タグ

外交と公文書と中近東に関するEreniのブックマーク (1)

  • 【外交文書公開】イスラエルのペレス首相が「密使」派遣も日本は肩入れ拒否 1985年1月 - 産経ニュース

    1985年1月、イスラエルのペレス首相の「密使」が日を訪れ、中曽根康弘首相と会談し、中東和平実現に向けた関与を働き掛けていた。20日公開の外交文書で確かめられた。石油購入などを通じ、イスラエルと対立するアラブ諸国との関係が深かった日は、内政問題を抱えるペレス氏との個人的関係を軸に外交を展開するのはリスクが高いと判断。アラブ側の反発も懸念し、肩入れしない考えを伝えた。 今月上旬、エルサレムをイスラエルの首都に認定したトランプ米政権にアラブ側が強く反発する中、日政府は懸念を表明しつつ米国への配慮も見せた。当時も今も中東外交でのバランス維持に腐心する日の姿が浮かぶ。ペレス氏は93年のパレスチナ暫定自治宣言(オスロ合意)の立役者の一人で94年にノーベル平和賞を受賞した。 「密使」は、イスラエル系米国人の時事漫画家でジャーナリストのラナン・ルリー氏。対アラブ強硬派として知られたイスラエルのシ

    【外交文書公開】イスラエルのペレス首相が「密使」派遣も日本は肩入れ拒否 1985年1月 - 産経ニュース
    Ereni
    Ereni 2017/12/23
    「密使」は、イスラエル系米国人の時事漫画家でジャーナリストのラナン・ルリー氏。対アラブ強硬派として知られたシャミル外相を介さない形でペレス氏が日本との接触を望み、極秘の内容を口頭で伝えるとして訪日
  • 1