タグ

感染症とUKに関するEreniのブックマーク (3)

  • ジカ熱 24の国と地域で感染確認 WHOが公表 NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、ジカ熱の国内での感染が確認されている国や地域を公表し、渡航する人には長袖のシャツなど着て蚊に刺されないよう注意を呼びかけるほか、妊婦に対しては特に慎重に対応するよう促しています。 一方、こうした国や地域を訪れて、その後、国に帰って感染が見つかったケースも相次いでいて、各国は警戒を強めています。 このうち、カナダの保健当局は29日、4人のカナダ人の感染を確認したと発表しました。詳細については明らかにしていませんが、4人はいずれも妊婦ではなく、南米のコロンビアや中米のエルサルバドルへの渡航歴があったということです。 また、アメリカでは28日、CDC=疾病対策センターが、昨年以降、中南米から帰国した31人が旅行先で感染していたことを明らかにしたうえで、「アメリカ国内でも限定的な流行が起こる可能性がある」と警鐘を鳴らしました。 このほか、イギリスでは3人、ドイツでは5人が

  • 色で性感染症知らせるコンドーム、中学生が開発 英

    (CNN) 性感染症を検知すると色が変わって知らせてくれるというコンドームの試作品を、英国の10代の男子生徒3人が開発した。 このコンドーム「S.T.EYE」は、クラミジアや梅毒などの性感染症に接触すると、コンドームに含まれる抗体がウイルスや細菌を検知して色が変わる仕組み。ロンドンのアイザック・ニュートン・アカデミーに通う13~14歳の生徒3人が開発した。 3人は、性感染症が英国で大きな問題になっていることを知って開発を思いついたという。理論的には使う人とそのパートナーの両方が感染症に気付くことが可能。開発者の1人、ダーニヤール・アリさん(14)は、「病院に行くのは恥ずかしいと思っても、これならプライバシーが保たれる」と話す。 まだ試作品の段階だが、あるコンドームメーカーから製品化を持ちかけられているという。 世界保健機関(WHO)によると、世界では1日に100万人以上が性感染症に感染して

    色で性感染症知らせるコンドーム、中学生が開発 英
  • エボラ熱の英看護師、当初陰性だった1歳児から感染か

    8月27日、西アフリカのシエラレオネでエボラ出血熱に感染した英看護師が、最初の検査で陰性反応を示していた1歳児から感染した可能性があると、医療関係者が明らかにした。写真は同看護師を搬送する救急車。ロンドン郊外の空軍基地で24日撮影(2014年 ロイター/Andrew Winning) [フリータウン 27日 ロイター] - 西アフリカのシエラレオネで看護師として働き、エボラ出血熱に感染した英国人のウィリアム・プーリー氏(29)が、最初の検査で陰性反応を示していた1歳児から感染した可能性があると、医療関係者が明らかにした。

    エボラ熱の英看護師、当初陰性だった1歳児から感染か
  • 1