タグ

政局と労組に関するEreniのブックマーク (2)

  • 国民、維新との連携も視野 玉木代表「国会で大きな力になる」 | 毎日新聞

    当選確実となった自身の名前に花をつけ、記念写真に応じる国民民主党の玉木雄一郎代表=東京都千代田区で2021年10月31日午後9時31分、吉田航太撮影 国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、衆院選の結果を受けた今後の国会で、日維新の会との連携を視野に入れる考えを示した。国民、維新の衆院議席を合計すると52人となり、衆院で予算措置を伴う議員立法を提出できる50人を超える。玉木氏は「国会で大きな力になる。政策の一致する範囲で協力できるところはぜひ取り組みたい」と意欲を示した。東京都内で記者団に語った。 維新は公示前議席の11から41へ躍進し、国民も8から11に増加。立憲民主党が野党第1党を維持したものの、維新、国民は10議席にとどまった共産党を抜いて、野党第2、第3党となった。

    国民、維新との連携も視野 玉木代表「国会で大きな力になる」 | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2021/11/01
    お前が早々に,希望の安全保障公約放棄したから、保守野党が実態にそぐわない退潮強いられたんだろが。今になってはしゃぐな/自治労は維新としこりも「連合が自治労を説得する事は可能ではないか」(国民関係者)と声も
  • 岡田代表 あす党首会談で共産の方針確認へ NHKニュース

    民主党の岡田代表と連合の古賀会長が会談し、岡田代表は共産党が安全保障関連法の廃止を目指し、ほかの野党に来年の参議院選挙などで選挙協力を呼びかける方針を示したことを受けて、25日にも共産党の志位委員長と会談し、共産党の方針を直接確認したいという考えを示しました。 そのうえで、岡田氏は、共産党が安全保障関連法の廃止を目指した政権合意の実現を前提に、来年の参議院選挙を含む国政選挙に向けて、ほかの野党に候補者調整などの選挙協力を呼びかける方針を示したことについて、「いろいろな政策に、両党にかなり隔たりがあるなかで、果たして現実味があるのか、まず、共産党が何を考えているのかよく聞いてみたい」と述べ、25日にも共産党の志位委員長と会談し、共産党の方針を直接確認したいという考えを示しました。 また、連合の古賀会長は、会談のあと記者団に対し、「いらぬ野党の競合で与党を参議院選挙でみすみす勝たせてしまうのを

    Ereni
    Ereni 2015/09/24
    岡田、連合古賀会談。岡田「いろいろな政策に、両党にかなり隔たりがあるなかで、果たして現実味があるのか、まず、共産党が何を考えているのかよく聞いてみたい」25日にも志位委員長と会談。古賀会長は協力に積極的
  • 1