこぞって報じていましたが、安保理ではなく、「討論会、世論喚起の場」である総会の決議は、実際上の意味はないと思われるので、あえてそのことは報告しませんでした。 なお、反政府派等が要請していた緊急総会という形ではなかったと思います。 カナダ案の骨子は、確かすべ他の勢力の軍事行動の停止と人道支援の提供という、それ自体は誰も反対できない内容ですが、反対したロシア代表は、現在は交渉、対話が最重要であると強調し、シリア代表は決議案の中でアサド・レジームという言葉が使われたことに猛反発した由。 いずれにしても、総会の決議というのは、基的にはそういうものですから、決議の採択そのことよりも、誰がどういう投票パタ

    Ereni
    Ereni 2016/12/10
    12.10 9日 注目されるのは〜最近サウディに擦り寄っていることが指摘されるスーダンが棄権したことで、その理由は不明。シリアを除けば反対したアラブの国はないようです〜ベネズエラの投票パターンは、必ず露と同調
  • シリア政府軍、アレッポ攻撃再開 国連、即時停戦を要求

    シリア北部アレッポの市内から立ち上る煙を見る政府軍側の部隊(2016年12月9日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN 【12月10日 AFP】シリア政府軍は9日、同国北部アレッポ(Aleppo)の反体制派掌握地域で新たな空爆を実施した。同国と同盟関係にあるロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は、反体制派が同市から撤退するまで攻撃は続くと述べている。 ラブロフ外相は前日の8日、同市内に取り残されている住民を避難させるため、シリア政府軍が攻撃を一時停止したと発表。シリア政府軍は同日夜から攻撃を短時間停止したものの、砲撃は続いていた。 3週間前に始まったシリア政府軍のアレッポ東部奪回作戦により、反体制派の掌握地域は市内のわずか数区域にまで縮小している。 アレッポ東部からはここ数週間で数万人の市民が避難したが、国連(UN)は9日、反体制派が住民の一部の避難

    シリア政府軍、アレッポ攻撃再開 国連、即時停戦を要求
    Ereni
    Ereni 2016/12/10
    12.10 一方、国連総会(UN General Assembly)は9日、シリアでの即時停戦と緊急救援物資の配達を要求するカナダ起草の決議案を採決。同案は加盟193か国のうち賛成122、反対13、棄権36で可決された。ロシア、イラン、中国は反対に
  • 中東の窓 : シリア情勢(アレッポ等)

    シリア情勢(アレッポ等) 2016年12月09日 09:33 シリアIS このブログは速報を旨とするものではなく、アレッポ情勢のように多くのメディアが報じているものについては、落穂ひろいに徹すると書きましたが、どうもこのところ種々の情報が流れてきて、どうしても何か書いてしまうのは老人特有の性急さかもしれません。 従って、不正確なところも増えていて、相互に矛盾した報告もあるとは思いますが、まあ、その辺は勘弁してもらって・・・・ ・このところロシアのアレッポに対する発言(ということは当然その関与)が増えていますが、ロシア外相は8日、シリア政府軍が東アレッポでの戦闘を注視したと発言した由。 彼によると、これは大規模な住民等の避難作戦が始まるからで、8000名の住民を運ぶ車列が5㎞を移動する予定になっているよし。 ・これはハンブルグでのケリー長官との会談後の発言で、ロシア外相は同じく、ケリー長官と

    Ereni
    Ereni 2016/12/09
    12.9 しかしBBCかCNNは0800の放送で、アサドが停戦には反対だと語ったと報じていて、これが事実であれば〜、現時点での停戦には反対していることかと思われる。 ロシアもアサドを完全には抑えていないのかもしれない。
  • 中東の窓 : アレッポ情勢(国際的な動き)

    アレッポ情勢(国際的な動き) 2016年12月08日 20:09 シリアロシア 東アレッポでは政府軍がますますその制圧地域を広げている模様ですが(ロシア国防省によれば、東アレッポの70%を制圧した由)、東アレッポをめぐる国際的な動きも、現t情勢と競争するかのように、益々熱を帯びて?きています。 ・ロシアのinterfax は、ロシア外務次官補が、ロシアと米国はアレッポに関し、合意間近であると語った由。 彼は更に過去数日間で、米国とロシアの間で多くの書類がやり取りされたと語ったが、ロシア政府によれば、反政府軍の東アレッポからの撤収問題がまだ残っている由。 さらにケリー長官とロシア外相は8日ドイツのハンブルグで、再度会談する由。彼らの7日の会談では進展はなかった由(この点は報告済み) ・他方、米国務省報道官は、米、独、仏、カタールの外相が、アレッポでの流血を止めるために、今週パリで協議すると発

    Ereni
    Ereni 2016/12/09
    12.8 interfax、露外務次官補が、ロシアと米国はアレッポに関し、合意間近であると語った由〜他方、米国務省報道官は、米、独、仏、カタールの外相が、アレッポでの流血を止めるために、今週パリで協議すると発表した由
  • 欧米6か国がアサド政権とロシアを非難する声明 | NHKニュース

    シリア北部のアレッポでアサド政権による攻撃で人道危機が続いているとして、アメリカとイギリスなど欧米の6か国の首脳が、アサド政権とその後ろ盾となっているロシアを非難する共同声明を発表し、直ちに停戦に応じるよう訴えました。 これについて、G7=主要7か国のうち日を除く6か国アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、イギリスの首脳は共同で声明を発表しました。声明は、「アレッポの東部では多くの子どもを含む20万人以上の市民が糧や医薬品を受けられず、人道危機が起きている。子どもたちが死にゆく姿は耐えられない」と指摘し、攻撃を行っているアサド政権とその後ろ盾になっているロシアを非難しています。 そのうえで、取り残された市民に糧や医薬品を届けるため、直ちに停戦に応じるようアサド政権とロシアに求めています。 シリア情勢をめぐっては、今週、国連の安全保障理事会で1週間の停戦を求める決議案が採決にか

    欧米6か国がアサド政権とロシアを非難する声明 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2016/12/08
    アレッポでアサド政権による攻撃で人道危機が続いているとして/G7=主要7か国のうち日本を除く6か国アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、イギリスの首脳は共同で声明を発表
  • 1