タグ

日本と宇騒乱と左翼に関するEreniのブックマーク (2)

  • 日本の反核運動が世界の現実と向き合うべき時 「核軍縮」「核廃絶」など、どこ吹く風の国際社会 | JBpress (ジェイビープレス)

    2015年5月、北朝鮮は核弾頭の小型化に成功と発表した。北朝鮮の新型の精密戦術誘導弾の試射とされる写真。国営朝鮮中央通信公開(2014年6月27日公開、撮影日不明、資料写真)。(c)AFP/KCNA via KNS〔AFPBB News〕 日の反核運動もついに国際的な現実の厳しさに直面したようだ。広島、長崎の体験を基に核廃絶を叫んでいればこの世界から核兵器がなくなるという基姿勢があまりに空疎であることが、改めて証明されようとしているのだ。 日が経験した被爆の悲惨さは、もちろん全世界に向けて訴えられなければならない。人類史上、初めて核兵器の直接的な被害者となった広島や長崎の人たち、そして、その後継世代の人たちの実情や心情を世界にアピールし、将来に引き継いでいくことは日歴史的な使命とさえ言えるだろう。 しかし、それを踏まえたうえであえて述べるならば、日のこれまでの反核運動は、国際社

    日本の反核運動が世界の現実と向き合うべき時 「核軍縮」「核廃絶」など、どこ吹く風の国際社会 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2015/07/10
    6.10 古森義久 ブダペスト覚書(核放棄)はウクライナの大統領選でポロシェンコも言及してて、西側記者がハラハラしてたみたい/NPT再検討会議『日本の反核運動が、後発の核兵器大国である中国によって否定されつつある』
  • 鳩山クリミア訪問に同行した一水会・木村三浩代表が語る“真相” | 日刊SPA!

    「極めて軽率であり、コメントする気にもならない」 菅義偉官房長官がこうため息交じりにボヤいていたのも無理はないのか……。 「美人検事」と一時ネット上で話題になった、クリミアの最高検察庁検事総長、ナタリア・ポクロンスカヤ氏の右脇に立つのが民族派新右翼「一水会」代表の木村三浩氏(撮影/池田剛久) 3月10日、久々にテレビカメラの前にお目見えした鳩山由紀夫元首相が、今度は、新たな「欧州の火薬庫」とも称され、昨年3月にロシアに編入されたクリミア半島を電撃訪問。もはや“お家芸”とも言える友愛外交をやってのけていたからだ。 鳩山氏といえば、沖縄県・尖閣諸島を巡って「領土問題は存在しない」とする日政府の立場を無視し、「係争地として認めるべき」「日が盗んだと思われても仕方がない」などと発言したことで、バッシングを受けた過去もある。今回は、欧米諸国とロシアが対立する新冷戦の象徴・クリミアで、「クリミア併

    鳩山クリミア訪問に同行した一水会・木村三浩代表が語る“真相” | 日刊SPA!
    Ereni
    Ereni 2015/03/24
    ああ、一言一句ロシアのプロパガンダそのままだ。これが「右翼の論客」か/凄い破壊力『自分の頭で考えて対処できる、国際基準を持った政治家の一人が鳩山さんだった』/原稿書いてる山崎元ってのもなあ。高野孟
  • 1