タグ

外交と国内と選挙に関するEreniのブックマーク (6)

  • 「仏の顔も三度まで」“常識外”な韓国側の説明に自民党は我慢の限界か  自衛隊・哨戒機に対する韓国海軍のレーダー照射問題|FNNプライムオンライン

    自民党の会議でレーダー照射問題での韓国批判相次ぐ シンガポール協議での韓国側の主張などに疑問の声 経済制裁など強硬対応求める声高まる 自民党は1月16日、韓国軍の駆逐艦による自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題を議題にした、国防部会・安全保障調査会の合同会議を党部で開催した。冒頭、山国防部会長は、度重なる韓国側の主張に対し、「仏の顔も三度までだ」と述べ、党として政府に対し、韓国への厳しい対応を迫った。 自民党 国防部会・安全保障調査会合同会議(1月16日) この記事の画像(4枚) また、会議の中では、先日シンガポールで行われた日韓の防衛当局者による協議の内容を非公表とすることで両国が合意していたにも関わらず、韓国側が突如として詳しい内容を公表したことを受け、防衛省が16日午前に韓国の駐在武官を防衛省に呼び出し抗議したことが明らかにされた。 このシンガポールでの協議の中で日側は、自

    「仏の顔も三度まで」“常識外”な韓国側の説明に自民党は我慢の限界か  自衛隊・哨戒機に対する韓国海軍のレーダー照射問題|FNNプライムオンライン
    Ereni
    Ereni 2019/01/17
    経済制裁とか言ってる奴誰だよ…/山本国防部会長「韓国は軍用機なんだから3マイル距離をとるものだといったが、3マイルは4.8キロ。常識外なので言っている意味が分からない」/『会議ではさらに、自衛隊も海上保安庁(
  • 【北朝鮮拉致】安倍晋三首相「金正恩委員長は決断を」 河野洋平氏の発言には「大変残念」 

    安倍晋三首相は16日午前、読売テレビ番組「ウェークアップ!ぷらす」で、北朝鮮による日人拉致問題の解決に向け、「金正恩(朝鮮労働党)委員長が大きな決断をすることが求められる」と述べた。そのうえで「相互不信という殻を破って一歩踏み出し、解決したい。信頼関係を醸成していきたい」と語り、北朝鮮との交渉に意欲を見せた。 首相は拉致問題は「(北朝鮮が)すべての拉致被害者を帰国させたときに初めて解決する」と強調。金氏との首脳会談に関し「やみくもに行うのではなく、拉致問題の解決に資する会談にしないといけない」と述べた。 首相は北朝鮮が完全な非核化を約束した米朝首脳会談を「非核化に向けて土台を作ることはできた」と評価し、金氏を「大きな決断ができる人物だ」とした。非核化への資金協力に関しては、費用を拠出する国際的枠組みを設ける可能性にも触れ「例えば、北朝鮮の核廃棄へ機構を作って進めることになる」と説明した。

    【北朝鮮拉致】安倍晋三首相「金正恩委員長は決断を」 河野洋平氏の発言には「大変残念」 
    Ereni
    Ereni 2018/06/18
    16日 拉致問題は「すべての拉致被害者を帰国させたときに初めて解決する」金氏との首脳会談に関し「やみくもに行うのではなく、拉致問題の解決に資する会談にしないといけない」(
  • 朝鮮労働党創立72年「反米対決戦を総決算すべきだ」 | NHKニュース

    北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、党の創立から72年の記念日に当たる10日、社説を掲載し、キム・ジョンウン(金正恩)委員長が党の中央委員会総会での演説で核・ミサイル開発をさらに加速させる方針を強調したことを「最後の勝利を早める転機になった」とたたえるとともに、「反米対決戦を総決算すべきだ」と主張し、アメリカなどの圧力に対抗して体制の引き締めを図る狙いがあると見られます。 10日付けの党の機関紙「労働新聞」は1面に社説を掲載し、「キム・ジョンウン委員長の指導によって、わが国が核強国、軍事大国として威容をとどろかせた」として、加速させる核・ミサイル開発をキム委員長の「業績」として誇示しました。 そのうえで、今月7日に開かれた党の中央委員会総会で、キム委員長が「核武力建設の歴史的な偉業を成し遂げる」などと演説し、核・ミサイル開発をさらに加速させる方針を強調したことを「最後の勝利を早める転

