タグ

外交とhistoryと古川勝久に関するEreniのブックマーク (1)

  • ナビゲート2018:非核化だけではない=古川勝久(安全保障問題専門家) | 毎日新聞

    米朝協議が暗礁に乗り上げている。7月7日付の北朝鮮外務省報道官声明は、平壌で開催された高位級会談で「(米国は)一方的で強盗のような非核化要求だけを持ち出し」、その「態度と立場は実に遺憾極まりないもの」と批判した。6月12日のシンガポールでの米朝合意について、北朝鮮は「全条項に関するバランスの取れた履行」を強調する。 意外に理解されていないが、1993~2008年の間、米朝は国交改善を前提に、「非核化」や「国際テロ」などについて少なくとも10の合意文書や声明を発表している。「北は過去に非核化の約束を破った」とよく指摘されるが、実は「非核化」だけに特化した米朝合意などない。いずれも「米朝関係の正常化」と「非核化」がパッケージの合意だ。今や米国では「非核化の合意」としてのみ記憶されるが、北朝鮮からすれば「米朝関…

    ナビゲート2018:非核化だけではない=古川勝久(安全保障問題専門家) | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2018/07/24
    『1993~2008年の間、米朝は国交改善を前提に〜少なくとも10本の合意文書や声明を発表している。〜実は「非核化」だけに特化した米朝合意などない。いずれも「米朝関係の正常化」と「非核化」がパッケージの合意だ』
  • 1