タグ

外交と極左と経済に関するEreniのブックマーク (7)

  • ギリシャ情勢:SYRIZAのお粗末な大言壮語 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2015年5月9日号) 政権の座に就いてから100日、ギリシャの新政府は悲惨な失敗を重ねるばかりだ。危機は間近に迫っている。 ここ数カ月、アテネにあるB&Mテオカラキス財団の展示室には、かつて自由を求めるギリシャに欧州が示した支援を思い出させる作品の数々が飾られている。「親ギリシャ主義(フィルヘレニズム)」と題されたこの展覧会は、ギリシャが独立をかけてオスマン帝国と戦った際に、英国の詩人バイロンに代表されるロマン派の人々が示した物心両面の支援を物語っている。 この展示の現代に通じる意義は明らかだ。展示作品を夫のミハリスさんと共に所有しているディミトラ・バルカラキスさんが、子供たちを案内して回る中で1枚のドイツ絵画を指さすと、ある女の子が立ち止まってこう言った。 「私たちはドイツとケンカしているんじゃないの?」「そんなことはないわ。私たちはみんな友達よ」と、ディミトラさん

    ギリシャ情勢:SYRIZAのお粗末な大言壮語 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/06/10
    5.9 緊縮財政 リベラル政党ポタミの調査によると、地域の教育委員会の長13人中11人がSYRIZAの党員(残り2人のうち1人も、同党と連立を組む政党に所属)。 シリツァがもたらしたのは、ほぼあらゆる意味で公約とは真逆〜
  • ギリシャとユーロの未来:どうする、メルケル首相:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2015年1月31日号) 急進左派連合の勝利は、ギリシャのユーロ圏離脱を招く恐れがあるが、ユーロのより良い未来につながるはずだ。 5年あまり前の地獄のようなユーロ危機は、まさにギリシャから始まった。だから、ギリシャが今、大詰めが演じられるであろう舞台となっているのは、古典的な意味でふさわしいことだ。 最終幕のお膳立てをしたのは、1月25日のギリシャ総選挙でアレクシス・チプラス氏率いるポピュリスト政党の急進左派連合(SYRIZA)が演じた大勝劇だ。 チプラス氏は、ギリシャの債務の大幅削減を求め、公共支出の大盤振る舞いを公約に掲げることで、欧州の単一通貨にかつてない重大な挑戦状を突き付けている。それはすなわち、欧州に緊縮の道を敷いたドイツのアンゲラ・メルケル首相にとっても最大の挑戦状と言える。 賭け金は高い。チプラス氏を含め、誰もがギリシャのユーロ圏残留を望むと主張している

    ギリシャとユーロの未来:どうする、メルケル首相:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/03/02
    1.31 運が良ければ〜/ギリシャの有権者は、チプラス氏が公約を実現できると考えているのなら,現実を見ない愚者の楽園に生きているのかもしれない。だがドイツ国民も,自らの強情さが生む結果に目を向けなければならない
  • ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)主導の緊縮策の見直しを求めているギリシャのコジアス外相は10日、ドイツのシュタインマイヤー外相とベルリンで会談し、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領による損害の賠償要求を検討中だと伝えた。シュタインマイヤー氏は「賠償問題は解決済み」と拒否した。ロイター通信が伝えた。 賠償要求はギリシャのチプラス首相が就任前から主張し、8日の施政方針演説でも表明。ギリシャでは緊縮策の徹底を求めるドイツへの反感が強まっている。 シュタインマイヤー氏は10日の会見で、「ナチス占領期にギリシャで起きた『ひどい出来事』に対する政治的、倫理的な責任は十分に認識している」とした上で、「すべての賠償問題は法的に解決していると確信している」と述べた。 賠償問題は、ギリシャ側がこれまでもとり上げてきたが、ドイツ側は、両国が1960年に交わした賠償に関する合意などを根拠に「解決済み」の立場だ。(ベルリン=玉川

    ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2015/02/11
    10日ベルリン、コジアス、シュタインマイヤー会談。ロイター報 賠償問題は、ギリシャ側がこれまでもとり上げてきたが、ドイツ側は、両国が1960年に交わした賠償に関する合意などを根拠に「解決済み」の立場
  • 『配信終了のお知らせ - 総合ガイド』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『配信終了のお知らせ - 総合ガイド』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2015/02/03
    しと。同日オズボーン英財務相と会談/ショイブレ財務相が数日中にバルファキス財務相と会談。メルケル12日EU首脳会議に合わせチプラス首相と会談見通し/伊次期大統領に憲法裁判所判事で、国防相など務めたマタレラ
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
    Ereni
    Ereni 2015/02/03
    サパン仏財務・公会計相1日、ギリシャのバルファキス財務相と会談後、債務減免には応じない見方改めて示しつつ、返済猶予など選択肢残すと。バルファキス2日ロンドンで英TVに、債務めぐり迅速に合意にこぎ着ける見通(
  • ロイター[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    ロイター[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    Ereni
    Ereni 2015/02/03
    とし、「ギリシャとキプロスが脱退すればEUもユーロ圏も南東部からばらばらになる」。「トロイカ」が支援国を監視する体制は改める必要があると訴えた。
  • ギリシャはユーロ圏離脱しない、ロシアへの支援要請検討せず=首相

    2月2日、ギリシャのチプラス首相は、ロシアへの支援要請を検討していないことを明らかにした。写真はアテネで1月撮影(2015年 ロイター/Alkis Konstantinidis) [ニコシア 2日 ロイター] - ギリシャのチプラス首相は2日、金融支援をめぐり欧州連合(EU)と交渉すると述べ、ロシアへの支援要請を検討していないことを明らかにした。 キプロスを訪問中のチプラス首相は記者会見でロシアに支援を仰ぐ可能性について、EUと交渉することが政権に課せられた使命だとし指摘。「われわれは欧州のパートナーと格的な交渉を行っている」と述べた。その上で「現時点でほかに計画はない」と言明した。

    ギリシャはユーロ圏離脱しない、ロシアへの支援要請検討せず=首相
    Ereni
    Ereni 2015/02/03
    2日キプロス訪問中ツイプラス首相会見、露に支援仰ぐ可能性について,EUと交渉する事が政権に課せられた使命と「我々は欧州のパートナーと本格的な交渉を行っている」「現時点で他に計画はない」。ユーロ圏離脱しない(
  • 1