タグ

岸田文雄と河野太郎に関するEreniのブックマーク (4)

  • 岸田首相、保険証廃止方針変えず 河野氏更迭を拒否―衆院決算委:時事ドットコム

    岸田首相、保険証廃止方針変えず 河野氏更迭を拒否―衆院決算委 2023年06月12日12時36分配信 衆院決算行政監視委員会で答弁する岸田文雄首相=12日午前、国会内 衆院決算行政監視委員会は12日午前、岸田文雄首相と関係閣僚が出席して質疑を行った。マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」に別人の情報がひも付けられた問題などに関し、首相は「一体化にはメリットがある」と強調。現行の健康保険証を2024年秋に原則廃止する方針に変更はないと明言した。立憲民主党の柚木道義氏への答弁。 マイナ保険証義務化、国を提訴 医師274人「違法」―東京地裁 首相はマイナンバーを巡る相次ぐトラブルについて、「重く受け止めている」と陳謝。ただ、「来年秋の廃止に向けて取り組んでいく」とも述べ、予定通り健康保険証を廃止する考えを示した。マイナ問題で河野太郎デジタル相の更迭を求められた首相は「引き続き

    岸田首相、保険証廃止方針変えず 河野氏更迭を拒否―衆院決算委:時事ドットコム
    Ereni
    Ereni 2023/06/12
    えええ。/つか、『マイナ問題で河野太郎デジタル相の更迭を求められた』も理不尽。導入当事者でもなく、何とか対処しようとしてる大臣を更迭してどうするのか。
  • https://twitter.com/konotarogomame/status/1638063797201174529

    https://twitter.com/konotarogomame/status/1638063797201174529
    Ereni
    Ereni 2023/03/21
    だよなあ。てか訪問仕切ってる政権内部の人間全体に、危機意識がまるで無いんだけど(恐らく外務省も)。
  • 河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信

    第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。 河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。 また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。 「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めて

    河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
    Ereni
    Ereni 2022/08/12
    “「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ”
  • 岸田氏「私が勝たねば日本はどこに行くか」

    自民党総裁選(29日投開票)に立候補した岸田文雄前政調会長は22日、自身が率いる岸田派(宏池会)会合で「エネルギーや年金、外交・安全保障の論争を通じ、改めて私が勝たなければ党や日がどちらに行ってしまうのか強い危機感を感じている」と述べた。温厚な人柄で知られるが、闘志をむき出しにした形だ。 総裁選で年金改革や核燃料サイクルの見直しを打ち出した河野太郎ワクチン担当相が念頭にあるとみられる。岸田氏は「総裁選は混とんとしている。最後の最後まで勝敗が見えない苦しい選挙だが、何としても勝たなければならない」と強調。出席した岸田派議員からは「そうだ」というかけ声や拍手が上がった。

    岸田氏「私が勝たねば日本はどこに行くか」
    Ereni
    Ereni 2021/09/24
    対抗馬が高市なら説得力のある言葉だが、河野では。/22日 岸田派(宏池会)会合で「エネルギーや年金、外交・安全保障の論争を通じ,改めて私が勝たなければ党や日本がどちらに行ってしまうのか強い危機感を感じている」
  • 1