    朝鮮労働党創立72年「反米対決戦を総決算すべきだ」 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2017/10/15
    労働新聞10日社説/“選挙期間中も万全を期す。現下の情勢を踏まえ、政府としては菅官房長官と小野寺防衛大臣は基本的に東京中心に残り、即応態勢を維持することとしている」と述べました。”
  • 甘利TPP担当相「再交渉応じず」、ヒラリー氏の反対表明けん制

    10月9日、甘利明経済再生担当相は、クリントン前国務長官がTPPを支持しないと表明したことを受け、「反故にすれば米国の威信を落とす。星条旗を傷つけることになる」と語った。写真は7日撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino) [東京 9日 ロイター] - 甘利明・環太平洋連携協定(TPP)担当相は9日、ロイターなど報道各社のインタビューに応じた。米大統領選に出馬表明しているヒラリー・クリントン前国務長官がTPPに反対表明したことについて、「反故(ほご)にすれば米国の威信を落とす」と語り、再交渉には応じない考えを示した。 TPPをめぐる国内対策に関し、政府は同日、総合対策部の初会合を開いた。甘利氏は「アベノミクスによる歳入上振れ分をすべて財政再建に回す必要はない」とし、具体的な対策を精査して財源措置を行う方針を示した。

    甘利TPP担当相「再交渉応じず」、ヒラリー氏の反対表明けん制
    Ereni
    Ereni 2015/10/09
    10.9 言ったれ言ったれ/ 法人税率の20%台への引き下げは「どこまで(早期に)できるか財政再建と相談する」とする一方、要望のある規制改革のうち折り合いのつくものは前倒しする意向を示した。
  • 露国にダメージなし、ルーブル安で利用される西側 中国寄り日中合意。対中、対韓問題から逃げている安倍外交は不合格~佐藤優氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    佐藤 優(さとう・まさる)氏 元外交官、文筆家。インテリジェンスの専門家として知られる。第38回大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞した『自壊する帝国』 の他、『佐藤優の10分で読む未来―戦争の予兆編』『佐藤優の10分で読む未来―新帝国主義編』『「ズルさ」のすすめ』『日国家の神髄』『紳士協定 私のイギリス物語』など著書多数。(撮影:前田せいめい、以下同) 佐藤 今回の衆議院選挙について、自民・公明の圧勝と言われていますが、正確に言うと自民党は議席を2つ減らしています。公明党は4つ伸ばした。ですから自民党は横ばいで、公明党は勝ったと。あと共産党も勝ちました。 全体の流れとして見ると、今回の投票率は52.66%で史上最低で、そうすると組織選挙になる。公明党の支持母体である創価学会、民主党の支持母体の1つである連合、それから共産党という3つの組織がしっかりした党が競争して、組織が一番強い創価学

    露国にダメージなし、ルーブル安で利用される西側 中国寄り日中合意。対中、対韓問題から逃げている安倍外交は不合格~佐藤優氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2015/01/24
    12.19 マット安川 佐藤優 この人もなー『11月から完全変動相場制にしました。(略)ルーブルがいくら安くなってもいいということです。ですからロシア政府としては,ルーブルが安くなること自体はそんなに心配していない』(
  • ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 - The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com

    イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザ地区への地上侵攻を準備しているが、混とんとした市街戦で勝利できるかその能力が今後試されることになる。 「リトルガザ」で市街戦に備える ボランティアが政府代わりに

    ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 - The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
    Ereni
    Ereni 2014/03/18
  • 1